オトナになりきれない…

深夜1時。

“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”

兄弟、隔週でお届け。

こんばんは。山田(兄)です。

いつも通り横目で見守っていただけると幸いです。今日はこちら。


BEAMS PLUS コンビネーションカラーシャツ
カラー:GREY,YELLOW,BLUE,PANEL
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,150-(税込)
商品番号:11-01-1213-139

またかと聞こえてきそうな声は右から左に。まさしく50年代ムード漂うシャツ。当時、アメリカでは、戦後の好景気もあり歴史の中でも特に元気があったとされる時代。各地では、若者による様々な文化、風俗が開花し、あらゆるファッションが生まれたのもこの頃。こちらのシャツはその一つを代表するディテールを兼ね備えている。襟、ポケット口、袖口と見頃とのコンビネーションが特徴のデザインは、やはり開襟スタイルが鉄板。

当時の若者の憧れ、ロックンロールのアイコンスターが加速させたと言っても過言ではないロカビリースタイルから、レジャーの一つとして流行したボーリングのユニフォームとしても定着したデザインは、現代に於いても色褪せない2トーンパターン。さらにそれが  ”end of the day”  をもよぎってしまう切り替えパターンもご用意となると如何にもアメリカらしさがより加わるわけで…そんなディテールデザインには小紋柄が良く似合う。その柄、よく見ると家紋のような…




当時のやや富裕層向けに作られたと推測する雑誌で、異文化のカルチャー紹介ページにて日本の家紋や浮世絵などが掲載されていた。そこからのインスピレーションを受け、今回は小紋→家紋とアレンジしたものをプリントし、生地から作成したBEAMS PLUS ファブリックとなっている。

”高島ちぢみ”

と称されたその凸凹感のある日本産地の生地は、シアサッカーのような清涼感溢れるファブリック。柄も相まって、日本らしさを融合させた生地に。そのシボのある表情ながらしっかりと張りのある触感が特徴で夏場では快適な着心地を期待出来そう。

しっかりと現代的解釈を加えたBEAMS PLUS らしい表現のあるシャツに仕上がってるのではないでしょうか。

いい加減オトナにならないとなぁ…

是非お試しいただければと思います。

YAMA