皆様、こんばんは!
日曜日までビームス 神戸にて開催致しました
“SPORT COAT & WILLIAM LOCKIE オーダーフェア”。
緊張した初回、無事に終了致しました!
多くの方にご来店、ならびにオーダーいただき楽しい9日間でした!
次回は、来年春頃にまた開催できるかと思います。
ちなみに私は、この生地でオーダーしました。
FOX BROTHERS のガンクラブチェック!
かなりかなり迷った末に、これに行きつきました。
決め手は、細かな柄使いと私の好きなブルーのペンが走っているところでしょうか。
クラシックな雰囲気を楽しめる1着になるはず!仕上がりが楽しみです。
そして、先日公開してますこちら。
BEAMS PLUS WESTのAll Night BEAMS PLUS #10。
ビームス 梅田の田口と、あのブランドのあのシャツについて語り合いました。
ニューヘアスタイルになった田口のトークは、独特ですが聴きやすい!
こちらも楽しい回となりましたので、皆様是非『プラジオ』からお聴きくださいませ!
それでは、今週も張り切って参りましょう!
みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !
BEAMS PLUS / 3レイヤー ミリタリー パーカ
カラー:オリーブ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥52,800(税込)
商品番号:38-18-0075-139
BEAMS PLUS 3レイヤー ミリタリーパーカー!
ミリタリーアイテム新型が登場です!
型は、ファンも多いU.S MILITARY
GEN II ECWCS 5 PARKAがベースになっております!
皆、通称エクワックスと呼んでいるECWCSはExtended Cold Weather Clothing System の略称で、1980年代にアメリカ軍によって開発された極寒冷地被服システムのことを指します。
フードの形状や、フィッティングをアレンジしながらまず目が離せないのが生地!
『コットンブロード3レイヤー』という
コットン100%のブロードクロスに三層のボンディングを施しています。BEAMS PLUSと小松マテーレのタッグにより新たなチャレンジ企画とでも言いましょうか?
柔らかな素材感と快適で軽い着心地は、すぐにでもお試しいただきたいです。

お馴染みのSAITOS(サイトス)も搭載し、表向きはコットンなのにアウトドアウェアのようにハイスペック!
まさにBEAMS PLUS の十八番ですね!
※縫製箇所等の都合で、製品自体は、完全防水仕様ではございません。
では、気になる各ディテールを見ていきましょう。
まずはフード。
大ぶりでキャップを被ったままでも、すっぽり収まります。
フードの縁を調整するドローコードは首元に付いていますが、
中を見てみると、このようにコードをネック内に通し飛び出ないよう端の処理が施されています。
さらにフード後方部にもドローコードを配しており、フード自体の大きさを調整することが可能になっています。
腕を上げてみると、脇下にベンチレーション!長い引き手が付いており、開け閉めも楽チンです。
これだけ大きく開きますので、温度調節は簡単にできますが
開けたままだと、生地がごわつきストレスになるかも、、と思いきや!
中央にドットボタンを付けていますので
それを留めるだけで、ベンチレーションを開けたままでも脇下部分はごわつかずスッキリとした状態を保つことができます。
フロントは、ジップ&ドットボタン仕様。
フロントを開けてみると首元に、半円の当て布が。
これは、ジップを全て上げるとあごまで覆われますのでジップが直接肌に当たらないように考えられたディテール。
さらに、フロント中央付近をよ〜く見てみるとなんと縦に走るジップが!
私、1番最初に羽織った時にはこのディテールを完全に見逃してしまいました、、笑
そして、こちらはお分かりのとおり隠しポケットになっております。
左右に1つずつあり
比較的大き目なポケットですので、収納力も抜群。
この流れでポケットを見ていきます。
左袖に付くフラップポケット。
スマートフォンがちゃん収まるサイズです。
ウエスト付近に付くフラップポケット。
こちらも大容量。
深さもあり、安心して手荷物を入れることができます。
サイドには、ハンドウォーマーもございます。
ここで1つ注目していただきたい点が!
ポケット内側ですね。手を入れると、おやっ?!と感じ裏地から見てみると
水抜きの穴がありました!
抜かりなき、デザイン。
心底、感心してしまいます。
内側の中央付近に、またまたドローコード。
ドローコードをよ〜く見ていたら、端につくリング状の部品。
これはドローコードを引きやすくするためのものでもありますが、アジャスターの凹みにコードが入りすぎないようにするためのものでもあります。
ある意味、感動を覚える気の利いたデザインです。
このドローコードを引っ張ると、大体腰上の位置辺りが絞られます。
裾にもございますので、コーディネートするパンツのシルエットや気候に合わせて調節してみてください。
それでは、今週のスタイリングです。
P.IVY小坂は、Mサイズを着用しています。
な、なんと、XLではありません。笑
発色の良いオレンジのTシャツが、オリーブと間違いないマッチング。
ミリタリーアイテムゆえに、このTシャツをあえて選んだわけではないみたいですが
ナイスチョイスですね。
ペインターパンツ、ワークシューズとヘリテージなアイテムとコーディネートしているところは、P.IVYならでは。
続いてわ私はSサイズを着用しています。
一際目を引くアーガイルのニットポロに、グルカトラウザース、ペニーローファーとアイビー要素あるコーディネートにミリタリーアウターをオン。
カジュアルな雰囲気もありつつ、やっぱり綺麗にこなしていきたいのは年齢のせいでしょうか。笑
トラディショナルなムードにも、ミリタリーアイテムは相性抜群なので私はこんなスタイルを楽しんでいきたいと思います。
それでは今週はこの辺で。
来週もお楽しみに!
See you next week!
三谷
BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!
無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!
↓↓
月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!
↓↓
〜皆様にお知らせ〜
私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて
フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして
お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!
こちらから是非どうぞ!
↓↓