こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
All Night BEAMS PLUS 月曜日を担当しますバイヤーのサミュエル金子です。
先週の『母の日』週間は皆様のお役にたちましたでしょうか??
私は宣言通り、妻の母に<helios>の魔法瓶のポットを贈りました。
デザインがレトロで可愛いと喜んでもらえ、早速ティータイムに使って楽しむとのことでした。
オンラインで連絡を取りましたが、早く子供たちの成長した姿を実家に帰省して見せてあげたい…
そんな気持ちをグッとこらえて今週は家の庭の芝刈りを行いました。

ここ何年も芝刈りをしていますが、何回やっても芝生がきれいになると清々しい気分になります。
やっぱり掃除はいいですね。
外出自粛の今、普段行わない家の掃除やメンテナンスは気分転換にもお勧めです。
今週も退屈しのぎでも構いません(笑)。レギュラーメンバーから新作アイテムや洋服の楽しみ方をお伝えさせていただきます。
私からは毎週ゲストを迎え、洋服の話から、普段聞けないような話まで生の声をお届けしておりますが、皆さま楽しんでいただけてますでしょうか?
本日は『上質な生地』が魅力的なブランドのデザイナーをゲストをお呼びしておりますので、後程ご登場していただきます。
お楽しみに。
私からは<キャプテン サンシャイン>の別注を紹介させていただきます。
昨年好評いただきましたボタンダウンシャツ第2弾は色、柄を変更してリリースします。
今シーズンも別注でオックス生地を製作していただきました。
原料が故の光沢、
しっかりとした厚みがありながらしなやかな生地感、
洗うことで風合いが増す極上の着心地。
これこそまさに”キャプテン サンシャイン クオリティー”
今シーズンのカラー展開はこちら
上品な色合いに仕上がった無地のサックスブルー。
ネイビーとブラウンがシックな印象のタッターソール。

モデルは昨年と同じビームス プラス別注モデル。
ゆったりとしたフィッティングに6ボタン、マチ付きのディティールがクラシックな雰囲気のロングスリーブタイプ。
KAPTAIN SUNSHINE × BEAMS PLUS オックスフォード ボタンダウンシャツ
カラー:SAX、TATTERSALL
サイズ:S、M、L
価格:¥26,000+税
商品番号:11-11-6132-086
広い袖口幅にゆったりとしたフィッティングのプルオーバースタイルがスポーティーな印象のショートスリーブタイプ。
KAPTAIN SUNSHINE × BEAMS PLUS オックスフォード ショートスリーブ ボタンダウンシャツ
カラー:SAX、TATTERSALL
サイズ:S、M、L
価格:¥24,000+税
商品番号:11-01-1107-086
ということで。
今週のゲストは<キャプテン サン シャイン>児島氏に出演いただき、生の声をお届けさせていただきます。
気になる『上質な生地』についてお話を伺ってみます。

金子 「服作りで生地をこだわるようになったきっかけを教えて下さい。」
児島氏「やはりブランドを運営する母体が生地屋さんだから、という事が一番大きいと思います。僕らのアイデア、わがままを元に、とにかく洋服が好きで経験、知識も豊富な代表(社長)が中心となって、最適な原料や生産背景などを選定していきます。1年先を見据えた原料の仕込みなどにも関わる事ができるようになったり、業界の’川上’の方、物作りの現場の方とも接する事ができるのも強みだと思っています。」
金子 「毎シーズン、<キャプテン サンシャイン>のコレクションは全てオリジナルファブリックで構成されているんですよね?生地を作る上で一番こだわっていることは何ですか?」
児島氏「バランスを取りながらも、クリエイションのほとんどの導入口が生地製作からというのもブランドの特徴だと思います。基本的には歴史的アーカイブからインスピレーション元にしながら、例えばワークウエアに使われる粗野な素材がヒントとした場合、その物に対して相反する原料、アイデアを合わせ、加工フィニッシュなど少しのさじ加減を調整して昇華させる、というのが僕のやり方です。まさに編集作業ですよね。料理などと近いでしょうか。その調理法のアイデアが蓄積して今では様々な落とし込みの引き出し、バリエーションが増えてきている、という実感はあります。」
↓<キャプテン サンシャイン>の事務所に置かれた過去のオリジナルファブリックの数々
金子 「児島さんの生地のレシピが毎シーズンアップデートされていくので、毎回展示会は見て楽しみ、触って驚き、着て納得みたいなことを楽しんでいます(笑)。毎シーズン別注用に生地を作ってもらっていますが、今回のオックス生地は過去インラインでも使用されていません。商談の際に生地サンプルを見せていただきましたが、この生地にした理由を教えて下さい。」
児島氏「実は以前オックス生地のサンプル反を作り、シャツを作ったことがあります。自分で着用しているのですが、あまりにも調子が良いのでこの機会にデビューさせてもらいました!ブランドで得意としている原料、フィンクスコットンを用いているのですが、この素材は洗い込んでいく事で最高の表情になっていきます。ただ光沢があるのでは無く、どんどんしなやかになっていくんです。コットンなので表面には少しの毛羽が立ちながら、鈍い光沢感、ハリコシを残しながら、育っていきます。」
金子 「前シーズンのモデルを私も愛用していますが、洗えば洗うだけ生地の風合いが増し着心地抜群です!話は変わりますが、以前に比べ、デザインがシンプルな印象を受けます。デザイナーとしての心境の変化を教えて下さい。児島さんはヴィンテージラバーとしても有名で、そんなポケットワーク、ディティール盛沢山のデザインも好きでした!(笑)」
児島氏「いえいえ、未だに古着が大好きでたくさん買っていますが、そのほとんが、ワークウェアとミリタリー、フィールドウエアですよ(笑)。ただ、40歳を超えてから、最近では四十肩になり、いよいよ重い洋服が着れなくなってしまいました(笑)。あとは世界中のアーカイブに視野を広げる事によって、引き算による美しさ、にも俄然魅力を感じていると思います。」
↓児島氏所有の世界中のヴィンテージアーカイヴ。白ベースだけでも多数あり、エクリュー~ホワイトのグラデーション。
金子 「<キャプテン サンシャイン>の服は袖を通すとパターン、生地から生まれるスタイリッシュさを感じます。そこがお客様に響いていると思います。いらなくなった古着があった際はご連絡お願いしますね(笑)。最後に児島さんならではの"お家時間の楽しみ方"を教えて下さい。」
児島氏「この自粛期間は、早朝から息子に叩き起こされて”あつ森”から一日がスタートします。自宅が自然豊かなところ(山の中)なので天気の良い日は海までランニングに出て、なるべくテラスで過ごしています。仕事もそうですが、家具なども好きですし、今は一人で考える時間が沢山あって幸せですね(笑)。」
↓児島氏のご自宅テラスからのサンセット

金子 「私も早朝から起こされ、子供と一緒に過ごすことが日課になっています。一人で考える時間になった頃には、考えながら寝落ちしていることも・・・(笑)。今度ご自宅にお邪魔した際は、テラスからの絶景を私にも拝ませて下さい!!今回はご出演ありがとうございました。」
ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。
キャプテン サンシャインの『上質な生地』とは、
先人達の経験と児島氏の編集能力で昇華させたハイブリッドな生地作り。
まさに上質の極み。
気になった方は是非オンラインショップをチェックしてみて下さい。
サミュエル 金子