いつもご覧いただきありがとうございます。
時刻は深夜一時。
ALL NIGHT BEAMS PLUSの時間です!!
とうとう12月に突入し、私の大好きなクリマスシーズンがやってまいりました!
ビームス 辻堂の入るテラスモール湘南では、巨大なツリーが建てられました。

いつもこんなに大きなクリスマスツリーではないのですが今年は半端ない大きさ。3F部分に掛かるほどの大きさで、辻堂駅の新名物となっている模様です。
さて、そんな本日ご紹介するのはこちら。

インパクト抜群のノルディック柄が印象的なジップニットカーディガン。
"カーディガン"とはなっていますが、アウターとしてもお使いいただける肉厚な仕上がり。その肉厚さの理由は"Double Jacquard"にあります。

"Jacquard(ジャカード)"は織りでは生地自体に柄を織り込み、編み物では2色以上の色糸を使って柄を表現します。
編みにも様々な種類がありますが、今回のニットもその中の一つです。
"Double Jacquard"は二重構造になっているため他のJacquardに比べて柄の自由度が高く、
今回のようなパッチワーク風かつノルディック柄という超複雑な柄でもキレイに表現できます。
裏側に"渡り"と呼ばれる現象も起きません。
しかし、使う糸の量も多く編地自体に厚さが出ます。
それを逆手に取りあえて太い糸でダブルジャカードにすることで、カウチンニットのようにアウターごなしができる厚手のニットに仕上げています。
早速着てみました!
STAFF サイトウは上下スウェットに合わせたリラックススタイル。

REDはクリスマス全開のカラーリング。見ているだけでほっこりする色組みです。
個人的にニット×スウェットの組み合わせが好きなので、この感じはかなり好きなスタイリング。
続いてはBROWN
ヘンリーネック、ダメージデニムと合わせて。カットソーの上から羽織りとしてラフなスタイル。
REDに比べると落ち着いたカラーリングで、温かみのある印象が秋冬らしくてとても素敵です。
上まで閉めると首元もガッチリガード。ダウンベストやコートと合わせても良さそうです。
最後にGREY。
一番落ち着いたカラーリング。総柄のニットだと派手になったり騒がしくなりがちですが、これなら大人なムード感で楽しめますね。
ニットに合わせてGREY×WHITEで合わせつつ、キレイになりすぎないようスウェットはダメージ加工・パンツは汚れ加工が入ったものを選んでみました。
さて、いかがでしたでしょうか。
この週末から各地一気に冷え込みますので、このくらいの厚手のニットもようやく着ることができそうです…さすがにちょうど良いはず…
着るだけで季節感を表現できるのもこのニットの良いところ。デートや忘年会など楽しいムードのこの時期にオススメの一着です!
それではまた来週。今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました!