初めまして、ビームス 大宮 スタッフのコヴと申します。
この時間は、私の独断と偏見で、アメリカに(BEAMS PLUS)纏わる映画を新旧問わず紹介していきたいと思います。
では、早速。
こんばんは。BEAMS PLUS ロードショーへようこそ。
ナビゲーターを務めさせて頂きます、コヴです。
今宵も、新旧問わずアメリカ(BEAMS PLUS)に纏わる映画をご紹介。
第45回目はこちら
『暴力脱獄』(1968)
監督:スチュアート・ローゼンバーグ
出演:ポール・ニューマン / ジョージ・ケネディ / J・D・キャノン / ハリー・ディーン・スタントン
あらすじ:
パーキングメーターを破壊した罪で刑務所に送られたルークは徐々に囚人仲間から信頼を得ていく。そして母の死をきっかけに……
アメリカでのポール・ニューマンの代表作として現在でも人気があり、様々な映画や日本のマンガにまで影響を与えていると言われている作品です。自分は名前は知っていたのですが、初めて観ました。
因みに邦題と映画の内容は全く関係無いです。正直、観終わった後に解説を聴くまで映画の意味が分からなかったのですが、解説を聴いてやっとかなり哲学的なテーマの作品だったという事が分かりました。
それを踏まえた上でもう一度観てみようと思いましたし、一番重要なメッセージを忘れない様にしようと思いました。
それではここからはいつも通り衣装を見ていきましょう。
映画の冒頭、ポール・ニューマン扮するルークがパーキングメーターを破壊している場面で、多分、生地がコットンツイルのカラーはベージュで、両胸部分にフラップ付きのポケットの付いている半袖のワークシャツを着ています。
今季、これとドンピシャのシャツが入荷して参ります。こちらです!
ビームス プラス / 半袖 ワークツイルシャツ
カラー:カーキ、オリーブ、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥16,500+税
商品番号:11-01-1226-388
まさにこの時代のヴィンテージのシャツをベースに登場した新型のシャツです。
映画の中では詳細は確認出来ませんが、この手のワークシャツは左がフラップポケットに見せたパッチポケットというフェイクポケット仕様が多く、このシャツはそのデザインを踏襲しながらも左ポケットをフラップ、パッチ両方とも使えるダブルポケット仕様に変更しています。そして生地もかなり張りのあるコットンツイルで、手触りも抜群です。
サイズバランスも半袖では初めてのクラシックフィットを採用しているので、当時の雰囲気で着用して頂けると思います。
因みにこのシャツは自分が今季、入荷を楽しみにしている商品の1つです。
このシャツは現在、予約商品でございますので、気になる方はお近くの店舗にお問い合わせ頂ければと思います。
そしてもう1点、見逃せないのが刑務所に収監されている囚人達が着ているシャンブレーのワークシャツです。
チェインギャング、もしくはロードギャングの苦役で汗や泥で汚れ、多分、洗濯も雑に行われているであろうシャンブレーシャツは色褪せて生地もペラペラだとは思うのですが、それが本当に格好良いんです。そしてビームス プラスには着続ける事によりそんな雰囲気に負けるとも劣らないシャツになるであろうシャンブレーシャツがあります。
こちらです。
ビームス プラス / ワーク シャンブレーシャツ
カラー:ブルー、ブラック
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,000+税
商品番号:11-11-6193-139
映画の中で着ているシャツにはフラップが付いていませんが、こちらはダブルフラップポケットです。こちらもヴィンテージのシャツをデザインベースにし、肉厚のコットンシャンブレー生地をオリジナルで織った定番の1枚です。
ワークシャツですが、秋冬なら地厚のツイードのジャケットの下に着て頂いても負けない存在感ですし、これからの季節でしたら王道にデニムジャケットやカバーオールのインナーに、もっと暑くなってきたらインナーにヘンリーネックのTシャツの上に着て、袖を巻くって主役としても着て頂けるシャツだと思います。
自分もブラックシャンブレーのシャツ(XL)を現在育てて?います。どんどん表情が変わっていくのが楽しみなシャツです。
そんな衣装に注目しても楽しい本作ですが、やはりしっかりとしたメッセージのある映画でした。この作品の解説動画が某動画サイトに上がっているので、観終わった後にその解説を観て貰うとよりこの映画の良さが分かって頂けると思います。
それでは『暴力脱獄』どうそお楽しみ下さい。
コヴ