My Chambray Shirt

佐久間 直樹 2024.08.30

時刻は深夜1時



こんばんは。

佐久間です。

今夜はこちら。


BEAMS PLUS / WORK CHAMBRAY SHIRTS
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥22,000(税込)
商品番号:38-11-0925-139

秋冬シーズンの初物買いはこちらにしました。


https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/152971/


山田兄弟(兄)の紹介も併せてご覧ください。


今回、自分がこちらを選んだポイントとしては、

①シルエット

②ベタシャン

③生地

です。


まずは①のシルエットから。

今シーズンより、フィッティングの変更あり。クラシックフィットと名付けられたリラックス感あるシルエット。

着用していると、たびたびスタッフから「それサイズいくつ?」「やっぱり良いね。」と言われることが多く、またBEAMS PLUS以外のスタッフでも着用しているのを見かけるようになりました。僕はLサイズを購入。3回ほど洗いました。ゆとりのある肩幅と身幅。着丈の長さも約83センチとかなり長め。ただし洗濯してシワが入るともう少し短く感じます。袖丈は腕が比較的長い自分でLサイズだと少し短い〜ぴったりぐらいです。フロント6ボタンのクラシックなスタイルは、一番下のボタンを留めても裾の広がり方がきれい。今の時期はショーツにタックアウトでラフに羽織ると気持ちが良いです。ネックまわりも大きすぎず、むしろコンパクト寄り?ボタンを開いた際の広がり方も自然ときれいになるところが気に入っています。

ワークシャツらしいディテールは健在です。



続いて②ベタシャンです。

聞き馴染みがあまりないワードかもしれません。ベタッとしたシャンブレーシャツ?

経糸(タテ)と緯糸(ヨコ)どちらもインディゴ糸を使用。経糸(タテ)がインディゴ糸で緯糸(ヨコ)が白糸で織られるのが一般的なシャンブレーシャツ。

古着でたま〜に見かけるベタシャン。普通に考えるとインディゴ糸の方が値段が高いはずなので、流通量も実際に着用する人も少なかったのかなと想像します。

ベタシャンの魅力に気付いたのは既に着用していたこちら。



BEAMS PLUS / BAND COLLAR CHAMBRAY SHIRTS
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:38-11-0442-139

約3年ほど?着用。全体的にフェードし、アタリが出やすいネック部分は白くなってきてます。

この少しずつ育て上げるような変進開花に魅力を感じました。

比べると同じ生地でも襟だけでなく、ボタンのカラーやサイズ、ポケット、ステッチカラーで印象はガラッと変わります。

フルオープンのバンドカラーシャツはネックまわりがすっきりするので爽やかに見えると思います。

元を辿るとクラシックなアイテムではありますが、幅広く楽しめるアイテムの一つです。

脱線しました。戻します。





③生地

コットン素材の平織りで、軽くて柔らかな肌当たりです。シワもあまり気にしないで良いので僕はカバンに忍ばせて冷房の効いた室内で着用するのに重宝しています。

無骨なアイテムに似合わず、優しいんです。

タックインした際の膨らみ方も良いので是非お試しを。



いかがでしたか。

それでは今週のワンショットは手持ちのシャンブレーシャツで。



シャンブレーシャツは、今の自分に背伸びせずに着用出来るところかなと思います。今の自分というのは子どもが幼かったり、汚れが目立たなかったり。

特に良くも悪くも都内の気候は、シャツのメインシーズンが1年の半分ぐらい占めてますので。。。

自宅にあるシャンブレーシャツもどれも着ているのでバランス良く変進開花していると思っています。


お知らせです。


BEAMS PLUS LIMITED STORE 名古屋の開催が台風10号の接近に伴う安全面と交通への影響を考慮し、誠に残念ながら中止することとなりました。

本イベントを楽しみにしてくださっていたみなさまには、ご迷惑をおかけすることとなり、また直前のご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます。

https://www.beams.co.jp/news/4105/






では今夜もありがとうございました。











『BEAMS PLUSは眠らない』











明日もお楽しみに!











佐久間でした!