BEAMS + ロードショー 第43夜

コヴ 2021.01.30

初めまして、ビームス 大宮 スタッフのコヴと申します。

この時間は、私の独断と偏見で、アメリカに(BEAMS PLUS)纏わる映画を新旧問わず紹介していきたいと思います。

では、早速。


こんばんは。BEAMS PLUS ロードショーへようこそ。

ナビゲーターを務めさせて頂きます、コヴです。

今宵も、新旧問わずアメリカ(BEAMS PLUS)に纏わる映画をご紹介。


第43回目はこちら


『フルメタル・ジャケット』(1987)

監督:スタンリー・キューブリック

出演:マシュー・モディーン / リー・アーメイ / ビンセント・ドノフリオ / アダム・ボールドウィン

あらすじ:

アメリカ海兵隊の新兵たちは過酷な訓練を受け、ベトナム戦争に参加していく……

言わずと知れた戦争映画の名作の1本だと思います。

特に有名なのは海兵隊の新兵訓練時のリー・アーメイ扮するハートマン軍曹のかなり口汚い罵りと執拗なまでのシゴキです。あまりにも口汚くて有名なので様々な作品でパロディー化されています。

しかしその位の罵倒とシゴキで娑婆っ気を抜いて訓練しないといけないくらい戦場が異常という事なんだと思います。

後半の実際の戦地であるベトナムでも相手をバカにする様な軽口や汚い言葉を言っておかないと、いざという時に引き金が引けずに仲間や自分がケガを負ったり、最悪死んでしまったりする状況なんだと思います。

だからこそクライマックスの戦闘の相手がどんな奴なのか?その後はどうしていくのか?が重要で、考えさせられる見応えのある作品でした。

それではいつも通り衣装を見ていきましょう。

戦争は無い事の方が良いのも分かっていますが、軍服の着こなしや装備を見るたびにワクワクしてしまいます。

前半の訓練シーンではベイカーパンツを履いてブーツの中に裾を入れ、上は自分の名前がステンシルで入っているクルーネックのスウェットでした。

まずビームス プラスのベイカーパンツといえばこちらです。


ビームス プラス / バックサテン ベイカー パンツ
カラー:ホワイト、オリーブ、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥14,000+税
商品番号:11-24-0919-578

オリジナルの雰囲気は残しつつ肌触りを考えて生地を細番手の糸で生地を作ったり、裾に向かって軽くテーパードさせたりと、より履きやすくアップデートしています。

(こちらはこれからの入荷の商品なので、気になる方は是非、店舗に問い合わせて下さい。)

後半のベトナムの戦地ではやはりカーゴパンツのM-65を履いています。

こちらもビームス プラスが作るとこうなります。


ビームス プラス / リップストップ ミリタリー 6ポケット パンツ
カラー:ベージュ、オリーブ、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,000+税
商品番号:11-24-2277-803

こちらも通常では軍パンに使わない様な細い糸を使用したリップストップ生地で、軍パンにはあまりない柔らかさとしなやかさがあるパンツです。こちらもオリジナルの雰囲気はそのままに普段使いがしやすい様にポケットを増やしたり、シルエットの変更等の細かいアップデートをさせています。

そして今季はビームス プラスでも定番といってよいブランドのサージュ デ クレからまた名品の軍パンが登場しました!

こちらです。


サージュ デ クレ × ビームス プラス / 別注 カナディアン アーミー パンツ
カラー:オリーブ、ブラック
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,000+税
商品番号:11-24-3074-411

こちらは商品名にある様に、アメリカ軍ではなくカナダ軍のパンツをベースにしています。

ウエストをギャザーとドローコード仕様にし、見え方は武骨なのにリラックスして履けるパンツに仕上がっています。また使っている生地もストレッチ仕様なので脱ぎ履きもかなり楽です。

このパンツをはじめ様々なタイプの軍パンを取り揃えておりますので、まだ軍パンを履いた事の無い軍パン初心者の方から、各国の軍パンを履いている様な手練れの方まで満足して頂けると思います。

気になったモデルがございましたら、是非、店頭で試着してシルエットの違いや生地感を感じて頂ければと思います。


それでは『フルメタル・ジャケット』どうぞお楽しみ下さい。


コヴ