BEAMS PLUS ロードショー 第293夜

コヴ 2025.11.15

この時間は、私の独断と偏見で、アメリカに(BEAMS PLUS)纏わる映画を新旧問わず紹介していきたいと思います。

では、早速。


こんばんは。BEAMS PLUS ロードショーへようこそ。

ナビゲーターを務めさせて頂きます、コヴです。

今宵も、新旧問わずアメリカ(BEAMS PLUS)に纏わる映画をご紹介。

第293回目はこちら


『裸の拍車』(1953)

監督:アンソニー・マン

出演:ジェームズ・スチュアート / ジャネット・リー / ロバート・ライアン / ラルフ・ミーカー / ミラード・ミッチェル

あらすじ:

賞金首のハワードを追っていたベンは図らずも得た協力者2人と一緒にハワードを捕縛する。しかし想定外の事にハワードには連れの若い女がいた事と、ベンの賞金の分配を巡っての口論が起こってしまう。そしてそれぞれの思惑を抱えたまま賞金首を引き渡すための不穏な5人の旅が始まるが……

舞台は1868年のコロラドで西部劇なのでアクションシーンや銃撃戦もあるのですが、賞金首のハワードが自分が逃げる為に護送役の3人それぞれに悪魔の囁きの様に審議不明の事を言って仲間割れをさせようと企んできます。そしてその囁きによって動くのは誰か、最期はどうなるのか、上映時間は短いながらも緊張感は途切れないまま最後まで保ったまま観れました。

結末はご自身で確かめてみて下さい。

西部劇の有名な作品は長いものが多いのですが、この作品は90分くらいで軽く観れるのでお勧めです。

それではいつも通り衣装を見ていきましょう。

今回、気になったのは主人公のベンです。彼が着ている物が色のくすんだ赤いチェックのウールショートブルゾンで裾はリブ、襟はショールカラーの物でした。

この時代設定である1868年当時にこの様なチェックのブルゾンがあったのかどうかが分からないですし、時代考証がしっかりしていたのかも分からないですが、かなり格好良く映りました。

あと気になったのは衣装ではないのですが、コーヒーを飲むシーンが何か所かあり、当時アメリカにコーヒーがあったのかが気になって少し調べてみたら17世紀にはアメリカに渡ってきていたらしい事が分かりました。

しかし今のコーヒーとは違っているような気もしますし、どんな味だったのかが気になるので、もう少し詳しく調べてみようと思います。

ここからは今週のBEAMS PLUSのアイテム紹介です。


ビームス プラス / アドベンチャーシャツ ドビー ブロックプレイド
カラー:ベージュ、レッド
サイズ:S,M,L,XL,
価格:¥30,800(税込)
商品番号:38-11-1675-791

1930年代のアウトドアのクルーザージャケットのディティールをシャツに落とし込んだアドベンチャーシャツです。クルーザージャケットのディティールを継承し前身頃の肩から胸にかけて生地を二重にしたヨークを配したりツールポケットやスモールポケットを足して、アウター使いも出来るようなシャツに仕上げています。

使用している生地は太いコットン糸を使用し織りあげたワッフル生地をしようし、両面にさらに起毛加工をかける事により柔らかな肌触りです。

サイズバランスはレイヤードして頂ける様にゆとりを持たせているので、インナーにシャツや薄手のセーターを着てダウンベストを上に着ていただくのも良いと思いますし、生地が厚すぎないのでインナーとしても使いやすい1枚だと思います。

こちらも店頭にございますので、気になる方は是非お近くの店舗に問い合わせて頂ければと思います。

それでは『裸の拍車』お楽しみ下さい。

コヴ