インディアンジュエリー放浪記 其の三十一 「長く熱い夏へ」

みなさん、こんにちは。

いつも通りの温かい目で、今回もよろしくお願いします。

早いものでジメジメと湿気を感じ始めたら、もう7月が迫ってますので夏のフェアへ向けぼちぼち始動します。まず撮影日が近付くと、お決まりの自宅テーブルでなんとなくジュエリーをゴソゴソと…


試し撮りしつつ、思い描いたイメージを具体的にしておく作業、コレを関係者にも見せておいて撮影本番へ


いつもの、全幅の信頼を寄せるカメラマンさんに二言三言ばかり要望をお伝えしてメインビジュアルは一丁上がり、毎度さすがのクオリティ。

撮影が終わったら、アレの依頼が急に来てもいいようにと、思いつきをそこはかとなく綴り始めると思いの外すぐに終わり、案の定、しばらく経つとディレクターMZOから締め切り日を告げる連絡が来たので、こう返すと…



早く終わった余韻に浸って軽口を叩いているが、期限を告げられる前に仕事を終えたのは入社以来初めての快挙


別件でもビームス プラス衆に連れられて、おねがい、おまかせ、おねだりに出向き、懐かしい刺激を久しぶりに味わう。こんなに用意周到で動きが早いのは異例かつ前代未聞ですが、それには一筋縄ではない複雑で深いワケが。


こんな出立ちで向かった先は?

まな板の鯉ならぬ、革マットのバックル、どう料理されてしまうのだろうか?


今後、フェアに関するアレコレを勿体ぶりつつ見せつつ、のらりくらりご紹介していくつもりです。くれぐれも期待をあまり大きくなさらずに、気長にお付き合いいただければと思います。

まずは、間もなく配信のメルマガ「BEAMS PLUS TIMES」でビームス プラスの「メジャーとマイナー」について独り言を記してますので、ぜひ軽くお目通しを。


コヴァ ヤジー