タグ「ローファー」の記事

この春お勧めのブルゾン

こんにちは無藤です。

本日もビームスF 新宿スタッフのこの春のおすすめ商品を聞いてみようと思います。6Fのドレスフロアではおすすめのジャケットを紹介してもらいましたので、今回は7Fのカジュアルフロアでお題はズバリ「春夏に重宝するアイテムを使ったカジュアルコーディネート」にしてみました。どんなおすすめアイテムが出てきて、どんなコーディネートに仕上がるのでしょう、今から楽しみです。それでは見てみましょう。



商品を紹介してくれたのは、ビームスF 新宿の頼れる中堅スタッフの高橋 建哉です。ビームスに入社する前にもほかのセレクトショップで働いていたので、洋服屋としてのキャリアはすでにベテランの域です。どんなアイテムをおすすめしてくれるのでしょうか。



<BARACUTA>の名作アウターである通称ドライビングコートといわれている「G4/ジーフォー」です。そのニックネームでお判りになられると思いますが、着たまま車を運転できるコートとして開発されました。<BARACUTA>といえば「G9/ジーナイン」が有名ですがG9と比べるとボディがゆったりしていて袖口と裾にリブが無い仕様になっています。そのため最近のメンズドレスの傾向である「多少ゆったり目をチョイスする」という事においてはG9よりも今っぽいと言えるのではないでしょうか。高橋、なかなかいいチョイスです。
そしてこのG4はナイロン1枚で裏地もついていないためとても軽いのが特徴です。こういうアウターがあると春夏はとても便利ですよね。


<BARACUTA> / G4 ナイロン ショート ブルゾン
カラー:ブラック
サイズ:38、40、42
価格:¥29,700(税込)
商品番号:21-18-0886-493


G4の裾にはリブの代わりにドローコードが入っており、コードを引いて裾を絞ることが出来る仕様になっています。かなり薄手のナイロン素材だということが、お判りいただけると思います。ナイロンなのでしわになりづらく、小さく折りたためるので、カバンに入れておいても大丈夫です。これからのシーズン、エアコンが強くて室内が寒いなんて言う事があってもこんなアウターがあれば便利だと思います。




ラベルにも書かれていますが<BARACUTA>の創業は1937年もうすぐ90周年を迎える老舗の英国ブランドです。この年に英国軍のジャンパーのデザインを基に防風・防水を施してゴルフ用のアウターウエアとして開発されたのが最も有名なG9です。その後スティーブ・マックイーンなどの著名人が着用したことから世界的に人気となったブランドです。それではコーディネートのつづきを見ていきましょう。



このブラックのG4にホワイトとネイビーのボーダーベストさわやか系ですね。軽快なスポーティーさがあってとても好きなコーディネートです。ボトムスは<JEANIK/ジーニック>のオイスターホワイトのピケ素材の5ポケットジーンズです。



このベストは<ROYALMER>というフランスのブランドのものです。こちらも創業は1946年と老舗のニットメーカーで現在でもフランス製にこだわりを持ってニットを作り続けている職人気質を持ったメーカーです。でもベストを1枚で着るコーディネートなのでしょうか。これは変なので高橋に尋ねてみました。「素肌にベストを着てその上にG4を着るコーディネートなの?」どうやら慌てていてインナーを入れるのを忘れていたようです。

<ROYALMER> / コットン マリンボーダー ベスト
カラー:エクリュ×マリーン
サイズ:M,L
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-05-0001-367


ボーダーベストのインナーには<CANTATE/カンタータ>のコットンのロングスリーブのモックネックTシャツを合わせるはずだったようです。このようにコーディネートするのならさわやかでとても良いと思います。このTシャツは限界までドモクを詰めて編立られているので、しなやかな肌ざわりとしっかりした素材感があって1枚で着てもとても高級感があるTシャツです。


<CANTATE> / コットン モックネック ロングスリーブ Tシャツ
カラー:オフホワイト、ミッドナイト
サイズ:44、46、48
価格:¥27,500(税込)
商品番号:21-14-0024-349



足元は<R.C.A.F/アール シー エー エフ>の表革カーフローファーです。このブランでネームは「RE CREATE ARCHIVE FOOTWEAR/リ クリエイト アーカイブ フットウエア」の頭文字をとって名付けられており

アーカイブのフットウエアに敬意を持ち、それを再創造(リ クリエイト)するというコンセプトからきているとの事です。このローファーは1960年代のフランス製のローファーのヴィンテージラストを日本人の足型に合うようにラストを作り直して作られたものです。フランス製のローファーの雰囲気ありますね。


<R.C.A.F> / カーフ フレンチローファー
カラー:ブラック、ラスト
サイズ:5~9
価格:¥64,900(税込)
商品番号:21-32-0279-302


完成したコーディネートを見てみるとフレンチカジュアルになりましたね。トップスにブラックを持ってきていますが、インナーやボトムスをホワイト系の淡いトーンにしたことで重く見えず、むしろブラックのナイロンG4がとても軽快で春らしいスタイリングになった思います。インナーのモックネックTシャツを忘れなければ100点コーディネートだと思います。




<BARACUTA>はプライス面でもとてもおすすめです。現在のメンズドレス市場で¥20,000台のアウターはほとんど無いのではないでしょうか。しかもカッコいいし使い勝手もよい。

なかなか素敵なコーディネートありがとうございました。また次回もよろしくお願いしますね。是非、今シーズンの春のアウターとしてこの<BARACUTA>G4ご検討されてみてはいかがでしょうか。私からも声を大にしておすすめさせていただきます。


いかがでしたでしょうか。ビームスでは<BARACUTA>は定番と言われているバラクータ・クロスを使ったG9ときれいなブルー系のG4のご用意もありますので、是非、店頭でご覧になられてみてください。
ちなみにバラクータ・クロスという素材はコットンとポリエステルの混紡で撥水性と透湿性に優れたゴルファーたちのために開発された<BARACUTA>のオリジナル素材です


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。




またまたダウンのご紹介です

こんにちは無藤です。

天気予報を見ると今週末からかなり寒くなるという予報が出ておりました。そこで、本日もフランスのダウンブランド<PYRENEX>から、オンオフ兼用のダウンコートとして2024年に新たにラインナップされた「PAU / ポー」というモデルをご紹介しようと思います。



この「PAU」はデザイン的にはモデル「SPARK / スパーク」とほぼ同じデザインですが、オンオフ兼用という事で、肩回りや袖のパターンを立体的にしているところと素材がポリエステルギャバジンだという事に違いがあります。ちなみに「SPARK」は継続のモデルになります。


<PYRENEX / PAU ダウン コート>
カラー:ブラック、ディープインク
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-19-0118-502


本日は少しドレッシーなカジュアルスタイルという事で、ウールのパンツでコーディネートしてみました。ダウンコートの表面にキルトステッチが出ていないところがドレスコーディネートでも上品にまとまるのだと思います。タートルネックとソックスのカラーを合わせてきれいに見えるカジュアルコーデを意識してみました。



全身で見るとこのような感じです。パンツや靴の色に近い色のソックスでコーディネートするのがセオリーなのでしょうが、このようにソックスをきれいなグリーンのタートルネックと合わせたのでまとまりがある中にも華やかさが出ていると思います。<International Gallery BEAMS>のエジプシャンコットンを使ったリブソックスは豊富なカラーバリエーションなので、私のようにトップスと色合わせをしたコーディネートをするのに色が探しやすいと思います。


<International Gallery BEAMS> / エジプシャンコットン リブ ソックス
カラー:スノーホワイト、エッグシェル、グレイッシュスカイ、ライトチャコール、ブラック、マーブグレー、シナモン、ダークブラウン、シェルピンク、オールドピンク、サルビア、バーガンディ、ブリック、キャロット、レモン、ブリラントイエロー、コールドイエロー、パステルグリーン、エメラルド、シリコングリーン、ライム、グリーンペア、オリーブ、アクアグリーン、ピーコックブルー、オーロラブルー、ダークブルー、バイオレット、パンジーパープル
サイズ:FREE
価格:¥2,640(税込)
商品番号:23-43-0111-479



フロントを留めて着るととてもミニマルなデザインなのがお判りいただけると思います。この雰囲気は「PAU」も「SPARK」も同じですが、着てみて感じたのが「PAU」のほうが少しだけボディサイズが細く感じたので、スペック表を確認したところ、こちらの「PAU」のほうがぐるり一周で10センチ程度スリムのフィッティングで作られているようです。



フードもこのように立体的なデザインです。フロントファスナーを一番上まで留めればマフラーが無くても暖かいと思います。もちろんこのモデルもフレンチダウンのみが使用されたこだわりの詰まったダウンコートです。




そして左袖には<PYRENEX>の自信と誇りの表れであるロゴマークが付いています。このマークは<PYRENEX>社があるピレネー山脈とウインタースポーツのトッププレーヤーから支持されてきた誇りの証のスキー板が描かれています。




インナーに合わせたタートルネックは<DRUMOHR>の8ゲージのものです。メリノウールの中でも希少性の高い原毛を使用しています。そしてこのきれいなグリーン系の色は今シーズンの<DRUMOHR>のカラーにはなく廃番になってしまっていたのですが、わたくし共のボスの中村が取引先様と交渉をして復刻させていただいたビームス限定のグリーンなんです。とても柔らかくきれいな色で、お使いになりやすい色だと思います。


<DRUMOHR> / 【別注】8ゲージ タートルネック ニット
カラー:ホワイト、オフホワイト、シルバー、グレー、チャコール、ブラック、ダークブラウン、ワイン、イエロー、ゴールド、グリーン、ターコイズ、ネイビー、パープル
サイズ:44~50
価格:¥45,100(税込)
商品番号:21-15-0001-899


イタリア語でトゥボラーレという丸編みで編みたてられています。脇をご覧いただくと縫い目がありません。丸く立体的な製法なので体になじむフィッティングがとても良いタートルネックです。カラーバリエーションも豊富なのでお好みの色をお探しになられてみてはいかがでしょうか。



パンツは<:COLON / コロン>のウールハウンドトゥースです。2プリーツなので比較的いつも私が履いている感じよりはワタリがゆったりしていますが、そこからきれいなテーパードシルエットがとてもきれいなパンツです。サイズは2,3,4という表記でS、M、Lという感じでお考え下さい。


<:COLON> / 【別注】 サキソニー ウール 2プリーツ テーパード パンツ
カラー:ハウンドトゥース
サイズ:2、3、4
価格:¥44,000(税込)
商品番号:23-23-0191-914


そしてシューズは久しぶりの<POLPETTA>「PASSO / パッソ」ローファーです。ウールパンツに合わせるといつもの「PASSO」がドレッシーに見えるのはなぜでしょうか。やはりこう見てもソックスのグリーンがとても効いていますね。是非、ニットとソックスの色合わせトライされてみてください。


<POLPETTA> / 【別注】 PASSO スエード ローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:38.5~42
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-32-0130-506

いかがでしたでしょうか。

年末年始の防寒対策として、新しいダウンアウターをお探しになられてみてはいかがでしょうか。是非、ビームスの店舗やビームス公式オンラインショップをご覧になられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。



<TAGLIATORE>春のジャケットコーデ

こんにちは無藤です。

暖かくなって、そろそろ皆様も秋冬物のジャケットを見ると「ちょっと暗いな~」なんてお感じになっているのではないでしょうか。
本日は、これからの季節にとっても似合う明るめのジャケットとそのコーディネートをご紹介いたします。

いつもの私らしい、テーラードジャケットにデニムのコーディネートです。
明るいミントグリーンのジャケットはタリアトーレのリネン/コットン素材のものです。テーラードジャケットをカジュアルスタイルでコーディネートする際には、カチッとしたドレススタイルにならないように「抜き」の部分を作るのがポイントです。
この私のコーディネートでの「抜き」の部分は、ドレッシーなテーラードジャケットにダメージデニムをコーディネートしたところと、あえて「ノーベルト」にしたところでしょうか。

タリアトーレ / 別注 コスタアズッラ モデル リネン コットン メランジ ジャケット
カラー:ライトグリーン
サイズ:42~52
価格:¥113,300(税込)
商品番号:24-16-0370-248

服地はこんな感じのメランジ素材です。縦と横にそれぞれ強弱のついたグリーンの糸が走っており、単色のグリーンと比べ、凹凸感があり色彩豊かな表情に見えます。

シャツはルイジボレッリのリネン・コットンのワイドスプレッドカラー「RIO」です。シャツの着かたでも「抜き」が出来るように、襟裏のカラーステイ(襟の芯)を抜いて、襟先を手で丸めてロールを出しています。
ちょっとしたテクニックで、襟の見え方は全然変わって見えますよ。私は、ワイドスプレッドカラーのドレスシャツを着るときにもカラーステイを抜いて、襟先を丸めてロールを出して着ています。

ルイジ ボレッリ / リオ リネン・コットン ロンドンストライプ ワイドカラー シャツ
カラー:オリーブ、ネイビー
サイズ:37~43
価格:¥46,200(税込)
商品番号:24-11-0517-421

柔らかなシルクシフォンのポケットチーフをコーディネートしてみました。非常に薄くエアリーな雰囲気のポケットチーフです。
こんな柔らかなポケットチーフでしたら、カジュアルスタイルとの相性も良いと思います。

レガリア / 別注 シルク ドット ポケットチーフ
カラー:ブラック、オレンジ、イエロー、ネイビー、パープル
サイズ:FREE
価格:¥7,700(税込)
商品番号:21-47-0075-343

デニムは、PTトリノ「ROCK(スキニーモデル)」のハードダメージジーンズです。上半身のとてもきれいなコーディネートに、あえてのハードダメージでドレッシーになりすぎないように抜いています。
以前にもお話しいたしましたが、大人の方々にお勧めしたいダメージデニムというのは、ダメージを修復してあって肌が見えないものです。破れてしまって、底の穴の部分から肌が露出して見えてしまうようなものは、少しハードすぎるように思います。テーラードジャケットにもちょっとミスマッチになってしまうのではないでしょうか。

PTトリノ / ロック ダメージデニム ジーンズ
カラー:インディゴ
サイズ:28~34
価格:¥53,900(税込)
商品番号:24-21-0051-512

シューズは春らしくポルペッタのパッソの明るいブラウンを選びました。ブラックとダークブラウンだけではなく、こんなきれいなブラウンもご用意しております。
これからのシーズンに活躍しそうなカラーですね。

ポルペッタ / 別注 パッソ スエードローファー
カラー:ブラック、ベージュ、ダークブラウン
サイズ:38.5~42
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-32-0130-506

いかがでしょうか。
気分一新、春夏物のジャケットをお探しになられてはいかがでしょうか。
ビームスでは、きれいなカラーのジャケットやこれからのシーズン長く着れる薄手の生地、また、ストレッチ性があり動きやすいジャージジャケットなど、いろいろなニーズにお応えで来るラインナップをご用意しております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。





<TAGLIATORE>キレイめコーデ

こんにちは無藤です。昨夜のYouTubeライブをご視聴くださった皆さま、ありがとうございます。ご覧になられなかった皆さまも、YouTube内の「Mr.BEAMS CHANNEL」にライブアーカイブがございますので、お時間ございます時にご覧になられてみてください。その際ご紹介したタリアトーレの淡いグリーンのジャケットとブリッラ ペル イル グスト レーベル オリジナルのトロピカルウールのパンツを本日はご紹介させていただきます。


昨日のライブの際とほとんど同じコーディネートですが、淡いグリーンのジャケットに、淡いサックスブルーのニットのコーディネートがとても気に入ってしまいました。


このタリアトーレのジャケットに使われているグリーンは、生地に白い糸が混じったメランジ調なので、グリーンの色が強く出すぎずにカラージャケットとしてはインナーとのコーディネートがしやすいと思います。リネン・コットン素材で表面の手触り感はリネンが強く清涼感があります。もちろんタイドアップされてビジネスシーンでもお使いいただけると思います。
インナーは今シーズンの私の一押しのグランサッソのリネンコットンケーブルクルーネックでコーディネートしております。

タリアトーレ / リネン コットン メランジ ジャケット
カラー:ライトグリーン
サイズ:42~52
価格:¥113,300(税込)
商品番号:24-16-0370-248


グランサッソ / リネンコットン ケーブル クルーネック ニット
カラー:グレー、ブラウン、ライトブルー
サイズ:44~52
価格:¥41,800(税込)
商品番号:24-15-0066-343


近づくとメランジ感が良くお分かりいただけると思います。このように縦と横に白い糸や濃いグリーンの糸などが走っています。この糸の組み合わせで、ベースとなっている淡いグリーンに表面の凹凸感を持たせているのです。


ポケットチーフは、ジャケットの色を意識して、同系色のドットにしてみました。エッジにネイビーが使われているのがちょっとしたアクセントになっています。シンプルな柄ですがきれいなチーフだと思います。このジャケットとの相性もとても良いと思います。

フマガッリ / シルク ドット柄 プリント チーフ
カラー:オフ、ミント、サックス
サイズ:FREE
価格:¥8,580(税込)
商品番号:21-47-0039-272

続きまして、ブリッラ ペル イル グスト レーベル オリジナルパンツのご紹介です。 23AWシーズンからスタートしたオリジナルパンツですが、 24SSシーズンでは、2種類の素材をご用意しています。わたくしが履いているのは、イタリア「REDA レダ」社の機能ウール素材「REDA ACTIVE レダ・アクティブ」を使ったものです。このほかに皆様ご存知の「LORO PIANA ロロ・ピアーナ」社の「RAIN SYSTEM」という機能素材を使ったウールパンツもご用意しております。

ブリッラ ペル イル グスト / レダ アクティブ ウール スラックス
カラー:ライトグレー、ミディアムグレー、チャコールグレー
サイズ:42~52
価格:¥37,400(税込)
商品番号:24-23-0820-015

パンツのシルエットは、ブリッラ ペル イル グスト レーベル オリジナル スーツの組下パンツとほとんど同じシルエットですが、プリーツの分量を4ミリ増やした点と前股上を7ミリ深くした点がスーツの組下パンツとの違う部分です。

レダ アクティブという服地は、春夏のウールが通常240グラムから260グラムなのに対して、200グラムという軽い目付けで織られています。そのため、「涼しく」「防しわ」「ナチュラルストレッチ」というこれからのシーズンに使うウールパンツに最適な機能が付与されています。


ロロ・ピアーナ社のレインシステムも同様で、生地を織り上げる段階でロロ・ピアーナ社が独自に開発した加工で、「撥水」「防汚」加工を施しているウールです。


ブリッラ ペル イル グスト / ロロ・ピアーナ ファブリック レインシステム ソリッド トラウザース
カラー:ライトグレー、ミディアムグレー、チャコールグレー
サイズ:42~52
価格:¥50,600(税込)
商品番号:24-23-0819-015


ベルトループの細さをご覧ください。イタリア製の高級トラウザース同様の極細仕様にしております。後ろポケットの玉縁も限界ぎりぎりまで細い仕様にしておりますが、パンツ工場様から、このループと玉縁の仕様は「今回だけにしてください」とのお願いがあり、残念ですが、今回だけの仕様となっております。


足元はポルペッタのパッソを今回もはいております。本当に重宝するシューズです。

ポルペッタ / 別注 パッソ スエード ローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:38.5~42
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-32-0130-506


いかがでしょうか。3月14日木曜日から全国のビームスでダブルポイントキャンペーン(通常の二倍のポイント付与)が始まります。


ジャケットご購入の際のダブルポイント付与は、かなりお得だと思います。このチャンスに是非ご来店をお待ちしております。ECサイトでのご購入もダブルポイントの対象となります。


わたくしのインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/ も、是非ご覧になられてみてください。
よろしくお願いいたします。


また、以下のボタンより「お気に入り&フォロー」も是非よろしくお願いいたします。


My recommended POLPETTA.

こんばんは、吉井です。


突然ですが、

皆さま、こちらご覧になりましたか?



我ながら腹立たしい顔しています。

完全に上から目線な写真になってしまいました。

申し訳ございません、そのような

つもりは一切ないのでご了承ください…。


今、ビームス ハウス メン 横浜で

開催しています<POLPETTA>オーダーフェア、

私のリコメンドモデルでございます。



POLPETTA SUEDE SINGLE STRAP LOAFERS
カラー:BLACK SUE
サイズ:38,38.5〜44
価格:¥35,200(税込)
商品番号:35-32-0511-506

ビームス ハウス メン 横浜と

公式オンラインストアでは4/18まで、

少し先の5/14〜23に

ビームス 福岡でも開催します。


なぜ私がこのモデルをオススメしたか、

という経緯につきましては




ここに書いています。

が、こちら実は本来書きたかったことの

約半分くらいの内容なんですね。


実は私、海外の方のドレススタイルを

様々なSNSを通して見るのが

趣味(でもあり仕事でもある)の1つでして


タッセルローファーの流行が

落ち着きつつある中でこのような

ストラップローファーを見かけるのが

徐々にではありますが、

多くなってきた気がします。



例えばスーツにシャツのボタンを2つほど

開けたノーネクタイのスタイルの足元や

ニットタイなどの軽やかなスタイルの足元、

またはジャケパンスタイルなど

幅広く対応してくれます。



程よくヒールも高く、エレガント。

一部の方にとっては少し古いアイテムの

ように感じるかもしれませんが

私世代にはとても新鮮だったり。

ブラックスエードもいいですが、

個人的には黒の表革もオススメです。


こちらはコメントにも書いていますが

オフィスカジュアルや

新型コロナウィルスの影響もあり

スーツの着方が見直されている昨今において

スーツをよりファッションとして楽しむのに

本当にうってつけのシューズだと考えています。


(以前ブログで使った写真なので

シューズを置いていますが、

ないものだと思ってご覧ください。)


このようなコットンリネンの

ブラックスーツといった

モダンなアイテムに合わせたり、




ベージュを基調とした

柔和なジャケットパンツスタイルに

合わせたり、




ジャケット、クルーネックニット、

そしてワイドパンツを合わせた

ファッション的な着こなしにも

対応してくれます。


タッセルやペニーローファー、

ベルジャンシューズなど足元を

軽快に飾るシューズは多いですが

このようなエレガントに、そして

シックに足元を飾るローファーは

なかなか少ないように感じます。

新たな選択肢として

こちらのストラップローファーを

一度ご検討いただければと思います。

どうぞよろしくお願いします。



因みに期間中、オーダー頂いた方に

先着でこのような素敵な

ノベルティもプレゼントしているみたいです。

外出時持ち運びにも便利そうですね。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


吉井


お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。


余裕のよっちゃん&いっちゃん。

Buenas noches!


ご覧いただきありがとうございます。


ビームス 銀座 井口です。





井口は、昔から特にあだ名がない人生を送ってきました。

たまーに、ごくたまに。

あだ名で呼ぶ人もいましたが、特に浸透せず…



なので、妻の実家で呼ばれる『いっちゃん』が嬉しいような恥ずかしいような。笑


愛称で呼べる間柄って良いですね。




さて、本題。


『余裕』

最近よく聞くワードかと思います。


『余裕のある大人』とか、『余裕のあるサイジング』とか。


『余裕』とは何なのか…





SEA GREEN/ワッフル ショールカラーカーディガン
サイズ:2,3,4
価格:¥24,000+税
商品番号:24-13-0064-833

SEA GREEN/ワッフル イージーショーツ
サイズ:2,3,4
価格:¥14,000+税
商品番号:24-25-0107-833

MR_BEAMSのコンテンツ内でも紹介されておりました、〈SEA GREEN〉のショールカラーカーディガンとショーツ。


ありがたいことに、早速お客様からのお問い合わせも頂いており、反響の大きさを感じております。


コンテンツで気になるワード。

『軽やかに生きられるコト。』



何やら難しそう?
井口、何が言いたいの?








こちらのコーディネートを組んでいる時、


「何か、凄いお金持ちそうなスタイルだよね。笑」

なんて会話がありました。



事実、コーディネートのイメージはそうだったのです。


金銭的な『余裕』。



善か悪か。

良いか悪いか。

ではなく、事実としての『余裕』。



そこには差が必ずあるものです。






井口は猪突猛進タイプ。
形振り構わず、全力で。

それが自身の魅力の一つであるとも信じています。



でも、『余裕』があった方が良い方向に向かう事もあります。




必要なのは、なんの『余裕』でしょうか?

そして、『余裕』を得るためには、何が必要なのでしょうか?




『大人の余裕』。

経験から来るものか、年齢から来るものか。



対外的な『余裕』のための、見えざる努力。



皆さまの、『余裕』のための努力。

銀座にて、そのお手伝いをさせて頂けたらと思います。




ちなみに、お色違いでネイビーもご用意しております。







目指せ、


『余裕』のよっちゃん。

not

『余裕』のいっちゃん。






皆さまどうか、無理はせず。

ご自愛ください。




最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。




逃げない。負けない。諦めない。裏切らない。



ぜひ、フォローとお気に入りをよろしくお願い致します。




それでは「銀座」でお待ちしております。



ビームス 銀座 井口

<RUFFO>ムートンピーコート


「ビームス ハウス 六本木」の深谷です。


本日はこちら。


<RUFFO>の逸品をご紹介。

上質な肉厚ムートン素材を使用した、大人のためのピーコート。色は濃いネイビーです。


RUFFO / ムートン ピーコート
価格:¥330,000→30%OFF+税
商品番号:24-18-0305-695

触れたらわかります、その上質さ。

肉厚でバインバインします。

タッチは表も裏もとても滑らかです。

防寒性も高く、インナーは薄手のTシャツ、シャツ、ニットなどがおすすめです。

パイピング処理もとても丁寧に施されており、見れば見るほどクオリティの高い逸品です。



コーディネートの詳細です。


ダークグリーンのタートルネックニット。

BEAMS F / 21ゲージ タートルネックニット
価格:¥22,000→30%OFF+税
商品番号:21-15-0584-872



グレーのコーデュロイパンツ。

PT TORINO / SOUL コーデュロイ 5ポケットパンツ
価格:¥32,000→40%OFF+税
商品番号:24-21-0182-512



バケッタレザーのブラックベルト。

Felisi / 別注 バケッタレザー ベルト
価格:¥15,000+税
商品番号:21-52-0010-101



ブラックカーフのビットローファー。

Enzo Bonafe / 別注 ビットローファー
価格:¥115,000+税
商品番号:21-32-0169-302


シルク混のソックス。

BEAMS F / シルク リブソックス
価格:¥2,500+税
商品番号:21-43-0063-377


高単価なコートですが、このクオリティのムートンコートにしてはコストパフォーマンスがとても高いと思います。しかもセール。。。


個人的には、多くの方が着ているのと同じようなダウンジャケットを購入するなら、このムートンピーコートを着たいなと思います。


人とはちょっと違う、特別な一着をお探しの方、是非ご検討くださいませ。


TEL: 03-5413-7690

※11:00-20:00



お気に入りをポチッとお願いします。(敬礼)



私のフォロー、お願いします!↓(最敬礼)



当店のフォローも、お願いします!↓(土下座)



インスタもやってます。


東京ミッドタウンでお待ちしてます。





<polpetta>コンビローファーと新シーズンの傾向

お気に入り登録がブログ更新のバロメーター。前回のBLOG良かったみたいです。というわけで、今日も春夏物の紹介ですよ。



コンセプトは足元を主役にした大人の遊べるファンタジーシューズ。コーディネートに個性を演出できる新しいフットウェアスタイルを提案をするブランド<polpetta(ポルペッタ)>。


POLPETTA / 別注 PASSO コンビ ローファー
カラー:BLACK×WHITE,DARK BROWN×WHITE
サイズ:39~42
価格:¥29,000+税
商品番号:24-32-0147-506

『20SSちょっと気取った足元を提案します。 「派手だな~」と思うのは、初めて履く日だけです。私も、プロトサンプルを履いていますが、初めて履いた日、電車の往復は「なんか全員が見ている」ような気がして、緊張しながら履いていましたが、不思議と次の日に玄関で見ても、普通に感じてしまいました。 デザインの強いものはガンガン履いて、慣れてしまえばこっちのものという事を思い知らされました。(笑)』と、商品を企画したディレクター無藤はリコメンド。


何にコーディネートしようかな?以下の画像でイメージトレーニングしてみましょう。(※画像はメディア向けやスタッフ向けの通称*中村NOTEを編集したもの)


ユーティリティジャケットやスエードジャケットも良い雰囲気ですし、




ダブルポケットシャツやプルオーバーシャツも、皆さん取り入れやすいんじゃないでしょうか。

ボトムスは、ミリタリーやカーゴパンツも大人っぽいカジュアルテイストにもってこい、ですね。


イタリアの展示会でもコンビシューズ多かったみたいですよ。



やっぱり、今年の春夏必要ですね。気になるお客様は、店舗スタッフ迄お問い合わせくださいませ。予定通りであれば3月には入荷すると思います。


いかがでしたか?春夏の傾向、気になり始めた!って気分のお客様は僕のバロメーター【お気に入り】登録をお願いします。次回の参考にしますね。


長友

<CIRCOLO1901> のセットアップ

またまた大人のココロを鷲掴み。年末年始でお暇な時間にみてください。はい、長友ですよ。

久々の連投。明日の最終出勤前に今日は2回目の投稿です。


プリントのファブリックとは思えない程の技術が多くのお客様を魅了するCIRCOLO1901(チルコロ1901)から、2020年春夏も例年好評のセットアップがリリースされます。

毎シーズン、上下どちらかだけ先に購入してもう片方を購入しようとした頃には、『あれま完売じゃないの』ってお客様がいらっしゃるのでは?

そうならないように早めに紹介しちゃいます。


まずはジャケット。


CIRCOLO1901 / メランジ ストライプ ジャケット
カラー:ブラック
サイズ:42.44.46.48.50
価格:¥63,000+税
商品番号:24-16-1333-272


お次にパンツ


CIRCOLO1901 / メランジ ストライプ 1プリーツ イージーパンツ
カラー:ブラック
サイズ:42.44.46.48.50
価格:¥32,000+税
商品番号:24-23-0658-272

ワンマイルウェア、イージーウェア注目されてますね。気軽にスーツっぽく決まるしカジュアルなイベントやパーティーにも持ってこい的な出来るヤツ。



おすすめです!


スーツっぽくなるからシャツやニットタイなんかも良いんだけど、カットソーや軽めのアウターやシューズなんかが気分。

例えば

全部1枚1枚画像を貼りつけると、PCでもスマホでもスクロール疲れちゃうので。下の紹介アイテムで気になるアイテムをクリックして下さいね。


さぁ、明日は朝イチ更新予定。ご期待下さい、年末も。ではでは



<polpetta>レトロモダン

こんにちは、前田 です。





本日は、NEW ITEM を紹介するにあたり

この方に登場してもらいました!





すっかりポージングにも慣れた?

<BEAMS F>アシスタントバイヤー 芹沢 です。



今回はそんな彼の足元に注目してみます。







POLPETTA / 別注 ストラップローファー
カラー:BROWN、BLACK
価格:¥36,000+税
商品番号:24-32-0058-506

新鋭シューズブランド<polpetta(ポルペッタ)>の、アメリカンクラシックを彷彿とさせるストラップローファーです。


木型や素材、そして金具の形状に至るまで、何度も修正を繰り返すことで完成した渾身作になります。







さきほどのブラウンに加え、ブラックもございます。







アッパーには、やわらかく、もっちりとした革質のカウレザーを採用しています。







通常の吊り込みとは逆に底部のパーツを下から引っ張り、甲のパーツをハンドソーンで縫い上げています。

足を包み込むようなフィッティングと、本底の返りの良さもポイントです◎







レトロなデザインを現代的にアップデートした1足、いかがでしょうか?


ブレザースタイルはもちろん、リゾートスタイルなど幅広く活躍しますよ!






それでは、皆様のご来店お待ちしております。



前田

足元を軽やかに

こんにちは。中井です。

日中は暖かくなってきましたね!ここからどんどん夏に向かっていくと考えたら暑いのが苦手な僕は気が滅入りますが、、、

足元を軽やかにすれば気分も変わるはずと思い、探してみました。




Paraboot CORAUX

品番:21-32-0134

カラー: BLANC,WHISKY,MARINE,-

サイズ:5〜9.5

¥27,000(+tax)


パラブーツのビーフロールローファー。アメリカンテイストのアイテムです。


ライニングを省いて一枚革で仕上げているので履き心地も軽やかで柔らかいです。スニーカー感覚で履いていただけます!





カラーリングも豊富。

色違いで揃えたくなってしまいます笑




写真手前2足

Don Quichosse 別注キャンバスエスパドリーユ

品番:21-31-0006

カラー: DENIM,BORDER

サイズ:40〜44

¥9,200(+tax)



写真真ん中2足

ART OF SOULE ストライプエスパドリーユ

品番:24-31-0003

カラー:GREY,D.BLUE

サイズ:39〜43

¥6,800(+tax)



写真奥1足

ART OF SOULE マルチカラーエスパドリーユ

品番:24-31-0004

カラー:WHITE×PIN×YEL

サイズ:39〜43

¥6,800(+tax)



足元を軽やかに見せてくれるメイドインフランスに拘ったエスパドリーユ。

カラー、素材も様々で、値段もリーズナブルなので何足か揃えて夏の足元を華やかにしてみてはいかがでしょうか。




いかがでしたか?

気温も上がってきたのでお出かけもしたくなる時期ですよね!お時間あれば是非ビームスに遊びに来てください!

それでは!



【お知らせ】

「ビームス アウトレット 広島」4月27日(金)ニューオープン


広島県初のアウトレット店舗となる「ビームス アウトレット 広島」が、広島市佐伯区の西風新都に新しくオープンする「THE OUTLETS HIROSHIMA」に、4月27日(金)にニューオープンします。


メンズ・ウィメンズ共に、デイリーユースなカジュアルウエアからビジネスシーンで活躍するアイテム、キッズ商品まで幅広く取り揃えます。雑貨や小物も充実したラインナップで、世代を問わずお楽しみいただけます。


また、「ビーム スアウトレット 広島」限定アイテムの販売やオープニングイベントもございます。


オープン日:2018年4月27日(金)

店舗名:ビームス アウトレット 広島

住所:広島県広島市佐伯区石内東4-1-1 THE OUTLETS HIROSHIMA グラウンドフロア

電話番号:082-961-6260

営業時間:10:00〜20:00


詳しくはこちらからご覧下さい。

http://www.beams.co.jp/news/910/




としログ!気になるアイテムのご紹介

こんにちは。中井です。

急に気温が下がって、今年も秋が無かったなーと思いながら未だに半袖半パンで夜は寝てます笑

さて、今日は店頭にある気になるアイテムをいくつかご紹介いたします!




polpetta タッセルローファー

品番:24-32-0123

カラー:BLACK CALF,D.BROWN SUEDE

サイズ:39〜42

¥38,000(+tax)


polpettaのタッセルローファー、

何と言ってもプライスが魅力です!

タッセルをまだお持ちではない方、

ぜひ一度ご覧ください!



polpetta スエードサイドエラスティックブーツ

品番:24-32-0124

カラー:BLACK SUEDE,D.BROWN SUEDE

サイズ:39〜42

¥38,000(+tax)


こちらもpolpetta。

お手頃価格で足元のバリエーションが増やせます!ブーツがあればコーディネートも新鮮になりますね!

カジュアルな合わせはもちろん、ジャケットスタイルもスポーティな合わせができそうです!


いかがでしたでしょうか!

気になった方はぜひビームス 広島へお越しください!




ネクタイやソックスなどの小物も充実しておりますよ!

それでは!