本日別注リリース~Nigel Cabourn~

佐久間 直樹 2023.09.15

時刻は深夜1時



こんばんは。

佐久間です。


少し時間が空いてしまいましたが、BEAMS PLUS LIMITED STORE SHIBUYAにご来店いただいた皆様ありがとうございました。

大盛り上がりで終始バタバタ(お声がけしたくても出来なかった方、申し訳ございませんでした。)

充実した2日間となりました。

その模様もまた記事にしたいと思います。



今夜は本日リリースしました別注ミリタリーパンツをご紹介させていただきます。

それでははじめていきましょう!

『佐久間直樹のAll Night BEAMS PLUS!!』



NIGEL CABOURN × BEAMS PLUS / 別注 Army Fatigue Pants
サイズ:30,32,34,36
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-24-0253-704

昨年に続いて本年も別注リリースいたしました。(かなり雰囲気良かったのでメインビジュアルを拝借)

今シーズンは英米ファティーグパンツがミックスされたデザイン。

メインファブリックはブランドで定評のあるイエロー耳のグリーンデニムをチョイス。未洗いですので最初はもちろんですが硬いです。ウォッシュすれば少しずつ柔らかさが出てきます。ウエストや縦縮みもそこまでないかと。そして要所にバックサテンの生地。腰裏や補強布はオリーブヘリンボーンと、まさに副資材はそのときにあったもので作ったかのような仕上がりです。

ボタンはそれぞれベースにしたアイテムに沿って2種使用。サイドシームは内縫い、デニムですが、タタキのステッチ巾はファティーグパンツを彷彿とさせます。左右のパッチポケットはダブルステッチとシングルステッチにわかれていたり。また驚きなのは左ポケットの深さ。肘までついてしまいそうな。こちらは縫い忘れではありません。ナイジェル氏は「深いポケットにはガールフレンドを入れて」なんてジョークが聞こえてきそうです。(あくまで個人の見解です。)そんなユニークさも魅力的。

サイズに関してはブランド定番であるアーミーカーゴパンツと大きな差はありませんでした。ただウエスト部分がややキュッとしているので、通常サイズにプラスしてワンサイズ上もお試しいただければと思います。

生地のコンビネーションは前回別注したMIXカーゴも同様ですが、パンツは視線が下にいくので思いのほか普段のスタイリングに馴染むのではないでしょうか。



スタッフ丹羽(サイズ36インチ)



スタッフ吉澤(サイズ32インチ)



スタッフ清野(サイズ32インチ)



スタッフ佐久間(サイズ32インチ)





サミュエル金子の別注に込めた思いもどうぞ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜

22AWにリリースされた別注MIX CARGO。久々の別注ということもあり発売日からご好評いただいた。ミリタリーパンツを数多く取り揃えているBEAMS PLUSの中でも本物のヴィンテージを思わせる武骨なルックスは、ヴィンテージコレクターとしても有名なナイジェル氏だからこその仕上がりだった。そんな今シーズンの別注もミリタリーパンツに焦点を当てて企画を考えていった。ビームス プラス 原宿 のスタッフとミーティングを行い、今回出てきたキーワードは”Fatigue Pants”。

そのキーワードからブランドらしいアメリカ、イギリスミックスの

「ARMY FATIGUE PANTS」のストーリーを考えた。

今回お願いしたデザインは、アメリカのミリタリーファティーグパンツを代表するデザイン、L型パッチポケット仕様のU.S.ARMY FATIGUE PANTS(OG 107 UTILITY PANTS)がまず思いつくはず。これをベースにしながら、イギリス軍のファティーグパンツとして有名なBRITISH ARMY GREEN DENIM PANTSの生地や縫製仕様、ディティールを再構築してもらい、ブランドらしいミックスデザインでNIGEL氏にお願いをした。

イギリスミリタリーウエアを象徴するグリーンデニムの生地は、昔からワークウエアとしても使用され、アメリカのOG 107 カラーのように深みがありミリタリーオリーブを彷彿とさせる。

デニムという素材使いはアメリカを連想させ、アメリカのバックサテンオリーブがイギリスのグリーンデニムとなり、ミリタリーフィールドでのオリーブグリーンカラーのデニムを今回の米英ミリタリーファティーグパンツデザインにミックスさせ完成したのが今回の別注「ARMY FATIGUE PANTS」のストーリー。

そんなアイテムのサンプルが上がってきた。

ベースデザインはアメリカのファティーグパンツ。その上にイギリスのファティーグパンツのポケットディティールがカスタムされたようなイメージでデザインされている。素材使いもブランドならでは。アメリカディティールはバックサテン、イギリスディティールはグリーンデニムが使用され、しっかりアーカイブの匂いを残した素材のコンビネーションが魅力的だ。

ブランドオリジナルで製作しているセルビッチグリーンデニムとバックサテンのコントラストは履き込んだ時の変身開花も期待できる。裾幅のある武骨なシルエットと相性良く、男らしいムードでコーディネートできる一品に仕上がった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜


いかがでしたか。

こちらは限られた店舗での展開になります。

お気軽にビームス プラス 原宿へお問い合わせください。


では、今夜もありがとうございました。









『BEAMS PLUSは眠らない』









明日もお楽しみに!









佐久間でした!