TUBE流 ”utility” Pants

佐久間 直樹 2022.04.28

時刻は深夜1時



こんばんは。

佐久間です。


先日はとうとう長年悩んでいた視力矯正手術をしました。

朝起きた瞬間から見える喜びに浸っています。

残ったコンタクトも愛おしいものです。

まだまだ目は慣れませんが、長年悩んだことをチャレンジするという事はなかなかうれしいことです。



さて店内を見渡すと一通り春物の入荷が落ち着き、夏物が少しずつ入荷している模様。

狙っていたアイテムは既に確保。

ひと段落した時に、よく見ると良いなんてものや、接客していると「この洋服やはり良い。」なんてことがたくさん。

その中から今シーズンはこれにチャレンジしてみようかななんてこともよく思ったり。


そんなアイテムがこちらです。



TUBE × BEAMS PLUS 別注 Utility Pants
サイズ:S,M,L
価格:¥29,480(税込)
商品番号:38-24-0169-063

TUBEの洋服は毎シーズン驚きの連続。

それは一見わからないので、普段のスタイリングにスッと馴染みます。

ふとした際に気付いたり、他の方が着用していると気付いたり。

その瞬間に物欲センサーが反応します。


こちらもそんなアイテムのひとつ。

今夜はスタイリングからご覧下さい。



リラックスなジャケットスタイル。

テイストにとらわれず、様々な洋服を楽しみ、ちょっと近所へ散歩するようなイメージでスタイリングを組みました。



そんなパンツはというと?

サイズはLを着用しています。



アメリカ軍のいわゆるベイカーパンツがベースになった1本。

ウエストまわりはややゆとりがあり、裾に向かってきれいなテーパードシルエットが特徴。



生地はコットンキャンバス地。

キャンバスと聞くとヘビーなイメージをしますが、春〜秋に活躍するであろうライトな生地です。

真っ白ではないオフホワイトカラーは白が苦手な方にも是非手に取って欲しい。



トラウザース仕立てのカジュアルパンツ。

順番にディテールを見ていきましょう。

まずはベルトループ。

太くて幅は短めなループはワークパンツを彷彿させます。

そして前立てのジップ部分。

この部分はブラウンではなく同色系のステッチになっています。

ここがブラウンだとおそらくよりカジュアルに。

要所要所の足し引きが絶妙です。



続いてポケット。

BEAMS PLUS定番のユーティリティトラウザースと並べてみました。



2本並べて比べると、全体的に細長く、スマートな印象を受けます。

ステッチの幅やピッチ、はたまたブラウンのステッチカラーまで。



ウエストバンド部分はトラウザース仕立て。

お直しによるウエストの調整も可能です。



後ろポケットは右側のみ。

フラップポケット仕様でポケットサイズもスマート。

ダーツも入り、おしりまわりの立体的なシルエットが生まれます。



特にユニークだと思ったのがサイドの縫製仕様。

1本少し気の抜けたようなブラウンのステッチが外側に走っています。

そして内股側が脇割になっています。

サイドにダブルステッチでもなく、ステッチが表に出るわけでもなく、1本だけひょろっとステッチが見える。

この塩梅がツウをうならせるのかなと感じます。

おまけに裾部分はダブルステッチ。

ここもユニーク。

裾回りはすっきりしたシルエットですが、2本のステッチが走ることで足首まわりは程良く主張します。





ポケットのステッチと同じ幅です。



いかがでしたか。

ミリタリーやワークアイテムを野暮ったく見えない日常着に変身させるそんな1本。

パッと見は主張しませんが、手に取ってみるときっと新しい発見があるはず。


是非皆様もチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


最後に!

5月1日(日)にビームス 辻堂へ、1日お手伝いしに行きます!

ご都合合う方是非お待ちしております。


では、今夜もありがとうございました。


『BEAMS PLUSは眠らない』


明日もお楽しみに!


佐久間でした!