24秋冬シーズン 購入品3選

与那嶺 凜 2025.01.22

皆様こんばんは。

ビームス プラス WEST、ビームス 神戸の与那嶺です。


時刻は深夜1時となりました。

この時間は、BEAMS PLUS WESTのALL NIGHT BEAMS PLUSのブログをお送りいたします。


さて、2025春夏シーズンのアイテムも入荷し始めた今日この頃。シーズンルックも公開され、物欲が刺激される毎日。

ではありますが、、、

ただいまビームス 神戸のメンズフロアは改装のため閉業中。。。

ということで、

本日は恐縮ではございますが、私与那嶺の2024FWシーズンの購入品を厳選して3つ紹介させていただきます。

紹介後、最後にまとめてスタイリング画像を載せていきたいと思います。


まずは、、、

こちら。

POST OVERALLS のLUMBERJACK COLLECTIONより、Short Cruzer Jacketです。

「森のワークウェア」をテーマに、アメリカ北西部の木こり・林業従事者(=LUMBERJACK)をイメージしたアイテム。


これは見た瞬間にビビッときました。。。


非対称に配されたフロントポケットや

バックのゲームポケットなど、ブランドらしいポケットワークはもちろんのこと、ヘビーウェイトなヘリンボーンデニムがとてもカッコイイ。


よく見るとステッチカラーはオリーブ。

生地と相まって無骨なムードがより高まります。ブランド刻印の入ったドーナツボタンもたまりません。


身幅や肩周りも広めにとられており、インナーにスウェットやニットも容易に重なることができますよ。



続いてはこちら。


WAREHOUSE & CO.の別注Sweat Half Zip Sweat


こちらは新色のBLACKを手に入れました。

真っ黒ではなく、スミクロのような色目がGOOD!!


長めのリブやサイドにシームのない丸胴仕様など、同ブランド別注のフーディやクルーネックと同様にヴィンテージアレスチックウェアのムードを感じさせるのは言わずもがな。


洗濯によりこのハーフジップ襟部分の表情にも変化が生まれてきています。


ハーフジップスウェットは1930年代にはその存在が確認され、その取り回し易さからバスケットボールなどの屋内スポーツでユニフォームの上から被ったり、多用途で愛用されていたそうです。

現代ファッションでは、クルーネックのTシャツやハイネック・タートルネックTシャツに加えて、襟付きのシャツ類との重ね着など、様々な重ね着のスタイルで重宝すること間違いなしかと。


ちなみに、、、

2〜3回洗濯をした時点で、、、

身幅 3cm

袖丈 4cm

着丈 4cm

縮みが出ました。

肩幅に関してはほぼ変化なしでした。

※個体差がございます。

※乾燥機は使用しておらず、洗濯表記通りに洗って干しております。



さて、最後のアイテムは、、、

こちら!


L.L.Bean別注 Deep Bottom Leather Handle Zip Tote XL。

BEAMS PLUSでこれまで展開してきた別注『DEEP BOTTOM BOAT AND TOTE』をベースに、L.L.BEANのアーカイブに存在するダッフルバッグ『BEAN'S ZIPPER DUFFLE BAG』のデザインを融合させた別注モデル。



外側のサイドポケットや深めにとられたボトム部分は今までの別注トートを踏襲しつつ、、、





何と言っても、ビーンズジッパーダッフルバッグのレザーハンドル、ショルダーストラップ、ジップを取り入れたデザインがたまりません。


サイズ展開はMINI, S, M, L, XLの5サイズ。

私は迷わずXLサイズを購入しました。

出張や旅行の際にもこれがあれば安心。

何より大きいバッグは問答無用でカッコイイ。笑


ちょうど年末にBEAMS PLUS組み立て会議のために東京へ2泊3日の出張へ行った際に使いました。2泊3日分の荷物諸々を詰め込んでも、問題なし。多少パンパンではありますが、、、笑

新幹線もこちらを背負って乗り込みました。


もっと使い込んで、ボディもハンドル部分も良い表情へと変進開花していくのが楽しみです。


以上、私の2024FW購入品3選でした。

最後にこれらを使用したスタイリングをまとめて写真でご紹介。








本当はまだまだあるのですが、、、(一枚目のスタイリング写真で履いているトップサイダー MIL CVOの新色など笑)キリがないのでこれにて。。。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

それでは皆様、またお会いしましょう。


ビームス プラス WEST

与那嶺