驚愕の軽さ

IKUO.M 2020.09.02

皆様、こんばんは!


先日発売されたFILSON SMOKEY BEAR。

ビームス プラス 原宿のウインドウディスプレイも圧巻で話題を読んだコレクション。

関西にいる私は実際に手に取って見る事はできませんでしたが、意外にも身近にいたSMOKEY BEAR。


思わず二度見。

「手に入れたのか?」と聞いた人物は、、


SMOKEY BEARに引けをとらないほど愛嬌たっぷりのスタッフ小坂。

古着屋で手に入れたというこのTシャツ。タイミングが良いのか、狙っていたのか?真意は定かではありませんがよく似合ってます。

本人もお気に入りで、このTシャツの登板回数多めです。

神戸にお越しの際は、気軽に声をかけてあげてくださいね。


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS!


続々と新商品が入荷する中、何のお話をしようかと迷う日々ですが、、

先週に引き続き、おすすめのミリタリーアイテムをご紹介します。


というわけで、今回はこちら。


BEAMS PLUS ミリタリースーツ
カラー:オリーブ、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥36,000+税
商品番号:11-24-2808-139

BEAMS PLUS 新型ミリタリーアイテム

“ミリタリースーツ”です。

俗に言う、オールインワンですね。


こちらは、US ARMYのメカニック用に作られていたB-1がベース。主に1920〜40年代に作られていたモデルのようです。


とにかく、ディテール満載のミリタリースーツ。目一杯隅々まで、ご紹介致します。


では、まず上部から。


フロントには、このアイテムを象徴する


フラップポケットと


パッチポケット。

大きめサイズですので、日常使いにとても便利ですね。


襟元です。

ドーナツボタンが付いています。


このように閉じる事ができ、インナーやスタイル応じて開閉してコーディネートを楽しんでいただけます。


袖口は、



スナップボタンで開閉&袖まくり可能。


肩のアクションプリーツ。

オールインワンには必須の可動域を、これで確保しています。


そして、中央のジップスライダー。


オールインワンには欠かせないデザイン。

ボタンに比べ、着脱がスムーズにできますよ。


で、このジップスライダー。

ダブルジップなので、おトイレ事情も安心、安全。


腰には一体型のベルト。

強めに絞りシルエットを変えるも良し、

外してポケットに入れちゃうのも良し。


私は絞りすぎず、余った部分をこのように挟んでの着用しています。


続いて、下部。

らしさ溢れるワイドなシルエットがたまりません。それでは、随所に配されたディテールをご覧下さい。


サイドポケットです。

胸ポケット同様、左右共に大容量。


右側には、コインポケット的な小さなポケット配置。


さらに、もう一つ注目していただきたいのが、こちら。


少しめくると、なんとジップ。


そうなんです。

BEAMS PLUS流 ダブルポケットにアップデートされています。


さらに、内側をよくご覧ください。


袋がメッシュ。

という事は、この箇所を開けておけば通気性が確保でき、中の温度調節が可能なベンチレーション的役割を果たしてくれるんです。

バックポケット。

これまた大容量です。

サイドにはフックと、

ハンマーポケット。

メカニック用ならではのディテールですね。


盛り沢山な内容、いかがでしたでしょうか?

便利である事は間違いないですし、何より着用していて楽しくなるデザインと言っても過言ではありません。


そして、このオールインワンの最大の特徴。

それは、生地です。

私は、古着のオールインワンを過去に着用していた事がありますが気になっていたのは重量。簡単に言うと、ジャケットとパンツを繋げたデザインであるがゆえにずっしりとした重みが体に乗りかかってくる感覚が強い。


しかし!それが、このアイテムからは感じられないのです。

その理由は、、、

お馴染みの小松マテーレに別注した、中空糸ナイロンファブリックを使用しているから。

まずは、手に取ってみてください。

見た目と軽さのギャップに、、本当に驚きますよ。


店頭に入荷して、このオールインワンを手にしたスタッフは皆共通して、

「軽ー!」と発するほど。

百聞は一見にしかずですよ。


そして、気になるカラー展開。


オリーブとネイビーの二色をご用意しております。


コットンのようなドライタッチな風合いが、それぞれのカラーとマッチしています。


入荷した時から、どうコーディネートするかずっと考えておりました。悩んでいた?が正解かもしれません。笑

その悩み考え抜いたスタイリングをご覧ください。


まずはオリーブ。


幾何学模様が目を惹くフードブルゾンを羽織り、アウトドア風コーディネート。


何も羽織らないスタイルも、もちろん好みですがこういったレイヤードを楽しめるのも秋冬ならではですね。


続いて、ネイビー。


オールインワンの醍醐味の一つ、腰巻スタイル。全体的に色のトーンを抑え、ストライプのシャツやペニーローファーを組み合わせ土臭さを削ぎ落としたスタイル。


こんなスタイルにジャケットやブルゾンを羽織ってみるのも、オールインワンを楽しむ方法の一つかも。

と、まだまだ悩み?は尽きません。笑


それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!

↓↓