皆様、こんばんは!
先週ですが、携帯電話の機種変更を行いました。というのも、約1週間ほど圏外の状態が続き色々と対処しましたがにっちもさっちもいかず携帯ショップへ。

新たな機種はi-phoneSE。念願のポートレート機能に心高ぶっておりましたが、人を撮影する際しか使えず、、勉強不足でした。笑

そして携帯電話を守る必須のケースは長年愛用の”MAGPUL(マグプル)”。これで一体何代目だろう。笑
随分前に大先輩から教わったこちらは、アメリカの銃器メーカーが手掛けており銃のマガジンをイメージしているそうです。もちろん、MADE IN USA。
マットで手触りも良く、耐久性も抜群、そして耐衝撃性にも優れ携帯電話を落としても安心です。
i-phoneケースに男らしさを求める方にはおすすめですよ。笑
それでは、今週も張り切って参りましょう!
みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !
さて、本日から7月です。
いよいよ夏本番!と共に2020年後半戦がスタート。早いものです。
というわけで、夏本番に活躍するアイテムをご紹介。
BEAMS PLUS ブロックプリント オープンカラー シャツ
カラー:ベージュ、ブラウン、グリーン
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥10,000+税
商品番号:11-01-1075-139
毎年どんな柄が登場するのか、楽しみでならないBEAMS PLUS のブロックプリント オープンカラーシャツ。
まずは、”ブロックプリント”に触れてみましょう。
ブロックプリントとは、手彫りの木版を使い布に染料を押し付けていく主にインドの北西部で行われている伝統工芸です。独特なタッチと、絶妙な配色で仕上げられたこの生地は、熟練の職人だからこそなせる技。手作業で複雑な柄に幾重も染料を重ね出来上がったブロックプリント生地は、まさにアートの領域。
生地の表と裏を見比べてみました。
色の染み込み方や柄の細かさをじっくり見ながら、木版を押す力の加減が重要なんだろうな〜と妄想。

そして、実際の作業風景が分かるこちら。
インドのブロックプリントの証として、商品に付属されております。
では、今シーズンのバリエーションをご覧ください。

まずは先程からご覧頂いているベージュをベースにしたこちら。
トリコロール配色のフラワー柄が夏らしい陽気な印象に。
続いてグリーンベース。
イエローとブルーが効いた草木のような柄はオリエンタルな雰囲気全開です。
さらにダークブラウン。
ブラックと見間違えるような、ダークブラウンからベージュへのグラデーションが何とも大人らしい一枚です。
そして、
さらに、、
オンラインショップ限定商品もございます。
【WEB限定】BEAMS PLUS ブロックプリント オープンカラーシャツ
カラー:ブラウン、ブラック
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥10,000+税 40%OFF→¥6,000
商品番号:11-01-1076-139
色使いが抜群のリーフ柄とフラワー柄。
エキゾチックな雰囲気ですね〜。少しギラギラした印象も夏らしくて良いな〜と思っています。
さて、この中から私がこれだ!というカラーを選びコーディネイトしてみました。
私は、ダークブラウンをセレクト。
ミリタリージャケットを羽織り、インナーのブロックプリントをちらりと覗かせたコロニアルスタイルをイメージ。夏らしくホワイトパンツでも良かったかなーと思いますが、グレートラウザーで落ち着いた印象に仕上げています。
ジャケットを脱ぐとブロックプリント柄が前面に出ますので、インパクト抜群。ですが先程と同様、落ち着いた雰囲気漂う大人なスタイリング。
私が着用しているのはMサイズです。
1950年代にストアブランドよりリリースされていたシャツがベースですが、特徴的なのはやはり、、
両胸に付くフラップポケットでしょう。
シャツの胸ポケットはサングラスや携帯電話を入れたりと個人的には必須のディテール。
間違いなく重宝しますよ。
あと、オープンカラーシャツといえばやはり首元ですよね。程よく開いたVゾーンが開放感を高めてくれます。
インナーは、ベーシックにホワイトのクルーネックTシャツにするも良し、柄の色を拾い差し色を入れるも良し。
もちろん素肌を見せるも良し。
気分に合わせて、そして気分を高めて、自分色の夏を楽しんでみてくださいね。
それでは今週はこの辺で。
来週もお楽しみに!
See you next week!
三谷
月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!
↓↓