クラフトマンシップ感じるブレードハットです。

佐久間 直樹 2025.05.09

時刻は深夜1時。



こんばんは。 佐久間です。




今夜はこちらをご紹介させていただきます。



BEAMS PLUS / Paper Braid Hat
価格:¥19,800(税込)
商品番号:38-41-0289-046


ブレードハットとは、紐状に編まれたテープをぐるぐると編み上げるハットです。



どちらかというとレディースのハットとして認知度が高いかもしれません。

実際にヒントになったものは、レディースのブレードハットを見て、しなやかで柔らかいこのハットを老若男女被れるようにするにはどうしたらよいのだろうと考えてカタチにしました。
見た目は少しクラシックさも感じる雰囲気ですが、最大の特徴はこちらのカラー切り替え部分。



通常はリボンなど、別素材を用いますが、なんと同素材でリボン風のカラーを表現。
1本のテープで最初から最後まで縫えるハットを、別のカラーである染色したネイビーやホワイトに変更し、縫い上げます。

これは非常に手間のかかる作業ですが、フラットな見え方であったり、リボンのように統一された幅ではなく、まるで絵で書いたような不均一さがクラフトマンシップ感じるハットになっています。

素材のペーパーは、紙を原料になっており、帽子以外ですと、壁紙にも使われるそう。丈夫さも併せ持つ素材です。

またツバ先は細いワイヤーが入っているので、ブリムが下がって視界を遮ってしまうことを防ぎます。
ハットのスベリと言われる黒い部分は柔らかなタッチのメッシュ素材を採用。通気性と速乾性が特徴です。

もちろんお洗濯は出来ませんが、このスベリの部分を拭いていただくと日常的なケアが可能です。



サイズはワンサイズで、頭まわりで約60cmとBEAMS PLUSの帽子では少し大きめです。もしフィット感を強めたい場合は、スベリ裏にマジックテープがついているので、こちらをきつくすることでフィット感を強めることができます。



触って、被っていただくとわかりますが、柔らかな被り心地が気持ち良い。ツバの長さは約6.5〜7cmとベーシックな長さだと思います。

被ってみると帽子がないときと比べて、断然に涼しいです。日差しの強い今からの季節に是非試していただきたいハットです。

屋内や車内では画像のようにカバンに収納も可能です。手で形を整えられるので、中折れ風にしてみたりと、そのときのスタイリングや、気分によって合わせるのもおすすめです。







実際に被りました。



オリエンタルムードに合わせて、レイヤードながら軽さを感じられるようなスタイリングの味付けに良いスパイスかと。

被ることで少しリゾートムードも感じます。足元をレザーサンダルにして、よりリゾートスタイルにも合わせたいです。





続いてビームス プラス 原宿の北野。



ロールネックのニットにモカシンとナチュラルなスタイリングにもマッチ。

ハットを被ることでニットがバスクシャツのようなムードにも感じられるかと。







いかがでしたか。


ちなみにこちらのハットはBEAMS PLUS 25SSシーズンLOOKでは、女性モデルが被っていて非常に良い仕上がりでした。

フィッティング調整可能ですので、是非とも様々な方へ被っていただきたいと思います。





では今週のワンショット。



GWは遠出することはありませんでしたが、家族で横須賀〜三浦へドライブがてら地元野菜をゲットしてきました。

息子も大きな野菜たちに興味津々です。

観光がてら直売所へ立ち寄って直接おすすめや食べ方を聞くのも良いですね。

夏はこのハットを被ってまた行きたいと思います。




では今夜もありがとうございました。





『BEAMS PLUSは眠らない』





明日もお楽しみに!





佐久間でした!