”LOOPWHEELER PURPLE”

佐久間 直樹 2023.01.05

時刻は深夜1時



こんばんは。

佐久間です。


2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

元旦は家族で初日の出。


1月2日はビームス 辻堂へ。

1月3日はビームス プラス 原宿へ。

新年早々にご来店いただいたみなさまありがとうございました。

お陰様で幸先の良いスタートをきれました。


そのままの勢いではじめていきたいと思います!

「佐久間直樹のAll Night BEAMS PLUS!!」


今夜は昨年末に買い納めしたアイテムからご紹介。



LOOPWHEELER × BEAMS PLUS / 別注 スーパーヘビーウェイト クルーネック スウェット
カラー:ヘザーグレー,ブラック,ダークネイビー,パープル
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥19,800(税込)
商品番号:38-13-0067-593

LOOPWHEELER × BEAMS PLUS / 別注 スーパーヘビーウェイト プルオーバー スウェット フーディ
カラー:ヘザーグレー,ブラック,ダークネイビー,パープル
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥23,100(税込)
商品番号:38-13-0074-593

BEAMS PLUSにはLOOPWHEELERをバリエーション豊富に取り揃えています。

こちらはアイテムネームでも分かる通り、取り扱いある中でも重量感のある生地になります。ただし、スーパーヘビーウェイトと言えどただ単に地厚なだけではございません。ヘビーウェイトスウェットが世間一般で広まりつつある中だと非常に着用者の着心地を一番に考えたヘビーウェイトスウェットだと思います。

特徴はスウェットの表側にあたる部分に太さのある糸をチョイスすることで、少しドライタッチであり、同ブランドにおいても少し武骨さが残るような仕上がり。ただし、吊り裏毛の柔らかな風合いは残っていて、着用した際の安心感と着心地の良さに惹かれます。洗うとより生地に弾力が増し、モチっとした肌ざわりがすごくクセになります。

ディテールを見ていくと、クルーネックもフーディも非常にミニマム。セットインスリーブの袖付け、前身頃も後ろ見頃も首回りにVガゼットが付き、長いリブやキュッと締まった裾リブのテンションはクラシック好きにはたまらない。袖やリブなど縫い付けてある縫製箇所は凹凸の少ないフラットシーマになっているので着用時の不快感を感じません。





上が定番の別注ループウィラースウェット。下がご紹介しているスウェットです。

リブのテンションがキツいのがわかります。



タイトルでもある通り、今シーズンはまさしく ”LOOPWHEELER PEOPLE?いや、PURPLE(パープル)” 

アイテムとしては約3年程定番として秋冬シーズンにリリースしています。

その中で今シーズン限りのパープル。この色が特にオススメです。このパープルは各スタッフが好みのビンテージスウェットパープルを探し、そこから色を取りました。

一概にパープルといえど、赤寄りのパープルから青寄りのパープルまで様々。今回は青いパープルです。上が色だしに使用したビンテージスウェットで下が今シーズンのパープル。


この青みのあるパープルはベーシックカラーとの相性抜群。もちろん1枚での存在感も放つので、シンプルに1枚でも楽しんでいます。



僕はクルーネックをヘザーグレーのLサイズ

フーディをパープルのXLサイズで所有しています。

ややゆとりのあるシルエットです。

まずはクルーネックを着用するとこの感じ。


首回りも綺麗です。シンプルであるが故に、インナーのTシャツとの見え方が肝だと感じます。


裾リブのテンションも良いです。


クルーネックは僕の中でフーディよりもキチンと感を演出したり、ジャケットやアウターのインナー使いがメインになるので、程良くゆとりのあるLサイズを選んでいます。



対してフーディは1枚での着用や、よりアスレチックなスタイルでの表現が多い為、XLサイズを選んでいます。


フード部分は生地が2重になっており、自然と綺麗に広がるのがこのブランドの好きなところでもあります。フードのサイズも大き過ぎず、小さ過ぎずの大人な1着だと感じます。


インナーにタートルネックやハイネックのTシャツを合わせたクラシックスポーツスタイルも良し。

パープルにブラックのタートルネックは少しモダンさも感じさせるのではないでしょうか。



いかがでしたか。

冬物をある程度満喫いただいたなら、春先まで使えるアイテムを揃えてみるのも楽しいです。

是非一度お試しください。



では、今夜もありがとうございました。







『BEAMS PLUSは眠らない』







明日もお楽しみに!








佐久間でした!