おすすめのシャツ的ジャケットです。

丹羽 望 2024.08.29



皆様こんばんは!!


8/28(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。


いきなりですが、先入観に纏わるお話。

何らかの情報や映像等で、フワッと知り

そして自分には無縁と決めつける...

実はこんな行動は勿体無いかも??

先日、まさにそんな出来事が...





さて、今回はこちらです。

Mojito(モヒート)に別注したスペシャル版。



Mojito 別注アブサンシャツ
カラー:グレーチェック×グレーストライプ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥51,700(税込)
商品番号:38-11-1150-697


このブランドにとってアイコニックな

アイテムであるアブサンシャツ。

アブサンとは飲む人を虜にする酒の名前。

それに因み、着る人を虜にするシャツとして

毎回ラインナップされてています。


特徴はスクエアな胴体とオープンカラーの

組み合わせ。クラシックな佇まいです。

様々な生地バリエーションが存在していて

愛好家多数の傑作です。私も複数所持して

います。


今回のモデルは従来のアブサンシャツを

ベースにチャイナ風のディテールを加え

アレンジしたモデルになります。


ちなみに、ブランドのシーズンテーマは

ミッドセンチュリー。その時代を彷彿

とさせるファブリックが目を惹きます。

このモデルも正にそのひとつ。




旧式なションヘル織機による魅力的な

生地。ランダムにネップ(節)が入った糸が

所々で良いアクセントに。


柄について。

①バスケット編みの様に見えるチェック柄




②礼装用のコールパンツを彷彿とさせる

ストライプ柄




どちらも魅力的な仕上がり。

実はブランドでは当初から2柄それぞれ

商品化しているものです。

どちらも欲しくなる...


で、展示会会場にて

バイヤーサミュエル金子に天の啓示が...

別注としてこの2生地を組み合わせたら?

その場でお願いし快諾してもらいました。


そして完成。同配色•異柄の生地が

パネル状に組み合わせられています。


いわゆるクレージーパターン的ですが

配色が渋く、柄域が小さめなので

目立ちません。


アブサンシャツならではの前下がりな

衿周り。




スプリットバックヨーク仕様。


(余談ですが、海外のお客様ご案内時

クレージーパターンという言葉を用いると

大概、oh!!crazy! ahaha...と、ウケます。

恐らく私がイカれていると思われているの

かもしれません。笑)


カフスは筒仕様。




ワークウェア的ポケット



生地のウェイトは通常のシャツ生地より

やや重めなので、アウターとしても

コーディネートし易いと思います。

画像ではバンドカラーシャツを下に

組み合わせています。






一見クセありに見えますが、意外と

着易いと思います。

チャイナディテール×クレージー...

是非おすすめ致します。





私の

最近の...recently...

冒頭の続きです。先日の休み

私の先入観が??


チームラボ東京さん  photo by hinaco


様々な情報番組等でよく紹介させている

体験型アトラクション。水の中を歩いたり

明滅する光を浴びたり...自分には縁無しと

決めつけていました。


ビームス ボーイsae&hinacoの

アテンドによって豊洲に。

エスニックに決まったふたり。


いざ入ると何か良い香りが漂い...

自分にはお馴染みのプールの様な水が

流れるルートを歩きました。

仄明るい水の中を進む。非日常です。




かと思うと、鏡貼りのスペースでは刻一刻

色調が変わり明滅する光を浴びたり...

膝下まで水が張られた暗いスペースでは

錦鯉みたいな鮮やかな魚?が乱舞したり

このブログでは書ききれない仕掛けが

連続し、幻覚...いや幻想的な時間でした。


BGMも素晴しく、良い意味で抽象的。

レコード店風に言うとアンビエントな

音が大きめに流れ、聴覚も良い刺激を

受けました。非日常的な時間。

行って良かったです。おすすめです。


sae&hinaco!! ありがとう!!



...そして涅槃な私。





私の

最近の...recently...その②


最新入手の書籍たち。

軍用時計大全、軍用時計物語...

“軍用”2連発。何となく不穏な響き...

でもminaが加わり解消ですね。

61ページにはビームス 立川のaoiiが登場。

彼女お気に入りのjazz喫茶店が紹介されて

います。是非ご覧ください。


以前当ブログに載せた画像より。

左がaoiiです。右はhinaco(仲良し同期)

aoiiはjazzと喫茶店をこよなく愛しており

聴くだけでなくピアノも弾いています。

私は勝手に音楽仲間だと思っています。

(aoiiさん、すみません)





さて、8月もあっという間に終わりを

迎えました。一方で台風はずいぶんと

スローに動いています。とりあえず

私はベランダの掃除を済ませました。

みなさま、改めてお気をつけてお過ごし

くださいませ。台風が旅立ってくれたら

是非、店頭にお立ち寄りください。

秋物がちょうど良く並び、みなさまの

お越しをお待ち致しております。


では、また来週!!


ビームス プラス 丸の内

丹羽 望







↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。