今日は体育の日。

吉田 淳 2022.10.11

《吉田 淳のAll Night BEAMS PLUS》


10月10日月曜日、深夜1時になりました。

このブログは、BEAMS PLUSにどっぷり使って早10年。

なかなか咲かない“蕾” こと、ビームス 辻堂の吉田がお送り致します。


本日10月10日は体育の日。

長男が通う保育園でも、先日運動会がありました。


連日雨が続く中、運動会の日だけ幸いにも天候に恵まれ、心配してた長男も一安心。


吉田家としても初めての運動会。

親としても楽しみにしていました。中止になったら落ち込んでいたのは僕の方かもしれません。


ということで、そんな体育の日に因んで本日はBEAMS PLUSのベースとなるカテゴリーの一つ、“SPORT WEAR”の立ち位置でもあるスウェットシリーズをご紹介。


こちらは私の所属するビームス 辻堂の店内レイアウト。

クローゼットに詰め込まれたスウェットウェアは、湘南エリアにお住まいのお客様にも大変好評です。

こちらは先日作成したウィンドウディスプレイの1コマ。


スウェットといえば、日本を代表する《LOOPWHEELER》や社内外共に人気を誇る《WAREHOUSE》などがございますが、今回のBEAMS PLUSのスウェットシリーズはレイアウトを見てもお分かりのように、ベーシックなカラーに加えKHAKI・OLIVEなどのアースカラーも加わっているのが特徴。


木製の什器にマッチする所も気に入っているのですが、BEAMS PLUSが常に紹介しているミリタリーパンツやチノパン、季節的にはコーデュロイパンツなどとのコーディネートが馴染みやすいカラーリングなのが良いところかなと思います。

BEAMS PLUS / クルーネック スウェット
カラー:WHITE・GREY・KHAKI・OLIVE・NAVY
サイズ:S〜XL
価格:¥13,200(税込)
商品番号:38-13-0101-048


今回は“アズマ編み機”という吊り編機の一種である旧式の機械を使用し、ゆっくりと時間をかけて作られています。ですので空気を含み柔らかく仕上がった生地は肌触りも非常に滑らかで、糸も太い番手のものを使用しているので、秋冬シーズンらしい肉厚感。

表面の毛羽も少ないことからジャージのような感覚も兼ね備えています。そしてこれからの季節に重宝しそうな裏起毛とくれば、もう日常使いには申し分のない出来栄え。


これ、着てみると本当に暖かいんですよ!

寒くなるこれからのシーズンにはとても頼りになる一着です。


こちらはOLIVEカラー。

シルエットも袖・身幅と程良くゆとりが感じられ、肉厚な生地故の絶妙なボリューム感がGOOD。


色彩豊かなアウトドアウェアが多くラインナップされる今シーズンのBEAMS PLUS。

個人的にはこのようなハッキリとしたカラーリングのウェアと合わせて、スタイリングを楽しんで頂きたいです!


フーディも同様の生地を使っていますが、これまたフードの形も綺麗に出ます。

BEAMS PLUS / プルオーバー フーディ スウェット
カラー:WHITE・GREY・KHAKI・OLIVE・NAVY
サイズ:S〜XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:38-13-0102-048


オリーブのミリタリーパンツとの組み合わせも馴染むので、BEAMS PLUSファンの皆様には是非新たなスウェットのバリエーションとしてオススメです。


最後はパンツです。


なんだかんだ言って、クラシックなオートミールカラーが今年は気分。


程良くテーパードの効いたシルエットが野暮ったさを感じさせません。


BEAMS PLUS / スウェット パンツ 14300
カラー:WHITE・GREY・KHAKI・OLIVE・NAVY
サイズ:S〜XL
価格:¥14,300(税込)
商品番号:38-24-0168-048


裏毛の肌感覚もとても柔らかく、冬に履くパンツとしても安心感を感じさせてくれます。そして暖かい。


今日ご紹介したシリーズは、お召しになって頂く事で、この良さを感じて頂けると思います。

シンプルでベーシックながらも、自信を持ってオススメできるスウェットシリーズです!


是非、お近くのBEAMS PLUS取り扱い店舗までお問い合わせください!


では、今週も《All Night BEAMS PLUS ブログ版》をお楽しみに〜。


▼YOSHIDA JUN▼


▲是非フォローを宜しくお願い致します▲


【BEAMS PLUS 2022 FALL&WINTER LOOKコンテンツが公開中!】