考えさせられた1本。

佐久間 直樹 2021.02.04

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。



2月末で営業終了してしまう

横須賀、佐島にあるMARINE & FARMさん

昔父親によく釣りで連れていってもらった記憶を辿ってきました。



テラス席からの富士山に圧倒されました。

お近くの方、おすすめです。



この日は天気も良く、暖かくて春物に手を伸ばしたくなる1日でした。



という事で(笑)


季節は先取り?

しかし、想像以上にセールスも好評で。。。

着用出来るタイミングにはご紹介出来ないと思ってしまいましたので今夜はこちらにしようと思います。



BEAMS PLUS ヘリンボーン エンブロイダリー ワイド トラウザーズ
カラー:ブラック、ブラウン
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥28,000+税
商品番号:11-23-1601-803


ワイドトラウザースシリーズより新作の登場です。


2019年にシルエットを微調整されてから、痩せ型体型の僕でもハマるワイドシルエットなアイテムなのです。

裾に向かって僅かにテーパードしたシルエット



サイドアジャスターや



尾錠が付き



前立て付きと僕らの中でクラシックなトラウザース仕様です。




そして今シーズンはスタッフ待望?のエンブロイダリーパンツ。


素材はコットン×リネン。


触るとハリがある生地


ところどころにリネンのネップがあり、


ヘリンボーン組織との相性が良く、


粗野な雰囲気と光沢感のある上品さが共存するいいとこどりなトラウザースだと感じます。


ブラウン





ブラック





このトラウザース

僕はちょっと見覚えがありました。


そう。

金曜日レギュラーの山田兄弟(広志)



本人に聞くと、某アメリカ製のトラウザースで購入したのはもう記憶にないぐらい昔とのこと。

ちなみに山田兄弟(広志)のパンツはウールヘリンボーン生地。

ビームス 辻堂に在籍していた約3年前ぐらいからアスレチックウェアと組み合わせて着用しているのをよく見ていました。



BEAMS PLUSの若手スタッフは、密かに「これはどこのパンツなんだろう」と思っていたに違いない。笑



着てみました。

ブラウンのMサイズを着用しています。



シャンブレーのワークシャツ、フェアアイル柄のベスト、春夏向けのライトなブレザーにM-65タイプのフィールドジャケットをレイヤード。



無骨な印象のフィールドジャケットやシャンブレーワークシャツに対して

リラックスな表情が伺えるブレザーやベスト。



同じくリネン混、リラックスしたシルエットのワイドトラウザースは案外幅広く楽しめるアイテムなのでは?






しかし山田が着用していて密かに羨ましいと思っていたとはいえ、いざ実際に着用する時はスタイリングに悩みました。


僕の考えていたエンブロイダリートラウザースイメージ。

浮かび上がる印象はプレッピーやらスポーティやら。

B社やP社が提案していたスタイリングイメージ。

僕のはそのイメージを捨て切れなかったスタイリング。。



山田がそんな印象を払拭。

ブラックのSサイズを着用しています。



先日ご紹介させて頂いたショートブルゾンとの組み合わせ


*ブルゾンに関してはこちらもチェック↓

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/74019/



Tシャツタックイン

ノーベルト



モノトーンのカラーリングにリラックスな雰囲気感じるスタイリング。

ミリタリータイプのブーツを合わせる事で全体が締まります。




いかがでしたか?

トラウザースにあしらわれた刺繍は洒落っ気に溢れた遊び心?

「みんなと違うモノ」を求めた人が持ってるパンツに刺繍を入れ、まわりと違うと見せびらかしたのか?


そんな事を考えさせてくれたトラウザースです。

考えるのが楽なアイテムは沢山ありますが、

考える=楽しい、ワクワクする

アイテムをこれからも紹介していきたいと思います。



では、本日もありがとうございました。


『BEAMS PLUSは眠らない』


明日もお楽しみに!


佐久間でした。



(↑こちらをクリック)

接客予約サービス始まりました。

お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。

是非ご利用ください。



(↑こちらをクリック)

"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!


スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。