夜更かしの皆さん、こんばんは。
木曜日担当のJUNICHI YANAIです。
やっと秋冬物への物欲が収まり、
気持ちも徐々に春物へと移行してきました。
相変わらずの物欲ですが・・・
やはり新しい洋服に袖を通したり、
スタイリングを組むのが楽しい時期です。
本日はそんな中、
ビームス プラス 有楽町でスタッフ間で盛り上がっている
BEAMS PLUSのスポーツコートをご紹介。
今までのスポーツコートとは
ディテールがアップデートされたり
サイズ修正も加わった一着です。
早速、カーディガン感覚で羽織ったカジュアルコーディネートの
セットアップコーディネートでフォーマルなコーディネートをした

両者のスタイリングからアイテムをご紹介させて頂きます。
BEAMS PLUS / スラブ織 4ボタン ダブルブレステッド コンフォートジャケット
カラー:チャコールグレー、ライトブラウン
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥25,000-+税
商品番号:11-16-1749-887
今までBEAMS PLUSでも多くの生地でリリースされてきた
4つボタンのダブルブレステッド。
今回はBEAMS PLUSが得意とする
裏地無しの、シャツジャケットです。
まずは生地から…
オンラインショップの商品ページに詳細がある通り、
BEAMS PLUSのオリジナルファブリックとして生地から作り込んでいます。
見た目は”麻”。
ただ、タテヨコ縦横無尽に利くストレッチ感は
見た目だけでは想像つかない位、着心地を良くしてくれます。
もちろん、ストレッチだけでなく
自宅で手洗いが可能な吸水速乾性も持ち合わせています。
まさに、着心地と取り扱いが楽な
COMFORT FABRIC。

ダブルブレステッドのスポーツコートらしく
ボックスシルエットのサイズ感は生地も相まり、
肩肘張らないリラックス感も感じさせてくれます。
山田兄弟/(弟)の
カジュアルなスタリングにもサラッと羽織れる見た目は
COMFORT LOOK。
ディテールに関しては
従来のBEAMS PLUSでは新鮮な袖の仕様や
利便性と着心地を追求したポケットワークが
今回のモデルは光ります。

今まではボタンが付いていても
アメリカントラディショナルのスポーツコートを踏襲した
あくまでも飾りのデザイン。
今回のモデルはボタンの開閉が出来る
本切羽仕様にアップデートされています。
夏場でも快適に着られるウェアとして、
腕まくりが容易に出来る様になっています。

続いてはポケット仕様。
タテヨコストレッチが利く生地は
スマートフォンや財布を入れると
生地が下に垂れ下がり、
ジャケット本来のシルエットが崩れる事もあります。
快適な着心地を実現した生地だからこそ
どうしてもウィークポイントになる事もしばしば・・・
ただ、今回は内袋に補強用の共生地を張り合わせ、
更にポケットワークを追加した
ダブルポケット仕様に・・・。
着方のアレンジや
利便性を追求したディテールのアップデートはまさに
COMFORT DETAIL。
一見、ダブルと聞くとハードルが高く見られてしまいがちですが、
山田兄弟/(弟)のスタイリングを見ると
カジュアルな合わせにサラッと羽織るだけで
グッと洒落感が増しますね。
カジュアルなスタイリングももちろんですが
やはりタイドアップスタイルにも。
共生地のワイドトラウザーズでセットアップスタイル。
フォーマルな見た目とは裏腹に
前述通り生地の軽さとストレッチ感により
着心地は・・・マチガイナイ。との事。
グレースーツと見立て、
クラッシックなスタイリングながらも
やはり粗野感ある麻調の生地表情と
ポリエステルだからこそのドレープ感は
どことなくリラックスした印象も受けます。

袖が本切羽となる事で
袖丈のバランスも従来のスポーツコートと比べると
やや短く調整されています。
スッキリとした袖丈のバランスは
セットアップで着用した際、
全体的なバランスは整って見えますね。

KUWATA的、今回のセットアップのマチガイナイ点は
『コンフォートスーツとして、生地の軽さと、風合いある表情は
今から夏場まで着用できるのが・・・マチガイナイ』
因みに・・・
実験的にジャケットとトラウザーズはややコンパクトに畳み、
スチーム等は何もかけず、
そのまま着用してもらっています。
『コンフォートファブリックとして
着心地や見た目だけでなく、洗えたり、シワにならないのは・・・マチガイナイ』
生地からディテールまで
何かとコンフォートに仕上がった
今回の新しいシャツジャケット・・・
BEAMS PLUSのスポーツコートのラインナップとして
是非、”COMFORT JACKET”をお楽しみ頂けたらと思います。
JUNICHI YANAI