まいど!
グラマラス藤井やで!

そろそろ慣れてくるかと思いきや
まだまだ、何かとバタバタしてしまいます。
それこそ、先日まで開催していたINDIVIDUALIZED SHIRTSのオーダーイベントにも行きましたよ!
自分は、、
コチラの生地を選びました。
勝手に、BEAMS PLUS WESTの個性は「色」で出していくのはどうかと思い
こんなオーダーにしてみました。
型は前回オーダーした、リラックスフィットでプルオーバー。
仕上がりが楽しみです!
それでは、そろそろ始めますか!
第3回、グラマラス藤井のAll Night BEAMS PLUS!
まずは、先週のプラジオ プレイバック!
(画像をタップで番組ページに飛べますよ!)
今回から、隔週放送になり
少し余裕も生まれましたでしょうか。
『長谷部慎之介のAll Night BEAMS+』
今回は、百名品スペシャルということで
Begin プロデューサーの光木氏
顔切りのカリスマこと前田先輩と、前回に続き神谷さんに出演頂きました。
みんな話すのが上手いな、と。。
やっぱりベースのモノが違いますね。
百名品といえば、、
実は、僕のいるビームス梅田でも
POP UP STOREを開催しておりまして
連日、大盛り上がりでございます。
中にはBEAMS PLUSの定番品も多くありますので、是非皆様ラジオを聴いてみて下さい!
では、そろそろ本題へ。
今週、僕から紹介するのはコチラです!
意外と、皆のブログでは未だ取り上げられていませんでした。
(もしかして、僕の為に残してくれていた!?)
今年もありますよ、美シルエット。
(僕のグラマラスボディでも、このシルエットを実現出来るんです。)
今回のモデルにおいても健在。
デザインは2023春夏モデルから継続して
ドイツ軍のミリタリーパンツをベースにしております。
ミリタリーパンツとして見た時に
このパンツは、とてもシックに映るのではないでしょうか??
その大きな要因の一つが、生地。
コットンサテン生地の表使い、だからこその光沢感。
ブラウンの艶ありな見え方はスポーツコート等と合わせて頂いたとしても遜色無いかと。
そして、もう一つの要因として
プリーツが入ってある事にも注目下さい。

もも周りに適度な膨らみが生まれつつも
裾にかけては綺麗なテーパードデザイン。
となると、正にコレ!な着こなしを
エラリー大崎が披露してくれていました。
ミリタリーパンツ、なのに
こんなシックに仕上げられるのは恐らくsage de cretだからこそ。
いや、それだけでなかった。。
このポケットの付け方にも秘密が。
前から見た時にスッキリ見えるのは、ポケットのマチが縫われているからなんですね。
膨らみがあると、それだけでミリタリーパンツ感が増しますが
そこを敢えて、控えめにしているわけです。
勿論、僕もスタイリングしてみました。
僕の場合は、、
ミリタリーパンツ、だからこそ!な合わせで。
ミリタリー×アウトドアなテイストをベースに、程良く男らしさは意識しつつ。
柄やシルエットで、品の良い雰囲気も演出出来たかな?と。
今シーズンも、sage de cretで美の追求。
そして何やら、まだ他にも別注アイテムがあるらしい。。
楽しみで仕方ありませんね。
さあ、そろそろ締めに向かいましょうか。
当ブログの締めコーナー!
その名も『シメメシ』
今週は、コチラ。
平和樓 / チャーシューメン&焼飯
価格:¥800
昼時は行列している事も多いみたい。
スタッフ愛用の中華料理店だそうです。
場所は、ビームス梅田からも近い「新梅田食道街」にございます。
まず、値段に驚きました。。
いずれUPするでしょう、日替り定食は650円。
東京では中々見られない。。
そして、しっかり美味しいんですね。
THE 町中華って感じです。
量は適量といったところ、僕の場合は夕方には小腹が空くレベル。
僕の定番ランチになる事は確定的。
また、別メニューもチャレンジします。
来週の『シメメシ』にもご期待ください。
また来週、お会いしましょう!
グラマラス藤井
BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!
無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!
↓↓
月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!
↓↓