2023Spring&Summer・・・ts(s)

柳井 純一 2023.03.31

夜更かしの皆様、こんばんは。

木曜日担当のJUNICHI YANAIです。







さて、ブログをご覧の皆様、既にご覧いただけている方も多いかとは思いますが・・・

BEAMS PLUSレーベルが月に1回配信しているBEAMS PLUS TIMES。

本当に内容濃い目の情報が盛りだくさん。

BEAMS PLUSにまつわるヒト、コト、モノを色々な情報が集約されています。


今月号ではバイヤー佐久間と一緒にBAGのあれこれや、

これから控えているイベントの事について少し書かさせて頂いております。

是非、まだの方はこちらのブログを是非ご覧頂き、定期的に配信するBEAMS PLUS TIMESをお楽しみください。




本日は毎シーズン特徴的な生地を使い、デザイナーズブランドらしいギミックの効いたアイテム構成が楽しみなts(s)の2023年 春夏の仕入れアイテムをご紹介させて頂きます。

デザイナーである鈴木卓爾氏が手掛けるts(s)。

ワーク、スポーツ、ミリタリー、トラディショナルアイテムを軸に、オリジナリティある生地使いやコーディネート、フィッティングバランスは

毎シーズンLOOKを見るのがとても楽しみなブランドの一つ。

BEAMS PLUSにも通ずる現代的でありオリジナリティを感じさせるアイテム群は

是非一度ワードローブに取り入れて頂きたいアイテムばかりです。

ベーシックにプラスされた鈴木卓爾氏のエッセンスは、まさにありそうでないアイテムばかり。

今回、メインで取り扱いしているビームス プラス 有楽町スタッフを交え、

2023年 春夏のアイテムをスタイリングと一緒にご紹介させて頂きます。





まずはビームス プラス 有楽町の若手スタッフであるKAMIMOTOが着用しているこちら。






ts(s) / Double Horizontal Stripe 4+1 Patch Pocket Jacket
カラー:ネイビー×ブラウン
サイズ:1、2、3
価格:¥58,300-(税込)
商品番号:38-16-0115-849


ストライプが横に走るカバーオール型のジャケット。

ブランドでは定番モデルである3つボタンのテーラードジャケット。

フロントの4つポケットに加え、右下パッチポケット内側にもポケットを配置。

4+1パッチポケットジャケットというモデル名もデザイナーズブランドらしいネーミングセンス。






綺麗なカッティングのノッチドラペルに袖口は本切羽仕立て、バックはセンターベント。

テーラードジャケットのパターンやディテールは残しつつ・・・

フロントのディテールや狭いVゾーンの見え方は、カバーオールの様なルックスも感じさせてくれます。



生地はイタリアで作られたダブルホリゾンタルストライプ生地。

レジメンタル調?なストライプを敢えて横使いする事で、とても新鮮な見え方。

クラブストライプと見たり、ヒッコリーストライプと見たり・・・色々と解釈は自由にできそうです。

コットンポリエステル素材の軽快な素材使いに、裏地なしの所謂シャツジャケット。






KAMIMOTOはジャケットの軽快な生地で、ニットベストやトラウザーズも軽い生地をチョイス。

テーラードジャケットとして着用しつつも、リネンのニットベストやバティック柄のネクタイでVゾーンを遊ばせています。




ワークの雰囲気を感じさせるジャケットなら、オーバーオールで合わせてみたり・・・

夏は腕まくりし、ポロシャツとショーツでアイビールックにも・・・

軽やかに、カジュアルに、夏まで着用したい・・・是非一度お試しくださいませ。




お次はトラディショナルなスタイルから、アウトドア、ミリタリーと幅広いスタイルを好むSAKAMOTO



まずはシャツアウターの上から羽織っているベストを。




ts(s) / Back Slit Easy Vest Garment Dye Paisley Jacquard
カラー:オリーブ
サイズ:2、3
価格:¥52,800-(税込)
商品番号:38-06-0026-849



目を惹く生地はオリジナルファブリックのペイズリーのジャガードクロス。

これを製品染めし、織り柄の立体感と生地の風合いを感じさる生地となっています。

ワントーンカラーに揃える事で、柄の印象もどこかナチュラルな雰囲気に。



身幅がしっかり取られ、シャツやカットソーの上からサラッと羽織れるバランス。





バックスタイルには深めのスリットが入り、ショートな丈感とレイヤードが強調されるディテールとなっています。

デザイナーの鈴木卓爾氏も『淡泊になりがち春夏コーディネートに1枚プラスしやすいアイテム』との事。

生地はもちろんなのですが・・・前後差を感じさせる丈のバランスや、バックスリットの見え方はとにかく秀逸。

良い意味で日々のスタイリングに“違和感”を与えてくれる一着です。



ts(s) / Cotton Polyester Thai Pants
カラー:オリーブ
サイズ:1、2、3
価格:¥38,500-(税込)
商品番号:38-24-0201-849


組下に着用しているのは個人的にも昨年から愛用しているタイパンツが

今シーズンも生地が変更されてリリース。

イタリア製のループヤーンを使用したストライプ生地。

コットンポリエステル素材の生地に、ボディとは違う糸の太さ・縮れ糸を走らせて立体的なストライプ柄が特徴的。



形はタイパンツ(フィッシャーマンパンツ)は漁師が着用する伝統的な履き物の一つです。

本来はフロントで生地をクロスさせて着用するものですが、

より実用的に履ける様にウエストについているベルトを絞るだけで着用できるタイパンツ。



更に、サイドポケットとバックポケットに配置された計4つポケット。

本来はポケットを必要としない履き物であり、ついてない物がほとんどですが・・・

街着としての実用性を考慮されたポケットディテール。

スマートフォンや財布は容易に入り、パッチポケットの立体感もまたディテールデザインのアクセントに。

トラディショナルなイージーパンツを、よりイージーかつ実用的にも履ける様になっています。



サイドシームレスのワイドなストレートシルエットに、軽やかな素材使い。

自分もタイパンツはいくつか履いてきましたが・・・ここまで履きやすく、実用的なタイパンツは見たことないです。

タイパンツと聞くとややリゾート?オリエンタル??なイメージが強くなりそうですが、

コーディネート次第ではアウトドアやミリタリーアイテムと合わせても面白そうな一本。






柄を多く用いつつ、全体的に色を揃えたアウトドアスタイルに。

リラックス感やBEAMS PLUSらしく柄を多く用いたスタイリングに。

レイヤードが楽しめるベストをオーバーベストとして、ポケットワークが見えるタイパンツをフィールドパンツ的なイメージで着用し・・・

色々とスタイリングの変化が楽しめる2アイテム。




続きましては私が着用しているジャケット。


ts(s) / 2 Button 3 Patch Pocket Piping Jacket
カラー:カーキ
サイズ:1、2、3
価格:¥63,800-(税込)
商品番号:38-16-0116-849




身幅が広く取られ、裾に広がりを見せるパイピングジャケット。

カフス、ラペル、裾には同色のパイピング仕様となり、さり気なくデザイン性を感じさせるジャケットです。



スリットの入るカフスはターンアップできる仕様の為、着こなしや気温に合わせて調整可能です。

サックコートの様な見た目のフォルムに加え、太めのアームホールは生地と相まってとても清涼感があります。



生地はコットンラミーシルクを使用したシアサッカークロス。

ラミー(麻)のドライなタッチ感、シルクの上品な質感・・・更には格子状に織り上げられたミニチェック柄。

こちらも裏地なしのシャツジャケット仕立てですので、盛夏時期まで着用が期待できます。





続きましては組下に合わせた2プリーツワイドトラウザーズ。



ts(s) / 2 In-pleat Wide Pants Stripe & Dirt Print
カラー:カーキ
サイズ:1、2、3
価格:¥47,300-(税込)
商品番号:38-23-0049-849





ワイドなストレートシルエットに、広めの裾幅。

コットンリネン素材を用い、非常に涼し気なトラウザーズです。



ストライプパターンを織り上げ、インクジェットで色斑を表現しています。



“USED感”イメージしてプリントしてますが、あくまでもクリーンな印象は損なわず…絶妙な色斑のプリント柄です。



チェックやストライプ柄ではなく、プリントで表現された柄のトラウザーズ。

ジャケットスタイルから、シンプルにカットソーやシャツと合わせて頂けると非常に映える一本です。

チノトラザーズ感覚で着用するのも良し、プリントの雰囲気から・・・ワークパンツ的な捉え方でワークウェアと合わせるのも良し。

迫力あるワイドなストレートに、目を惹くインクジェットプリント。

春夏のシンプルな装いに、主役となるこちらのトラウザーズはとてもオススメです。



あくまでもベーシックなジャケット、チノトラウザーズ的な使い方でスタイリング。

アイテム本来のリラックス感を活かし、ノータイ・タックアウトでスポーティーな着こなしにしています。

このくらい肩肘張らず、普段のスタイルに取り入れて頂きたいジャケット&トラウザーズ。




最後はSHIMAMUKO着用の定番アイテムをご紹介。

 


ts(s) / Hem String Shirt Alternate Stripe Cotton
カラー:ライトブルー
サイズ:1、2、3
価格:¥26,400(税込)
商品番号:38-11-0240-849


ヘムストリングシャツ・・・






プルオーバー型のレギュラーカラーシャツに、裾にドローストリングを入れたブランド定番モデル。

あくまでもベーシックなシャツ感覚で使えつつ、ちょっとしたアレンジが入るヘムストリングシャツ。



シャツ単体で着ても様になり、ジャケットやブルゾンの下に着てもレイヤード感をプラスしてくれます。




今回の生地は日本製の長調綿を使用したストライプ生地。

しなやかなタッチと光沢感ある生地はクリーンかつドレッシーな見え方です。

上品な生地をこういったスポーティーなディテールで落とし込む事で、カジュアルな装いにとても使いやすいです。






SHIMAMUKOはライトベージュのブルゾンとサンドベージュのミリタリーパンツで爽やかにスタイリング。

あくまでもシャツアウター的な使い方として、インナーにはポロシャツを挟み、春先のレイヤードを楽しんでいます。

シャツとして、時にはアウタールックの様に、シーズンレスで着用できら生地・・・本当に良いとこどりな一枚。

個人的にはグレースーツにサラッと合わせてみたり、夏にはSHIMAMUKOの様にポロシャツを重ねてみたり・・・

インナー使いとしてでも、その汎用性の高さをきっと実感して頂けるモデルです。






ファッションを楽しむウェアとして、2023 Spring&Summerのts(s)を是非店頭にて。

取り扱いはビームス プラス 有楽町と弊社オンラインショップでご利用頂けます。

店舗によっては取寄せ等でご案内が可能ですので、お近くの店舗へお問い合わせください。





JUNICHI YANAI