
皆さん、こんばんは。
ビームス 梅田の大崎です。
今週は私が担当させて頂きます。
本日ご紹介させていただくのはこちらのアイテム。

BEAMS PLUS/Pocket Tee Indigo Stripe
カラー:OFF WHITE,RED
サイズ:S,M,L,XL'XXL
価格:¥9,900(税込)
商品番号:38-04-0106-156
一見シンプルながら、ピッチの狭いホリゾンタルストライプ(水平ストライプ)が特徴的な一枚。
何とも私好みなピッチ感です。
そもそも「ホリゾンタルストライプ」って?

「ホリゾンタルストライプ」という言葉にあまり馴染みがない方も多いかもしれません。
日本では「ボーダー」という表現が一般的ですが、実はこれは和製英語です。
英語で「border」は本来、「境界線」や「縁取り」の意味。英語圏で「ボーダーTシャツ」と言っても、“横縞”という意味ではまず通じません。むしろ「縁取りのあるTシャツ」と解釈されることもあるのだとか...
そのため、BEAMS PLUSでは正確な意味を持つ「horizontal stripe(ホリゾンタルストライプ)」という表現を使っています。
またBEAMS PLUSでは、これまでもさまざまなバリエーションのホリゾンタルストライプTシャツを展開してきました。
ピッチの広いものから狭いもの、カラーリングや生地感のバリエーションも豊富です。

現在の主流は、どちらかといえば広いピッチのストライプ。

その理由は、アメリカンカジュアルやマリンスタイルとの親和性が高く、クラシックな印象が強いためと解釈しています。
広いピッチには、コーディネートの主役にもなる存在感とインパクトがありますよね。
一方で、太ピッチゆえに柄が強すぎて手が出しにくいと感じていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方にぜひおすすめしたいのが、今回ご紹介しているような細ピッチのホリゾンタルストライプです。
細ピッチストライプには個人的に3つの魅力があります。
① 上品で大人っぽさがある
狭いピッチは、清涼感、知的さ、都会的な雰囲気を演出します。
無骨なアメカジに少し洗練された要素を加えたい時にも適しています。

② 柄の主張が控えめで、コーディネートしやすい
広ピッチに比べて視覚的なインパクトが控えめなので、インナー使いにも適しており、スタイリングの邪魔をしません。
無地感覚で使えるため、重ね着やジャケットスタイルにも馴染みます。

③ 素材の風合いが活きる
細いストライプは柄の主張が少ない分、生地の質感や染めの表情がより際立ちます。
特にインディゴ染めのような経年変化を楽しむアイテムとは相性抜群です。
もちろん今回のアイテムも商品名の通りインディゴ染めです。
特にリブの辺りは、着用による摩擦や洗濯で経年変化を楽しめそうです。
自分はすぐに2色買いしました。
しばらく着用を続けて色の変化が出ましたら、フォトログに載せようと考えております。
今回はこのへんで
それではまた
大﨑