初夏にさらっと着たい。

石川 隆浩 2024.04.30

【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】




ビームス 二子玉川のTAKAHIROです。

今週も【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】が始まりました〜!

是非、最後までお付き合いください。

最大10連休のGWがスタート!!

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

記録的な円安となっていますが、ANAによりますとハワイ線の予約線は過去最多となっているそうです。

羨ましいですね。。

私は変わらずニコタマに居ますので、玉川髙島屋にお越しになる際は、是非ビームス 二子玉川へお立ち寄りください。

今週は定番でありながらGWシーズンにもオススメなこちらを紹介します。





BEAMS PLUS / B.D. Linen Oxford
カラー:WHITE、BLACK、YELLOW、BLUE
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:38-11-0681-139

春夏シーズンの定番アイテムの一つである「リネン素材 100%」のソリッドカラーのボタンダウンシャツ。

安心感のあるBEAMS PLUS定番のボタンダウンシャツでありながら、清涼感や優雅な光沢感、素材特有のナチュラルな風合いを楽しんでいただけるファブリック。

私自身もこの時期になるとコーディネートのどこかにリネン素材のアイテムを取り入れ、春夏の装いを楽しんでいます。

ソリッドカラーと言うこともあり、オックスフォードのボタンダウンシャツ感覚で取り入れてみてはいかがでしょう。

特にオトナの男性の方にオススメしたいアイテムの一つです!




素材は、先染めのリネン糸を経糸、緯糸共に2本ずつ引き揃えオックスフォード組織で織り上げております。

オックスフォードの凹凸が品のあるカジュアルな雰囲気を演出し、リネン素材特有のスジやカス、ネップ等の素朴な風合いが非常にマッチした仕上がり。

洗いがしっかりかかった生地の表情やドレープ感がオトナの余裕さえ感じさせてくれます。

洗いざらしで穿き込んだデニムやミリタリーパンツとのカジュアルなコーディネートから、しっかりアイロンで皺を伸ばしスポーツコートやウールパンツ等のトラディショナルなコーディネートまでそれぞれのスタイルでお楽しみください。


カラーはこちらの4色展開。





「WHITE」





「BLUE」





「YELLOW」


こちらの3色はオックスフォードのボタンダウンシャツでも馴染みのあるカラーですね。

特に「WHITE」や「BLUE」はすんなりコーディネートに取り入れていただけるかと。

「YELLOW」はサファリスタイルやリゾートスタイル、サマーアイビースタイルにもってこいなカラーリングです。


当店ではご用意ございませんが、




「BLACK」


こちらの「BLACK」も展開がございます。

リネン素材、ボタンダウンシャツではなかなか無いカラーではないでしょうか?

こちらは洗練されたモノトーンの装いに取り入れてみてはいかがでしょう。








ディテールはご存知の方も多いと思いますが、小振りな襟型や襟裏のボタン、ハンガーループにボックスプリーツ、 “H” ブランドをオマージュしたガゼット等、1960年代アメリカ製のボタンダウンシャツをベースとしております。

サイズ感は同じ型紙ではあるものの、製品洗いがかかっている為、素材によって多少の縮率の差がございます。

普段のサイズ選びでも勿論大丈夫ですが、リネン素材の清涼感やドレープ感を活かしワンサイズアップでタップリと着ていただくのも良さそうです。

是非店頭でお試しください。








岩瀬はフロントのボタン全開で、袖を無造作に捲りラフな着こなしを演出。

パンツはウエストポイントのミリタリートラウザーズを合わせたミニマルな雰囲気ですが、パンツのサイズ感やリネンの素材感も相まって脱力感のあるこなしが◎










私はサファリ、リゾートを基に今シーズンKAPTAIN SUNSHINE 別注でリリースしているTravel Jacket にリネンの2プリーツ トラウザーズとのコーディネート。

是非、ご参考までに。


それでは今週の『ニコタマガールズ』






以前、ビームス 二子玉川へ在籍していた宮本が退職するということで、送別会へ駆けつけパシャリ。

今後は日本を飛び出し海外に暫くの間滞在するそう。。

ビームスが大好きで本当は辞めたくなかった宮本。ですが、どうしても捨てきれない夢を求めこのタイミングで行くことを決意したそうです。

宮もっちゃんファイト!!

応援してますよ〜!

そしていっぱい写真撮ってくれてありがとう笑

またどこかで会いましょう!


それでは今週はこの辺で。

来週の【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】もお楽しみに〜



TAKAHIRO