
深夜1時。
“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”
兄弟、隔週でお届け。
こんばんは。(兄)広志です。
今週も宜しくお願い致します。
さて、2022年秋冬のLOOKが公開されました。店頭には、徐々に入荷しております。うだるような暑さではありますが、スタッフの気分はすっかりと新シーズンへ。
今週のこちらでは各パーソナリティーが気になるLOOKについてアレコレ語っています。是非お聴き逃しなく。
秋冬1発目はこちらを。
BEAMS PLUS コットンキャンバス エンジニアジャケット
カラー:チャコールグレー、ブラウン、グリーン
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥27,500-(税込)
商品番号:38-18-0289-791
今年の春夏に初登場のモデルから、新素材を纏っての登場。
何とも無骨なムードを醸し出している。ハードな印象のあるその生地は、所謂帆布を想像しながらも、何だかしなやかさも兼ね備えている。と言うのは、糸を2本強く撚った糸で太さのある1本にする事で、帆布らしい強度を表現すると共に、タッチ感とその着心地は、見た目のハードさを感じさせない生地に仕上げている。さらに、生地加工をしてるので、各色のアタリのある馴染んだ風合いも、年代物のような魅力を放っている。そこに白のステッチが効いてくるのは言わずもがなだろう。
よくあるストアブランドのエンジニアジャケットをヒントに、パターンをアップデート。
ラグラン、カフス、随所にトリプルステッチと、らしいディテールは健在ながら、敬遠しがちな丈感は解消。太過ぎない袖口と、首周りの開き具合、ポケットの大きさと配置、全てが非常にバランス良く再構築されている。
この手のワークジャケットは、どちらかと言うと癖ありで、手を出し辛いかもしれません。私もその1人でしたが、何ともまぁ使い勝手のいい事。幾度となく繰り出した”カーディガン感覚”と言うフレーズにぴったり、気軽に羽織れる一着なのです。
現代風帆布、是非お試しいただきたく思うのですが綴っていると、こちらがリアルタイムに入荷。
どちらかと言うとこちらが目玉?
BEAMS PLUS エンジニアジャケットパッチワーク
カラー:パッチワーク
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥74,800-(税込)
商品番号:38-18-0290-791
BEAMS PLUSスタッフも注目しているようですよ。
英国生地メーカーの名門、MOON社のウール地を使ったパッチワーク仕様。そのパッチワークの大きさも必見。昨年モデルのパッチワークアイテムよりマス目はさらに小さいのはBEAMS PLUSフリークはご存知でしょう。前回はパターン毎の配置バランスにも拘り柄を指定していた工場泣かせ。今回も試みたようですが、柄が小さくなった分、この企画自体が出来なくなる所だったとか。そこは、もう生地を作っちゃえと言う事で何とかカタチになり、このモデルがリリースされております。
名門生地の贅沢仕様が、このモデルとマッチングした時に生み出されるアンバランスなムードは、大好物。トラディショナルなムードでも楽しめ、この時勢だからこそ、纏いたい気持ちにさせる。何を着てるのか分からない、そんな所もいい。ベストと見立てたインナー使いもありだなぁ。
是非お試しくださいますと幸いです。
最後に告知です。
お祭り騒ぎ。私も参戦しますよ。古巣関西のお店に立つのは何年振りか。色々とお世話になったお客様との再会にも期待したい。
是非お気軽にお越しくださいませ〜
YAMA