皆様こんばんは!!
8/14(水)深夜25時
オールナイト ビームス プラスの時間です。
先日、閉店後に勉強会を開催しました。
勉強会...自分から最も縁遠いワード。
講師役??自分が?という感じでしたが。
さて、今回はこちらです。
Settlmeier’s(セトルマイヤーズ)の
オーダーイベントです。
先ずは改めてこのブランドについて。
1990年オレゴン州ポートランドにて
当初Nelson’s(ネルソンズ)という社名で
スタート〜以来ずっとポートランドを
拠点にして30年間続いています。
正にアワードジャケットと言えばここ。
学校、クラブ、ミリタリーOBといった
様々な団体の為に高品質な製品を
提供しています。

弊社ではビームス ボーイ 原宿で2021年に
初のオーダーイベントを開催しました。
メンズサイズOKだった為、当時かなり
反響大でした。私もしっかりオーダー
しました。(もちろんオール黒で。)
そしてビームス プラスでは昨年に
別注モデルを発表し、ご好評を頂いたのも
記憶に新しいところです。
で、遂に今回ビームス プラス 丸の内で
オーダーイベントを開催出来る事に
なりました!! (納期11月中旬)
感謝感激...実は私、かなりスタジャン...
アワードジャケット好きです。
ここで、昔の話を少々...
私にとっての1着目は、ご想像通り
日本のトラディショナル系ブランド。
Van社製品。胸にはVのレターが輝き
ネイビーメルトン×クリームホワイト
レザースリーブ。袖がごわつく感じに
大いにシビれました。このスタジャンを
着てホワイトデニムをBMXのチェーンで
汚し加工しながらUSA気分を大いに
満喫したものでした...が、欲張りなもので
ある日、オール黒って無いのだろうか?
というモヤモヤが。Popeye誌では何度か
見かけたものの、松山では見当たらない...
でも、遂に発見。同じトラディショナル系
ブランドであるMacbeth社製品。嬉しい
事に胸のレターに至る迄、念入りに
オール黒。自分の脳内イメージがそのまま
実体化したかの様でした。確か受験も
この服で臨みました。以降は上京して
いよいよアメリカ製オール黒との出会いを
繰り返し、黒スタジャンが大増殖...
このあたりで本題に戻ります。
オーダー内容については
彼らの創業以来の看板モデルと言っても
過言ではないVarsity型。
¥83,000+tax〜
→今回はレターは付けられません。
そしてBench Coat型。
¥94,000+tax〜
こちらの2つの基本型をベースにして
様々なバリエーションをお選び頂けます。
→価格は仕様により変動します。
組み合わせは一体何通りになるのか?
このブログでは上手く書き切れません。
更に更にスペシャルな
ビームス プラス25周年モデル。
たくさんのレターやワッペンを纏った
スペシャルな1着。
こちらは右肩の数字を
お好みの物に変えられます。
価格未定
と、メンズ店舗開催のイベントなので
当店の強面Soldier達が並びましたが...
実はサイズレンジは相当広めです。
となるとこの人達!!
私が愛するビームス ボーイの面々!!
スタッフ石井
スタッフ近藤
スタッフ津藤
まさに三者三様のスタイリング。
という訳で、メンズオンリーではなく
幅広くみなさまにお楽しみ頂ける
オーダーイベントになっています。
お友達、ご家族、クラブチームの皆様
是非ご検討ください!!
私は今回もやはり黒...
会期は8/17(土)~25(日)
ビームス プラス 丸の内にて。
ご来場お待ち致しております。
私の
最近の...recently...
実は先日、店舗にて何と!!?
音楽の勉強会を開催しました。
ピアノに憧れ、バイエルの初期の初期で
挫折した私が何故?という感じですが。
内容はアメリカのジャズの歴史というか
スタイルの変遷について、自分がみんなに
聴いてほしい曲を合法スレスレの爆音で
流し、解説しながら進行しました。
いつも壁紙みたいに流れているジャズに
新たな魅力を感じて貰えたら。

レフトフィールドな音源
(詳細は私迄お問い合わせください。笑)
で、更にはジャズから発展していった
オルタナティヴな曲も爆音&解説...
結局、本題より長くなり、最近の私の...
みたいな感じでした。
私の
最近の...recently...その②
店舗ウィンドウ外側に珍しい訪問者。
イトトンボでしょうか。皇居方面から
飛んで来たのかもしれません。
さて、最近は陽射しの感じ?角度?が
秋の雰囲気に変わってきています。
朝通勤時の日影が長くなりました。
とは言え、やはり暑いですね。
みなさま引き続き体調管理を万全に
なさってください。
では、また来週!!
ビームス プラス 丸の内
丹羽 望
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。