春夏の日常着に是非。

佐久間 直樹 2023.03.02

時刻は深夜1時



こんばんは。

佐久間です。


みなさまBEAMS PLUSレーベルが月に1度配信しているメールマガジン

『BEAMS PLUS TIMES』はご覧頂いているでしょうか。

ちなみに2月号の内容はこのように↓↓



メールマガジンが届く方法はこちらをチェックしてみてください↓↓

https://www.beams.co.jp/blog/bph/76190/


こちらのブログでも出来ない!という方はビームス プラス 原宿 または ビームス プラス 有楽町 へお問い合わせください。

メールでお問い合わせする際はこちらを↓↓

https://support.beams.co.jp/s/contact


毎月盛り沢山の内容となっていますので是非、チェックしてみてください。



都内はここ2日間、春の陽気となっています。

即戦力なアイテムをご紹介させてください。


それでははじめていきましょう‼

『佐久間直樹のAll Night BEAMS PLUS‼』


今夜ご紹介するアイテムはこちらです。



SIERRA DESIGNS × BEAMS PLUS / 別注 Panamint Jacket
カラー:オレンジ,グリーン,ターコイズ,ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥36,300(税込)
商品番号:38-18-0372-622

こちらのパナミントジャケットは元々マウンテンパーカを ”街でも山でも” 使えると謳った欲張りなアイテム。

当時のアイテムを探すと、SERRA DESIGNS以外にも似たデザインのアイテムをちらほら見ます。

なので一部の地域ではアメリカ国内で人気を博したアイテムだったのだと思います。

今シーズンはこのモデルコンセプトの ”街でも” 使えるというワードに着目しました。

フードのないスタンド襟のデザインとハンドウォーマーポケット。

このデザインを踏襲し、日本の春夏シーズンの日常着として使えるパナミントジャケットをリリースします。


①素材

ナイロン100%の1枚生地です。

春夏らしく軽快に着用出来るように裏地を付けず、夏まで活躍できるようにしました。

このナイロン生地はマットな見え方とソフトな着心地。

寄ってみると細かくシワが入ったような見え方をしています。


肌にべたつきにくく、軽量なので持ち運びにも便利です。(パッカブルの収納袋も付きます。)

腰に巻けるぐらいの軽快さです。


タウンユース以外でも春夏のアウトドアシーンまで網羅出来そう。


②デザイン

基本的なデザインは変更していません。左右非対称のデザインが特徴的。


オリジナルデザインのモノは襟裏や袖裏にコーデュロイの生地が付いていました。

今回は1枚生地ですので、襟の立ち具合には気を遣っています。

フードのアイテムと重ねたときに邪魔にならず、襟を立てた際にも頼りない雰囲気にならないようにしています。


ポケットの留め具はスナップボタン。袖部分のみマジックテープです。


袖部分をマジックテープにすることで袖幅の調整が細かく出来るのと、クラシックな見え方になるのでマジックテープのベルクロ仕様を採用しています。


③シルエット

現代のタウンユースウェアを再度改めて考え、一からフィッティングを見直しました。

腰丈ほどの着丈にゆとりのある肩幅、身幅、袖幅です。

レイヤードにも向いているフィッティングだと思います。

袖丈はベルクロで調整出来るように少し長めに設定。

このフィッティングに合わせてポケットサイズも調整し、バランスを整えています。







ここ2日間でリアルなスタイリング撮影が出来ました。


僕がターコイズを。

当時の学生的な雰囲気を意識したアイテムチョイス。





カリスマ柳井はグリーン。

スウェットセットアップと合わせてアウトドア&ミリタリームードに。





山田兄弟(兄)はネイビー。

裾を絞ってシャツとのレイヤード。

アメリカの”Dad”イメージでしょうか。







長谷部はオレンジ。

ハンティングカラーのアメカジスタイル。

どことなくフィールドジャケットにも見えますね。





着方もカラーも十人十色。

是非、お試しください。


では、今夜もありがとうございました。







『BEAMS PLUSは眠らない』







明日もお楽しみに!







佐久間でした!