皆様こんばんは。
12/20(水)深夜25時
オールナイト ビームス プラスの時間です。
先週は自分にしては珍しくイベント多め
行動範囲広めな過ごし方でした。
久しぶりな事もありました。
また後程、お話しさせてください。
さて
今回はこちら。
CINI / Mod.1 Coat
カラー:グレー
価格:¥165,000(税込)
商品番号:38-19-0002-148
CINI(チーニ)のコートになります。
ビームス プラスとは一見、縁が薄そうな?
イタリアのブランド。
かつて、海で働く人々の為のマント等を
手掛けていたルーツを持っています。

実はこのモデル、何年も前から展開して
おります。よくよく調べると2017年の
FWシーズンから展開を始め、以降ずっと
継続しているロングセラー。
デザインはミリタリーを彷彿とさせる
フード周りのディテール以外、あとは
とにかくシンプル&ミニマムです。
フラップ無しのサイドポケット
インバーテッドベント(折り込み式)
裏地一切無し
裏側の処理は全て切りっぱなし
袖口もノーディテール。筒袖です。
で、別生地の内ポケット。
そしてポケットと繋がったポーチが。
何だか面白いです。
この親切な?ポケット以外はひたすら
ミニマムな作りに徹しています。
そして、メルトン生地の無骨さと相俟って
何とも言えない魅力が感じられます。
ちなみに
メルトンは縮絨(しゅくじゅう)という
加工を経て完成している生地なので
裁断してもほつれにくい事が特徴です。
つまり、この特徴があるからこその
このモデルの仕立て方が成り立つ訳です。
通常は裁断したらほつれない様に端を折り
ミシンで縫ったりという工程が必要です。
こちらはその工程を省く事で無駄な重さや
厚みを回避しています。
アメリカ式とは異なった合理主義的な
作り方。粗いけれどもなかなか魅力的です。
イタリア式の無骨さですが、アメリカ式とも
通底する雰囲気という訳です。
と、おすすめポイントをお話しさせて
頂きましたが、実はこのモデル...
何と!!ワンサイズなのです。メンズ服では
珍しいかもしれません。発想としては
ポンチョやマント的な捉え方なのかも。
アメリカ式よりも豪胆な合理主義ですね。
同じものをスタッフ坂本が着用すると...
(身長171cm、ナロー体型)
全く別のハンサムな仕上がりに。
良い感じです。
ワンサイズのアイテムは着る方次第で
雰囲気がかなり変わります。
これまでメンズ服であまり見られなかった
新しい楽しさかもしれません。
なかなかワードローブには無さそうな...
是非おすすめします!!
私の
最近の...recently
冒頭の通り、先週はバラエティに富んだ
日々でした。
先ずは定期検診があり
胃カメラを美味しく頂いたその日の晩は
sae et hinaco
食事会@ALA神宮前さん
彼女達と話すと心が浄化されます。
間違いない...
翌日は代官山のイベントに。
で、その前にビームス 恵比寿の友人達。
jacob&chiori
相変わらず素晴らしいスマイルですね。
そして代官山UNITへ。
UKはバーミンガムの世界最高速バンド
NAPALM DEATHのライブ
私としては2018年以来の再会です。
画像は彼らの登場を待つ観客の皆様。
代官山とは思えない客層でした。
実に良い感じです。
久しぶりの地響き&超高速の演奏に
知覚の扉が開きました。
と、なかなか起伏に富んだ日々でした。
さて、気象予報によると、かなり強めの
寒波が来るそうです。おそらくこれまでの
感覚を一気に飛び越す様な寒さになるかも
しれません。皆様、冬のお洒落をますます
楽しみながら寒さとお付き合いください。
とにかくご用心を。
では、また来週。
ビームス プラス 丸の内
丹羽 望
< Instagram >
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。