もう1人の人格?自分が現れる?ものとは、、、

深夜1時。

山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”

兄弟、隔週でお届け。こんばんは。()正志です。



みなさん、こちらのイベントは既にご満足いただけましたでしょうか?

ビームス プラス 丸の内、ビームス 神戸で開催された「GHURKA」イベント。関西でも大好評で終えたアメリカ東海岸から生まれたラゲッジブランド。

ご来店頂いた皆様に感謝しています。ありがとうございました。別注品のエグザミナーNO.5はPLUS 丸の内と神戸店で現在店頭にご用意していますので、是非チェック頂ければ幸いです。

BAGは、その人柄やライフスタイル、もう1人の自分が投影されるアイテムだと個人的に解釈しているのですが実は「もう一つ」とあるアイテムもそうだと勝手に思っていたので、こっそりとご紹介。



それは....

「ポケットスクエア」です。所謂チーフですね。

4月に突入し新生活需要もあり、「スポーツコート」や「スーツ」をお召しいただいた際に良くお声として挙がってくるのが....


「左胸ポケットは、どうしたらいいですか?」

「チーフ入れるのか?入れないのか?」


アンサーは?


A.どちらでも構いません。シーンによって

挿す、挿さないの判断で良いかと自分は思っているので。と僕はお答えしています。

もちろん、格式の高い場面では必須である。


と言うのは、

現在に於いては、唯一の「装飾品」が「嗜好品」に変化している?浸透しているからだと考えてみる。


スーツは元々、軍服から由来するユニフォームでもあった事は言うまでもないが、左右対称の制服を纏って威厳たっぷりな印象?姿を与えなければいけません。


そんな背景がありながらも発展していく、ユニフォームに対して左胸に目線がいく非対称な視覚効果が生まれるユニークさやエレガントさ、挿すことでの主張、自分らしさが出るのではないかと改めて感じているのです。


皆様は、どうでしょう?....


と、長々とすみませんが

BEAMS PLUSでは、磐石のラインナップでご用意。

まずはコチラです。




BEAMS PLUS / Pocket Chief Linen Solid

カラー:WHITE

サイズ:ONE SIZE

価格:¥6,050-(税込)

商品番号:38-47-0007-107


一先ず、こちらのホワイトリネンを第一候補?

持っていて損は無しの代表格。様々なシーンに対応してくれる唯一の基本のキ的なアイテム。シルクに比べて光沢感を抑え、キリッとしながらも控えめで端正なムードを演出してくれますよね。型も崩れにくく、ハリもあるので春夏の代表格である生地、秋冬の代表格生地も様々あるかと思うが、挿すとしっくりと馴染んでくれますので迷ったらコチラをおススメします。シーンによっては、スリーピークスでも。自分は、TVホールド一択。


そして、お次はシルク素材....



BEAMS PLUS / Pocket Chief Silk Dot3

カラー :DOT小、DOT大

サイズ:ONE SIZE

価格:¥6,600-(税込)

商品番号:38-47-0014-107





BEAMS PLUS / Pocket Chief Silk Bandana

カラー:NAVY、BLACK

サイズ:ONE SIZE

価格:¥6,600-(税込)

商品番号:38-47-0015-107


シルクは、コットンやリネンより滑らかであり、

胸に挿す場合はスクエアスタイリングより「パフやクラッシュドパフ」が相性が良い。シルクタッチのテクスチャーに上品な印象と華やかでエレガントなムードが高まります。挿し方や素材感で、特徴が出せる「ポケットスクエア」改め、嗜好品。装いに動きが付き、スポーティな雰囲気も演出できます。


気分はシーズン毎で変化しますが、

最近はクラッシュドパフスタイルが多め。何も考えていないような無造作感を意識して胸ポケットに挿すのですがこれが案外時間がかかる為、練習が必要です。笑


そして最後に

こちらのコーディネートは参考にしてみてもらえると嬉しい....





BEAMS PLUSのNEW FITであるスポーツコート。×キャンディストライプシャツ。

タイドアップやノータイでの検証。

1枚目のような、洗い晒したオックスフォードシャツに対して動きあるVゾーンには目線をずらす手法でチーフはパフで奥行きを出しています。

2枚目は、どうだろうか?

シャツをしっかりプレスした状態でハリのあるスポーツコート、ブラックのニットタイ....

この場合は、キリッとした佇まいの方がしっくりきませんか?






今回はタイドアップやシャツを用いたノータイでのスタイリングイメージでしたが、

冒頭でお伝えした「着用するアイテム」によってのバランスがあるので自分はシャツ以外でのコーディネートでも多用したりします。


また、そのコーディネートは次回?

後日、レーベルスタイリングでUPしてます。


カバンと同じ解釈

人によって変化する

鏡に映らない、もう1人の自分....


では、次は4/19()深夜1時にお会いしましょう。

p.s.  兄(広志)は、コットン製がいい?バンダナ?

  弟(正志)は、シルクチーフ派。


YAMADA brothers


↑↑フォローして頂くと、ブログの他にスタイリングやフォトログ、ビデオなどそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)引き続き、ご贔屓に。。。



インスタグラムもやっています。

日々のコーディネートをUPしてます。

是非、フォローしてやってください↓↓