BEAM PLUSのレーベルブログをお読みの皆さん、こんばんは。
マンマミーヤ田口こと、
Francesco Tagucci(フランチェスコ タグッチ)です。

本日は私、Tagucciがお届け致します。
最後まで是非お付き合い下さいませ!
本日ご紹介するアイテムは、
38180842791BEAMS PLUS/P-Man Jacket Supima Herringbone on Paint Print
カラー:GREY、OLIVE、BLUE
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥49,500-(税込)
商品番号:38-18-0842-791
セットアップとしてご着用頂ける
チョアジャケット、トラウザーズです。

BEAMS PLUSでもここ数シーズン定番としてリリースしているチョアジャケットがベースのモデルです。
スーピマコットンヘリンボーン生地に箔プリントを施したオリジナルファブリックです。
商品名の〝P-Man〟とはPainter MAN 。
ペンキ職人です。
街でもたまに見かけるペンキ職人。
その方々の作業着って横目で見てしまう。。。
カッコいいんですよね〜
ハードなリアルペイントワーク後(作業着)の様な雰囲気。
とは言いつつも、プリントがホワイトカラーの単色、箔でのプリントと言う点も相まってか、古着では無い清潔感が魅力的。
かと言って、わざとらしい加工には感じないのがBEAMS PLUS技の妙。
箔プリントならではの、少しキラっとした表情に付け加え、白顔料でリアルなmoodを。
個人的にはこのbrassのボタンとの
コントラストが好きです。
お馴染みダブルポケット仕様。
裏を見ると、表の加工の本気度が伝わりますね。笑
また、裏にはペイントが一切ない事と、スーピマコットンと言う事で、肌あたりがとても良いです。
トラウザーズは定番ヘリンボーンミルトラウザーズと同型。
ペインターパンツをベースにしていないところが、コテコテにならずこのWork moodをモダンに昇華してくれている?!
様な気がします。
170センチ、58キロ
右投げ右打ちの私はSサイズが
シンデレラフィット。
生地の用尺上、製品のペイント部分は一点一点微妙に違うところもリアルで良い感じ。
様々な角度からどうぞ。
後ろのシルエットが大好きです。
そして帽子も抜かりなく。。。
こちらも。。。
個人的にツボなアイテムでした。。。
とりあえずパンツは購入。
ジャケットも購入するかは、他の2025AWの候補達のポテンシャルを確認してから
ふるいにかけてみようと思います!
是非お試しくださいませ!
「マンマミーヤな一枚」
古着屋さんの棚にレイアウトされている
よくみるお人形さんかと。。。
藤井部長です。笑
この日はビームス 神戸にて催されていましたスポーツコートフェアの応援で神戸に。
彼の大好きな、神戸サンチカの沖縄料理「くるくる」にて。
田口