時刻は深夜1時
こんばんは。
佐久間です。
今夜はこちらをご紹介させていただきます。
BEAMS PLUS / BRIEF PACK
カラー:オレンジ、グリーン、ブラック
価格:¥17,600(税込)
商品番号:38-61-0133-886
BEAMS PLUSのBAGシリーズに新たな仲間が登場です。
サイズ違いの2個セットとなったBAG(ポーチ)
共通となっているのはブラックのハンドルにダブルジップ、タブも左右2か所に付いているので、左利き、右利き関係なくお好みにあわせて開閉しやすいようにしています。
ハンドルのサイズは大小で若干サイズ変更していますが、出来る限り大きいものに。
小さいサイズなのに、大きいパーツというギャップがユニークかつ、老若男女問わず使いやすいかと。
内装は2部屋(ゴム入りで1か所に背面からずれないような収納箇所がある)だけのシンプル構造。
衝撃吸収のパッドは背面と底部分のみ入れています。
バッグインバッグとして使用した際にも、重すぎず、コンパクトに収まるような設計で考えています。
ただし手持ちしたとき、いかにもPCなどの電子機器類が入っている固そうな見え方ではなく、サイドとボトムに向かってアールの付くデザインもポイントです。
マチ幅もコンパクトにしているので自立はしませんが、その分2個持ちにすると統一感もあって良し。
同じBAGシリーズと生地も同じですので、セットで持つのもおすすめです。
ナイロン生地は、1000デニールのタスラン加工糸を使用しており、光があたるとムラのある表情が特長です。
また細かなポイントで言うと、いわゆるポーチやブリーフケースなど、細かなものは小物の工場でつくることが多いですが、こちらはBAGの工場にて縫製。なのでステッチ幅もやや大らかで、キメすぎていないのも個人的に好み。
そして肝になったサイズ。大は小を兼ねるとよく言いますが、今回はかなり攻めたサイズです。
まずは大きいサイズ。
僕の社用パソコン(DELL)である5400という液晶サイズ14インチの品番で
横約32.3㎝、縦約21.6㎝、高さ1.9㎝
こちらでギリギリ収納ができるサイズになっています。
A4サイズも同じくメイン収納部分に収めることができます。
背面のポケットはi padの第6世代はぴったり収まりました。詳しくはお手持ちのデバイスを店舗で入れて試していただければと思います。
小さいサイズです。
もともとは大きいをPC、小さいサイズは充電器などを収納できるサイズで作成しましたが、
こちらには財布やスマートフォン、ワイヤレスイヤホン、サングラス、歯ブラシなど、身の回り品を収納するのにも良いサイズです。
このサイズであれば休日でも活躍するのではないかと。
実際に大きい方にPC、小さい方に身の回り品を入れて持ってみました。
オレンジ、グリーンに惹かれがちですが、こんなミリタリールックにブラックを持つのもありかなと。
是非お試しください。
では今週のワンショット。
我らがBEAMS PLUSのチーフバイヤー 金子のパーソナルブックがとうとう発売!
https://www.beams.co.jp/news/4331/?srsltid=AfmBOopXIBZg0AQnOGxBgjHG6U5iwfijB24KNL8bHIoEQk-Vu3m24lyV
今月号のBEAMS PLUS メールマガジンである『BEAMS PLUS TIMES』で実際に編集したチームへ取材をしました!
是非チェックしてみてください。
では今夜もありがとうございました。
『BEAMS PLUSは眠らない』
明日もお楽しみに!
佐久間でした!