
深夜1時。
“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”
兄弟、隔週でお届け。
こんばんは。(兄)広志です。
今週も宜しくお願い致します。
今週は、ひょんな事から始動したサッカー活動。しっかり身体動かしてきましたよ。やっぱりいい気分転換となりますね。
そんな事はさておき、何やら騒がしくなりそうなこちら。
まだお聴きされていない方は、月曜日から毎日違うパーソナリティーがお届けしていますので、是非チェックしてみてください。唐突にここでしか聴けない何かがあるかも。
さて、今週のネタを物色していますと、ここ原宿のお店では、こんなコーナーが。

フリークの方にはお馴染み、店の奥側に位置する打ち出しスペース。
普段はスポーツコート、ボタンダウン、トラウザーズといったアメリカントラディショナルのカテゴリーを表現すべく品物の陳列が主の奥フロア構成。
そんな中で、何やら様子が違う?のか、大衆衣料のムードもチラッと感じ取り、手に取ったこちらを今週はご紹介。



BEAMS PLUS コットンリネン オープンカラーシャツ
カラー:WHITE,BLACK,OLIVE
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥12,100(税込)
商品番号:38-01-0044-139
勝手ながら、そのコーナーでは提案してこなかった開襟シャツ。日常着感のあるアメリカンムードたっぷりのそのモデルは、こんな組み合わせならアイビー好みの方々も楽しめるのではと、表現しています。

セットした腰回りにたっぷりとゆとりを持たせた2プリーツのグレートラウザーズなんかも当時のムードを後押ししてくれる。プレートベルトや、トルソーのスタイルも注目いただけますと嬉しいです。

合わせたのはチェックの涼しそうなトラウザーズで軽快に開襟シャツを。アイビーボーイが、ボタンダウン以外のシャツとなると、日常着も綺麗な”こなし”に纏めてくる。それが可能なのは、さすがのBEAMS PLUSファブリックが成せるのは言わずもがな。

OLIVE

BLACK

WHITE
コットンリネンのダンプ素材と呼ばれるあまり聞き慣れない言葉。ダウンプルーフと呼ばれる、羽毛が抜けないような加工、高密度に織り上げた生地に所謂、毛の抜け所の無いような工夫をしてる生地をダンプと言うそう。タイプライターと同義な程、高密度に織り上げている生地と解釈してていいハズ。
平織りのハリ感は持たせつつもふんわり感を併せ持っており、さらに綿麻とくれば綺麗すぎない顔が、カジュアルな印象でいい。
特筆すべくは、やはり色の展開でしょうか。

BEAMS PLUS のラインナップする洋服の中で、BLACKと言う色は、扱う事が少なかった。不良な印象を彷彿させる色の一つと言う事もその理由の一つでしょう。ここ最近です、この色がちょくちょくとラインナップされるようになったのも。解釈に困る事もあるんですけどね…今回の開襟シャツはその中でも相性良しな色でしょう。




程よい身幅のあるボックスシルエットが、タックインした時のブラウジングがいい。タックインしなくとも、ややリラックス感のあるフィッティングは、武骨ながらこなれた印象で軽快に羽織れるかと思います。
50年代ムードを出しつつも品のある”こなし”が楽しめる、そんなモデルになっているかと思います。服見知りしていた方は是非お試しくださいますと嬉しいです。
YAMA
 
			 
         
                  
 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  