皆様、こんばんは!
先日、かなり久しぶりに食べたラーメン。
神戸三ノ宮の名店の一つである
“丸高(まるたか)”。
約1年ぶりに訪れました。
醤油豚骨ベースの中華そばに半チャーハンが私のベーシックスタイル。こってりそうなラーメンのスープは、意外にもあっさり。でもコクがありいくらでも飲めます。笑
半チャーハンは、醤油ダレにて黒光りしており香ばしい。
毎回驚異的な速さで、完食しますが今回も同様。笑
画像を見ながら、目を閉じて味を思い出し、、、明日また行こうかな。笑
それでは今週も張り切って参りましょう!
みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !
今回はこちらのご紹介。
BEAMS PLUS チェック ハリントン ジャケット
カラー:ガンクラブ、グレンチェック
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥28,000+税
商品番号:11-18-5542-803
BEAMS PLUS ハリントンジャケット。
俗に言う、G9型ですね。
ゆったりしたフィッティングを採用し、クラシックな雰囲気が楽しめる一着です。
ハリントンジャケットといえばお馴染みの
ドッグイヤーカラー。
垂れ下がる犬の耳のように見える事からそう呼ばれています。
内側にはコーデュロイ生地を貼り、肌触りの良さと高級感をプラス。
ボタンを留めるとこのような感じです。
ネックの高さもあり、ウインドガードの役割も果たしてくれます。
さらにらしさを表現している、ウエスト部分のフラップポケット。
シンプルなデザインですが、絶妙なポケット位置。
袖口と裾のリブも欠かせませんね。
ボディとの配色のバランスがきちんと考えられています。
フロントはダブルジップにアップデート。
クラシックスタイルはシングルジップですが、やはり今はこのスタイルのほうが着用のし易さが格段に上がります。
内側の両サイドにはポケットを配置。
裏地はコットンキュプラを使用する事で、これまた高級感を演出しています。
バックスタイルです。
ヨークが特徴的ですね。
ベンチレーション代わりにもなっている機能的ディテール。
そして、皆様が気になっているはずの表地。
『Cotton Wool モール糸 先染め Check』
国内尾州産地のモール糸を使用したウール混のチェック素材。
モール糸とは、糸にまきつける飾りのような意匠糸。柔らかな表面感とソフトなタッチが特徴です。
今シーズンは2色ご用意しておりますが、
ブラウンベースはガンクラブチェック。
もう一色のオリーブベースは、
グレンチェックを表現しています。
適度な凹凸と肌触りの良い柔らかな生地は、温かみが感じられる秀逸な仕上がりです。
では、今週のスタイリングです。
まず私から。
ガンクラブチェックのMサイズを着用。
ハリントンジャケット着用する時は、やはりアイビーなスタイルを楽しみたいといつも思います。
というわけで、ブラックのニットポロにブルゾンの色に合わせたゴールデンブラウンのコーデュロイトラウザース。
シルエットもアレンジせず、ベーシックに大人らしくコーディネートしています。
続けて小坂。
グレンチェックのXLを着用。
プルオーバーパーカーとスニーカーでスポーティーなスタイリングをイメージ。
ニットキャップで差し色を加える事により、重たくなりがちな秋冬のコーディネートにポップな印象をプラス。
私とは対称的なスタイリングですが、彼らしさが存分に発揮されていますね。
朝晩は、早くも冬のように冷えこむ日もちらほら。
温かみあるこのハリントンジャケットで、コーディネートを楽しみながら寒さを凌いで頂ければ幸いです。
それでは今週はこの辺で。
来週もお楽しみに!
See you next week!
三谷
月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!
↓↓
毎週月曜、水曜、金曜日の朝8:00は、
『GOOD MORNING BEAMS PLUS』
毎回、ホットな情報をお届けします!
↓↓