皆様、こんばんは!
先日、久しぶりにいただいたこちら。
1947年創業の老舗
“INDIAN CURRY(インディアンカレー)”。
ビームス 梅田在籍時は週2で通っていた、僕にとっての名店の1つ。
最初は甘く、徐々に後からその秘めた辛さが口の中に広がるクセになる味。
病みつきになる、中毒的な言葉がピッタリなカレーだと勝手に思っています。
旨さと辛さが交互に味わえ、大体いつも5分以内に完食します。
INDIAN CURRYを食べていつも思うこと。
『やっぱり、カレーは飲み物だ。』
共感していただけるかどうかは分かりませんが、いつも満足させてくれるカレーです。笑
それでは、今週も張り切って参りましょう!
みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !
今回、ご紹介するアイテムはこちら!
BEAMS PLUS サテン フライトジャケット
カラー:オリーブ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥34,000+税
商品番号:11-18-5720-139
BEAMS PLUS サテン フライトジャケット!
デザインベースは、ヴィンテージの
『L-2』Type フライトジャケット。
『L-2』Typeのフライトジャケットとは、1945年に米陸軍航空隊にて採用された中綿無しのライトゾーン用のジャケット。それまでA-2などで使用されていたレザーに比べ、軽量で柔軟なナイロンを用い進化したフライトジャケットは当時画期的だったようです。
サイズ感、フィッティングは現代的なコーディネートにもマッチするよう、敢えてオリジンに近づけたゆったりとしたシルエット。
実際に着用してみると、とにかく動きやすく快適な着心地です。
各ディテールを見てみましょう。
フロントジップ横で目を引く、本来酸素マスクのホースをクリップで固定する為のタブはボディと同生地にする事で馴染ませています。
そこをめくってみると、、
隠しポケット。
結構な深さがあり、収納力抜群。
さらに大きめフラップが特徴的なフロントポケットに、
フライトジャケットといえばの左袖に付くポケットもございます。
フロントのボトムに設けられた三角形のストームフラップ。風や冷気を遮るためのこのディテールは、『L-2』シリーズに伝承される機能的且つ特徴的な部分の1つ。
首元のリブ。
肩周り。
よりダウンユースで着用しやすいよう、オリジンには付く肩のエポレットは無くしアップデートしています。
太めの袖口のリブ。
フロントジップは、ダブルジップ仕様。
バックスタイル。
そして、表地です。
使用されている生地は、
『キュプラ(ベンベルグ)×コットンサテン』。
タテ糸にキュプラ、ヨコ糸にコットンを使用しサテンに織ることでキュプラのしなやかさを表現。仕上げにエアータンブラーとバイオ加工を施すことで、光沢を抑え着古した雰囲気にしています。
落ち着いた、大人な印象です。
では、スタイリングです。
スタッフ 小坂はLサイズを着用しています。
シャンブレーにデニムと、ミリタリーエッセンスを意識しながらバランスの良い色使いで仕上げたアメリカンカジュアルなスタイル。
男らしくて良いですね〜。
続いて、私はMサイズを着用。
リラックス感あるシルエットのフライトジャケットに、ニットポロにサイズアップしたスウェットパンツを合わせました。
アイビー的ブルゾン解釈で、ミリタリージャケット。肩の力が抜けたアイビースタイルに。
数あるミリタリーアイテムの中でも、大人顔のフライトジャケット。
まだまだ寒い日が続きますので、今の時期は上からコートを羽織るのもおすすめです。
季節に合わせて、様々なコーディネートを楽しみたいですね。
それでは今週はこの辺で。
来週もお楽しみに!
See you next week!
三谷
月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!
↓↓