ThickでChic

藤井 洸太 2024.10.30

まいど!

グラマラス藤井やで!




先日久しぶりに、この方にお会いできました。



MOJITOデザイナーの山下さん!

大阪でイベントをされていたので、休みの被ったアイススケーター長尾と共に訪問。

毎回のラジオ出演への御礼も叶い、加えて直々のアドバイスも頂きながら買い物も。

「そのまま着て帰ります!」と揃いのデザイン(生地違いで)のシャツを着て写真を。

良い時間を過ごさせて頂きました。


さっそく、今週も始めさせて頂きます!

第53回、グラマラス藤井のAll Night BEAMS PLUS!


まずは、先週のプラジオ プレイバック!



(画像をタップもしくはクリックで番組ページに飛べます!)


久しぶりにアーリー(有本)が参戦してますが

僕は、彼の小気味良いツッコミが好きでして

Mr.Ivymanの体格の良さに関する話の中での

良いワードのツッコミに吹き出しました。

コレがナチュラルボーンのお笑い力なのか、と感心しております。

そして今週のウィークリーテーマは、このTRADMENにも関係のあるものに。

是非、ご確認頂ければと思います!

では、本題へ参りましょう。

今週、僕から紹介するのはコチラ!




BEAMS PLUS / Military Utility Trousers Wool Kersey
カラー:ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥37,400(税込)
商品番号:38-24-0317-791

BEAMS PLUSより。

新作のパンツを紹介させて頂きます。

さて、お気づきの方がいらっしゃるかもしれませんが。。

そうなんです、コチラは先週のブログで紹介させて頂いたモノと同じ生地の組下なんです!


僕個人の話になってしまうのですが

あまり、デニム生地以外でネイビー及びブルー系パンツを買うことはなかったのですが

コチラのパンツにはビビッときております。

前回のブログでも話しておりますが、このウール生地がかなり良い面構えでして。

こんな男らしくも上品な生地がパンツで楽しめる事も中々ないであろう、と。


そして、最近考える事が一つ。

どうしても一年通して身につけられるものを選んでしまいがちではありますが

(買ったからには、長い期間楽しみたいですし!)

こういうアイテムのように秋冬だからこそ楽しめる洋服というのが良いよな、と。


そろそろ、このパンツのディテールに触れていきますか。

まずは全体像から。



デザインは、正にファティーグパンツ。

ですが裾をよく見て頂くと分かる通り絞られていますよね。




そう、コチラのパンツは裾にドローコードが付けられてあるので

スタイリングの変化は勿論、シューズに合わせた穿き方を楽しむ事が出来ます。



例としてこんな感じで、スポーティに穿いてみるも良し。

こうする事で風の入りを防ぐ事が可能になるという利点もあったり!




このモデルには、ウエスト部にもドローコードがございます。

少し緩めに穿きたい、なんて方には嬉しいポイントですよね。




面で見たら、見慣れた四角形のパッチポケットだけのように見えますが。。




コチラ、なんと内側にもポケット。

落としたくないモノ(スマホや財布、鍵などなど。)はココに入れておくのが上策かと。




バックポケットも同じように。

面で見れば、普通のフラップ付きのパッチポケットではありますが。。




ココが、ポケットになってあるんです。

フラップ付きだとバンダナ入れる時に一手間、、なんて事もありますが

この仕様であれば何の問題もございません。


6ポケットを超えて、8ポケット。

そう見せない(というか見えない)ディテールにも心惹かれる。


では、恒例のスタイリングサンプルへ。

コチラへの購買意欲高めと聞いて、アイススケーター長尾!




彼はセットアップで着たいそうで。

いつものボウタイスタイルで臨んできました。

ある種の「ネイビースーツ」的な解釈で着るのも、ファッション的で面白い!

いつもならレザーシューズを履いてきそうなところをスペリーにしているところが、小憎らしい演出でもあります。


そして、僕からも一つ。




全体のトーンを落としてシックな装いに。

ライダースジャケットはナイロン素材、ウール生地とのコントラストも新鮮に見えました。

ブラックとネイビーを合わせるって、あんまりしてこなかったのですが

こうして見ると、案外いいものですね!




ちなみにコチラはLでジャスト穿きしてます。

先程は絞った状態の横画像だったので、念の為に絞らずストレートな状態の写真も。

サイズを上げて穿くのも楽で良いのですが、太さやレングスの具合も考えてのサイズ選びに。

そして、穿いた事で分かりましたが

生地の重みがあるので、膝下まで綺麗なシルエットになるのです。


ウールの軍パン、上品なネイビー。

大人心をくすぐるワードが多い!


百聞は一着に如かず。


では、、

そろそろ締めに向かいましょうか。


当ブログの締めコーナー!

その名も『シメメシ』


今回は、コチラです!




釜たけうどん(LINKSヨドバシ梅田店)/ 肉ぶっかけ(冷)+ちくわ天

価格:¥1,450(税込


実家に帰省すると、高確率でうどんを食べておりますが(香川が近いのもあってか、うどん屋さんが多いんです。)

今思い返すと、大阪では中々食べていなかったな〜と。
ある日のランチ、同僚から提案されて初来店。


新梅田食道街の中にもあるお店ですが、時間によっては並びがあるようで

ここの方が穴場とのこと(※同僚調べ)。

メニューの多くに「玉子の天ぷら」が入っているのですが、生憎僕は半熟トロトロ系の玉子が食べられず。。

頼んだのは「肉ぶっかけ」の「冷」。

ちなみに僕は、春夏秋冬問わず「ぶっかけの冷」派です。笑

デフォルトで舞茸天が入っており、僕はそこにちくわ天をトッピング。


揚げたてサクサクの天ぷらを、うどんの出汁にヒタヒタにして食べるのが好き。

噛むとキノコの風味が口に広がるジューシーな舞茸天、抜群に美味しい。

その後に甘辛い牛肉と共にうどんを啜り、ちくわ天を頬張る。

その順番を繰り返しながら食べ進めていくと、あっという間に完食。

既にリピートするくらいには気に入ってます。


ちなみに、大盛りにすると「600g」との記載(並盛りは350g)。

いっぱい食べたい派の方にもオススメです。


来週の『シメメシ』は何処へ??


また来週、お会いしましょう!


グラマラス藤井

BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!

無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!

↓↓

月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!

↓↓