今年も頼り甲斐のあるあなた。

深夜1時。

“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”

兄弟、隔週でお届け。

こんばんは。(兄)広志です。

今週も宜しくお願い致します。

さて、ご存知の通りでしょう。


夏の風物詩が始まっています。インディアンジュエリー体験入学生から本格的に入学し、先輩の背中を見て勉強をしています。渋谷のお店には、18日、20日、22日、24日と店立ち予定です。都合の合う方、是非お気軽にフラッと立ち寄っていただければ〜と思います。

今日綴りたいのはこちら。




BEAMS PLUS ストライプワークシャツ
カラー:ブルー、ピンク、グリーン
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,150-(税込)
商品番号:38-01-0061-388

昨年登場して以来、レギュラーに選ばれているこちらのワークシャツ。新柄が登場しながらも、今年も存在感を発揮しています。



随所にダブルステッチ、身頃は巻き縫いの空環仕上げの縫製仕様はそのままに。




左の胸ポケットは、当時のフェイクポケットをしっかりと使えるようにアレンジしたディテールは健在。以前もお伝えしましたが、どうにもこのポケット使いが重宝するんです。あれやこれやと指周りから外すモノを入れるのに丁度良し。


縫製、ディテールは同じなんですが、生地は今年のモデルとは何やら違う。

良い意味、アメリカのややチープ感のある化繊混紡生地を、現代風にアップデートしてるような感覚。今ではお馴染み、速乾性のある素材として認知のあるクールマックスの糸と、コットンの糸を打ち込んだ生地は、サラッとした軽快なタッチ感はありながら、綿の風合いも感じさせるコシがあり、タフさを加えているのが、このシャツにはピッタリきている。それでいて蒸し暑いこの時期に快適とくれば言うこと無し。


さらにさらに、当時のストライプ柄を、アメリカントラディショナルでは鉄板、キャンディストライプを意図した柄への落とし込みも私的にはツボで堪らんのです。

アイビー的ムードに紐付けながら、”良家の出”らしい顔をしワークな装いを楽しめるのがいい。


フィッティングは言わずもがな、クラシックなフィットが、このシャツとの相性抜群。タックインするとその裾の開き具合がいいブラウジングを演出してくれる。



センチュリーファッション代表、清野をパチリ。

昨年の画像を引っ張りました、アイビー的ムードを随所に加えたグラマラス部長。


夏はショーツなんかで、前開き、羽織りで軽快にこなすのも、なんだかしっくりきそうかも。

是非お試しくださいませ。

YAMA