アドベンチャーシャツって?

佐久間 直樹 2021.08.12

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


今週末の8月15日までフィルソン祭りです。

自然と危険と隣り合わせなこのイベント。

その理由はインスタライブでご紹介させて頂いているので、是非Instagramからアーカイブをチェックしてみて下さい。



さて、暦の上では秋。

店頭には続々と秋冬シーズンのウェアが入荷しています。

その中で幾度となく個人的猛プッシュしていたウェアが入荷致しました。

こちらです。



BEAMS PLUS モールツイル アドベンチャー シャツ
カラー:セージ、カーキ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥22,000(税込)
商品番号:38-11-0270-791

この後ろ姿。

シンプルなシャツ?

アドベンチャーシャツって?

adventure=冒険という意味でしょうか。

フロントのディテールで納得。

4つの特徴的なポケット。

どこかで見たようなデザイン。

クラシックアウトドアブランドでよく見かけるクルーザージャケットのディテールがシャツに踏襲されています。

このデザインの加減が個人的に絶妙でして。

肩部分のみ二重の生地です。





アウター的要素を感じながらも、ボタンやカフス、ラウンドした裾などシャツ要素も取り入れられている事がわかります。

左右非対称なポケットも嬉しい。

左上のポケットにはペン挿しとサングラス。

左下の小さなポケットにはワイヤレスのイヤホン。

なくしやすい小物もこれは安心。





そして生地。

特殊なポリエステル糸を使用しています。

マットな質感。太い糸と細い糸が入り混じった表情ある生地です。

きっとBEAMS PLUSチームの誰かがモグラの爪を連想し、モールツイルとでも言ったのでしょうか。

こんな表情のある生地にも関わらず、軽量、速乾、シワになりにくい。

これを着用してスポーツも出来そうな程。

久し振りにテクニカルファブリックに惹かれました。

日本の高温多湿な春~秋の気候。

外は暑くて室内は寒い。

そんな時に非常に洒落ていて、かつ便利なアイテムだと思います。





シルエットは?

スタイリングを見てみましょう。

グラマラス藤井がセージのXLを着用しています。



まさしくグラマラスサイズ。





リラックスなシルエットはショーツとの相性ぴったり。



身幅、袖幅がゆとりがあるので、即戦力として活躍出来るでしょう。

セージのカラーはグレーやブルーのようにも見えますね。



僕はカーキのLサイズを着用しました。



アウター的な着こなしを楽しむならと思いLサイズです。

シャツ的に着用するのであればMサイズでしょうか。



ジーンズと合わせたラギットなスタイルもアドベンチャーシャツは軽快に着用出来ます。

袖まくりも良いです。







袖にはサイズ調整出来るボタンも付いているので、腕の細い僕には嬉しいポイントだったりします。



それぞれ欲しいフィルソンFRDシリーズのバッグを添えながらスタイリングしていました。





いかがでしたか。

アピールポイントが盛りだくさんで『ゴン攻め』なシャツ(ブルゾン)

流行も拾いながら(笑)

この暑い季節ならではな着こなしをこれで楽しみたいと思います。


では、今夜もありがとうございました。

『BEAMS PLUSは眠らない』

明日もお楽しみに!

佐久間でした。

< Instagram >



↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑

スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。