スウェット=?

佐久間 直樹 2022.02.17

時刻は深夜1時



こんばんは。

佐久間です。


皆様お楽しみのBEAMS PLUS 春夏シーズンのLOOKが公開になりました。

今年から更にモデルの人数も増え、見応え抜群。

是非ご覧下さい。


https://www.beams.co.jp/special/beamsplus/2022ss/



さて、今夜はBEAMS PLUSではお馴染みのスウェットです。

もう知ってるよ~と言わずにお付き合いください。



REMI RELIEF × BEAMS PLUS 別注 スウェット プルオーバー パーカ
サイズ:S.M.L.XL
価格:¥18,480(税込)
商品番号:38-13-0087-671

BEAMS店内には大定番のスウェットがいくつもございます。

スウェット=国民的アイドルのような位置づけでしょうか。

みんなが愛用している。

洋服が好きな人も、そうでない人も大多数が持っているアイテム。

多くのブランドからもリリースしています。

ではREMI RELIEFのスウェットは?


もともと僕らBEAMS PLUSがスウェットを古着らしい雰囲気で表現したいというリクエストしてからの長いお付き合いになります。

毎年秋冬シーズンのタイミングで新色をリクエストしています。

もちろん現物で色のイメージを用意する事もあれば、時には画像と言葉だけで「~色が着込んでフェードした感じ」や「~色の日焼けした雰囲気」などをデザイナー後藤氏にくみ取って作って頂く事もしばしば。

REMI RELIEFのスウェットは全国のBEAMSで展開しています。

なので店舗からの意見が非常に重要。

各地のBEAMS PLUS担当スタッフによる会議では次は何色をやりたいという意見が飛び交います。

毎年これが盛り上がるんです。

おかげさまで大好評。

今回は記憶の中だと初の試み?として春夏シーズンに新色をリリースしました。

22年春夏シーズンの新色は”ベージュ”です。

ここ数年、木曜日担当のすずきしゅうじが欲しいと主張していたカラーだったような。

実際にベージュが更にフェードし、白っぽくなるような雰囲気をリクエスト致しました。

オリーブのミリタリーパンツや、デニム、ベージュ系のカラーでまとめたサファリルックまで幅広く網羅出来るカラーに仕上がりました。



ちなみに定番でリリースしているヘザーはホワイトとグレーの中間みたいな色。

着回し力は言わずもがな。

こちらもお見逃しなく。



手前からホワイト、ヘザー、グレーです。





加工方法はオンラインサイトの説明書きにある通りですが、個人的なポイントとしてはダメージ加工はなしで着古した雰囲気に仕上げているのが良いところ。

買って直ぐにこなれた雰囲気を楽しめる。

更に着用を繰り返す事で袖や首元のダメージなどがより雰囲気を増していく。

そんな着込み甲斐のあるスウェットです。

生地に関してはスウェットの中だと、かたい着心地。

ふくらみがあり、かつ耐久性のある糸を度詰めして編み立てています。

かたいと言うと聞こえがよくないかもしれませんが、安心する懐かしい着心地を楽しんで頂けると思います。

ドライタッチかつ裏毛の仕様ですので、夏以外にはご使用頂けます。



脇下のガゼットや縫製方法はスウェットと言えばのモデルがベース。





フード部分は2枚合わせ、サイズも大きくないので昨今のスウェットと比べるとミニマムな印象になるかもしれません。





サイズフィッティングに関してはこちらをご覧下さい。



同じくブランド定番のクルーネックスウェット(同サイズ)と比べています。

一目瞭然ですが、サイズフィッティングが異なります。

肩幅、身幅がパーカの方がゆとりがございます。



袖まわりは比較的にすっきりとしています。



178センチでどちらもLサイズを着用してみました。

ご購入の際はご注意ください。





スタイリングは同系色のレイヤード。



パンツはベージュ系をチョイスしても良いと思います。

陽の光によくマッチする天然素材でまとめたスタイリングです。





いかがでしたか。

春色から始めるも良し。

いや、まずは定番カラーから?


では、今夜もありがとうございました。

『BEAMS PLUSは眠らない』

明日もお楽しみに!

佐久間でした!