【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】
ビームス 二子玉川のTAKAHIROです。
今週も【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】が始まりました〜!
是非、最後までお付き合いください。
今週はこちらを紹介します。

【別注】REMI RELIEF / Balmacaan Coat
カラー:KHAKI、NAVY
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥35,200(税込)
商品番号:38-19-0088-671
馴染みのある方、既にお持ちの方もいらっしゃると思いますが、ロングセラーアイテムの一つであるREMI RELIEF × BEAMS PLUS 別注のバルマカーンコートが再入荷!
ウエスタシャツを始め、スウェットシャツやデニムジャケット等、アメリカンカジュアルを代表とするラインナップが多い中、トラディショナルスタイルの代表的なアイテムであるバルマカーンコートも定番アイテムとしてラインナップしております。
バルマカーンコートといえば、スーツやスポーツコートスタイルの上に羽織るオーバーコートとして、トラディショナルなムード漂うアイテムの一つとして認識している方も多いはず。
クラシックなアイテム且つ、重厚感のあるイメージ。
そんな中、ヴィンテージさながらの着古した、こなれた雰囲気をブランドが得意とする"加工"で表現したバルマカーンコート。
スーツやスポーツコートスタイルには勿論ですが、カジュアルなスタイリングにも気兼ねなく羽織りやすい一着です。

生地はコットン、ポリエステル混紡の高密度なツイル組織で織り上げられた某ブランドのバルマカーンコートを彷彿とさせる玉虫調のファブリック。
光の当たり方や見る角度によって陰影が生まれ、独特な生地の表情を楽しめるのもこのファブリックならではかと。
更にREMI RELIEFの加工技術が加わり表現する事で、肩肘張らずこなれた雰囲気を演出。
私の中ではアメリカの刑事ドラマの主人公が着てる、、そんなイメージです。
主張しすぎないやや小振りな襟型が特徴的。
襟元には風が侵入しないように取り付けられたチンストラップのディテールも健在。
私はチンストラップを留めた時のフォルムが大好きなので、風の強さ関係無く、ついつい留めてしまいます。
バルマカーンコートと言えばのラグランスリーブを採用。
セットインスリーブとは異なり、肩先のポジションが決まっていない為、肩幅の大きさを気にせず着用出来るのがポイントかと。
そして肩幅を目立たなくする視覚的な効果もございます。
裏地を省いた一枚仕立てで、軽快な着心地でありながら3シーズン着用出来る優れもの。
コンフォータブルで、スウェットやニットをレイヤードしたカジュアルなスタイリングにも取り入れやすい逸品です。
袖口は筒袖のタタキ仕様になっていますので、その日のスタイリングによってターンナップして着用いただくのもオススメです。
詰め幅によっては、跡が残る場合がございますがお直しも承れます。
店頭スタッフにご相談ください。
REMI RELIEFのバルマカーンコートに、BEAMS PLUSのバックフリース ミリタリーライナーをレイヤードした益留
ミリタリーアイテムを取り入れつつも、土臭くなり過ぎす、どこか品のあるスタイリングを演出。
スーツやジャケットにもマッチするユーティリティさを兼ね備えながら、カジュアルスタイルにもバッチリハマるREMI RELIEFのバルマカーンコート。
是非、店頭でお試しいただけると嬉しいです。
それでは今週の『ニコタマガールズ』
〜PLUS GIRLS COLLECTION〜
BEAMS PLUSを身に纏ったPLUS GIRLSをスナップ撮影。
今週はビームス ハウス 丸の内より異動してきたDemi-Luxe BEAMS担当の大浦をクローズアップ。
大浦をリサーチしたところ私と同じ東北出身(宮城県)で、趣味は散歩・読書・料理・お菓子つくり・映画・音楽鑑賞・珈琲屋巡り、、、と他にもありそうですが多趣味で好奇心旺盛との事。
ネイビーブレザーに、オフホワイトのスカートを合わせたDemi-Luxe BEAMSらしいスタイリング。
バルマカーンコートのトップボタンを閉めて着用したAラインのシルエットも素敵ですね。
最後はお決まりの #plus 女子ポーズ。
不定期ですが、Demi-Luxe BEAMSのレーベルブログも担当している大浦。
また毎日スタイリングやフォトログ、ブログを更新してますので、気になる方は是非チェックしてみてください!
それでは今週はこの辺で。
来週の【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】もお楽しみに〜
TAKAHIRO
毎週月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUSがこちらから一挙にご覧いただけます↓↓