《吉田 淳のALL NIGHT BEAMS PLUS》

8月1日月曜日、深夜1時になりました。
このブログは、BEAMS PLUSにどっぷり使って早10年。
なかなか花開かない“蕾” こと、ビームス 辻堂の吉田がお送り致します。
さて、気付けばもう8月ですね。
最近は部屋を真っ暗にしてYouTubeで花火大会の映像を流したりして子供たちと夏気分を味わっています。
そろそろ海やプールに行って夏を楽しみたいですね…
さて、洋服も夏らしさが欲しくなる季節。
本日はこちらのご紹介です。
RRL / TOUR SHORT PANT
カラー:OLIVE TIGER STRIPE
サイズ:28・30・32・34
価格:¥37,400(税込)
商品番号:11-25-2068-770
さすがのRRL。クラシックなスイムショーツのアレンジがグッとくる!
海やプールに行かずとも、水陸両用と謳うパンツが増えた昨今。スイムウェアを日常で着用するのは珍しいことではなくなりました。
TOUR SHORT PANTと名付けられたこちらは、なんともクラシックな雰囲気の60年代のスイムショーツがベース。
膝上に設定されたレングスにスマートなシルエットが、ラギッドな印象のカモフラージュと相まって唯一無二な雰囲気に仕上がっています。
特徴的な柄は後ほどお話しするとして…
さすが【RRL】、ただの総柄のショーツには仕上げません。
ドローストリングスのウエストはレザーパーツで補強がなされ、スピンドルの先端もアルミパーツで処理。スイムショーツながらも雰囲気を損なわない程よい大きさのTALONジッパーは良い塩梅で、洋服好きには嬉しいポイントなのではないかと。
スナップボタン仕様のフロントのコインポケットは、日常使いに向けてのアップデート。さりげなく加工が施させたボタンは、ウエスマン・ヒップポケットにも採用されており、タイガーストライプ雰囲気を損なわないパーツ使いはRRLらしいですね。
さらにはミリタリーウェアの雰囲気をより強めてくれるこのウエスマンのラベル使い。
ミリタリーウェアのコンストラクションラベルを彷彿とさせるタグ使いも、このモデルにはベストマッチ。BLACKのラベルにGOLDの刺繍が小降りながらも存在感を高めてくれます。
サイドから見てもスマートなシルエットです。
ヒップにもフロント同様スナップ仕様のポケットが、右サイドにのみ付いています。
迷彩が波打ってるように見えないか…?
さて、今回私が勝手に注目したのがこの“柄”。
商品的には、ベトナム戦争から採用されていたとされている虎縞模様の軍用迷彩パターンと書いてあるのですが、何度も柄を見ているとこのややフェードした色合いとビーチショーツというモデルに思考が引っ張られ…
なんか“波打つ海面”に見えてきました。
きっと、この柄でアロハシャツがリリースされていても、初見では疑問に抱かないかもしれません。この上にリーフや花柄がプリントされていても良さそうな雰囲気。
もしかして、そのような見え方もイメージして柄をアレンジしたのでは…と勝手に想像を膨らませて、さすが世界のRRLだな…と思うのは私だけでしょうか。
さて真実は別として、
このような話をして
「確かに〜!そう見えますね。さすがです!」
と後輩達を感心させ、興味関心を刺激するのも中堅スタッフの役目。
果たして先輩としての威厳を見せることが出来るのか。
蕾から花開くために、小さな努力はこれからも続く…。
では、今週も《All Night BEAMS PLUS ブログ版》をお楽しみに〜。
《夏のイメージはここから?BEAMS PLUS LOOKコンテンツはこちら!》