まいど!
グラマラス藤井やで!
先日(正式には昨日まで)
沖縄県の石垣島へ行って参りました!
石垣島→与那国島→石垣島の3泊4日。
去年には波照間島という、有人島の中では日本最南端の島へ行き
今年は日本最西端の島、与那国島へ。
島を原付で駆け回り、海を泳いで
泡盛を飲み、そして寝る。
やっていることは去年と同じ。。笑
でも、最高な自然の中で癒しに癒されました。
気を引き締め、今週も始めさせて頂きます!
第50回、グラマラス藤井のAll Night BEAMS PLUS!
まずは、先週のプラジオ プレイバック!
(画像をタップもしくはクリックで番組ページに飛べます!)
この週も「特番!!」の声から始まり
サムネにあるアイテムから予想されるのは
英国のアノ人なのかどうなのか。笑
それは聴いてからのお楽しみという事で!
一時間超えの放送ですが、あっという間に。
是非、お聴き下さいませ!
では、本題へ参りましょう。
今週、僕から紹介するのはコチラ!
【別注】BATONER / BOTTLE NECK
カラー:ベージュ、レッド、ネイビー
サイズ:1,2,3,4
価格:¥28,600(税込)
商品番号:38-15-0217-905
BATONERの別注モデル。
既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
コチラのアイテムは2022年秋冬から作られている、大好評モデルです。

今回は、計3色のラインナップ。
ネイビーは毎シーズンの定番カラーでありつつ
ベージュとレッドが、今シーズンカラー。
どの色も良色、迷わせる配置。
馴染ませるにしても差すにしても。
やはり、このニットの名前にもある通り
ネックの端がロールしたデザインが肝。
クルッと巻かれた見え方が、なんともユルい。
そんな隙のある外見が良いのだろうな〜。。
そんなユルいデザインは、袖口や裾にも。
リブで締まった感じも好きですが、こんな風にストンと落ちる感じも良し。
フィッティング自体もゆったりとしており、そういう意味でもピッタリ。
コチラはサイズ4を着ておりますが
このような感じでリラックスした着用感を楽しんで頂くのが良いのではないでしょうか?

ラグランスリーブの仕様となっており
肩線に沿って自然と馴染んで落ちていく。
窮屈感のない着心地が、この生地とデザインにマッチング。
実際、この生地自体もBATONERならではのモノを使用しており
以前から毛玉にはなりにくい生地だったところを、更にアップデートさせております。
飽くなき探究心、クラフトマンシップ、そんな想いを感じます。
そんなニットを楽しむなら、どうやって??
ということで、恒例のスタイリングサンプルへ。
まずは、、
ビームス 梅田に早速慣れつつある、エラリー大﨑から。

ブラウンのトラウザーズと共にシックな合わせ。
ナイロンのライダースで男前な面持ちになるところを、ニットで少しソフトに。
インナーにシャツを挟んでますが、それがワークシャツというのも良いですね!
ソフトとハードの塩梅を上手く乗りこなした、らしいスタイリング。
続いて、僕です。
ベージュを選んで、ワントーンこなし。
まずはニットをメインに据えたスタイリング。
先述の通り、編みにもフィッティングにもディテールにも特徴のあるアイテムだからこそ
こういうシンプルなスタイルでもモノになる。

ちなみに、ジャケットを羽織った時。
これはこれで好きなんですよね。
ニットの凹凸感と、ツイードの風合いが良いマッチング。
この中にタートルネックのカットソーとか入れて、色数を足すのもアリ。。
丈夫なのに柔らかい、重過ぎず軽過ぎず。
柔も剛もこなす、ニクいやつ。
百聞は一着に如かず。
では、、
そろそろ締めに向かいましょうか。
当ブログの締めコーナー!
その名も『シメメシ』
今回は、コチラです!

島そば 一番地 / コッキそば+ジューシー+ジーマミ豆腐+マンゴージュース
(全てまとめて)価格:¥2,585(税込)
石垣空港で友人達の到着を待つ間
どこかでランチを、と考えておりました。
空港ランチも良いが、せっかく来たのなら街の店に入って食べたい。。
そんな気持ちもあって、1人で港近くの市街地へ向かいました。
「石垣島といえば、、やはり八重山そば!」
僕のお腹は既に八重山そばを迎える準備が整っておりました。
そうしてふらふらと歩いていた時、見つけたのがコチラ。
古民家のような外装から期待は膨らみ
お腹も空いていたのもあり、1発目の石垣ランチは奮発して。
「コッキ」とは方言で「ごちそう」という意味だそうで、その名の通り
ソーキも3枚肉もカマボコも、全て入ったスペシャル仕様。
ここに「ピパーズ」という島山椒をたっぷり入れるのが石垣島流。
今回の旅で、しこたま食べたのがジーマミ豆腐。
ピーナッツを使用した豆腐なのですが、黒蜜をかけて食べるんです。
豆腐の塩っ気と黒蜜の甘味が、しょっぱ甘い味になって最高なんです。
スイーツとしてもおかずとしても、楽しまれているそうですよ。
なんとかして、大阪でも食べたいものです。
いや、、あっちで食べるから良いのか。。
もし石垣島に行かれた際には、是非!
来週の『シメメシ』は何処へ??
また来週、お会いしましょう!
グラマラス藤井
BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!
無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!
↓↓
月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!
↓↓