INDIVIDUALIZED SHIRTS CUSTOM ORDER at BEAMS KOBE

深夜1時。

“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”

兄弟、隔週でお届け。こんばんは。(弟)正志です。




皆様、お元気でしょうか?....

10月にかけても異例の残暑が....そんな予報が気象庁から先日発表されていましたね。季節は、足踏みしていますが着用している洋服は、フライング気味。そんな洋服好きな方々は共感してくれるのでは無いでしょうか?暑いのはもうそろそろ....勘弁....笑


そんなこんなで、我々のモチベーションを上げてくれるコチラのイベントご紹介を早速させてもらいます。明日から当店にて開催がスタート致します。




※以前ビームス 神戸で開催された画像を拝借↑

言わずもがなでしょうか?

BEAMS PLUSでは、長きに渡り欠かせないイベントとなっているINDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK  SHOW。既に、8年?9年ほど続いていますでしょうか?僕の記憶ですと....一貫して自社工場で生産されるMADE in USAのシャツメーカー。伝統的手法で作られ、自分好みの仕様・サイズでカスタム出来、その分愛着も湧き、個人的にも欠かせない?手放せない?そんなタイムレスでいて魅力的なメーカーがINDIVIDUALIZED SHIRTS。


そんな振り返りをしつつも、オーダーのおススメ柄や生地をPICK UP(個人的)



まずは、定番柄の一つであるブロックストライプ(ロンドンストライプは和製英語)等間隔で施される縦縞模様は、衣類だけでなく様々なカテゴリーでも採用されているクラシカルな柄であります。



個人的な柄の魅力・特性として夏時期や残暑がある秋口辺りに良く着用しています。その意図は単純明快でストライプ柄の視覚効果により汗染みが目立ちにくいからです。もちろんオールシーズン着用しても、全く問題ありません。汗掻きな方(僕?笑)には大変おススメなのです。本当に....




グレンプラッズ柄とのコンビネーションはご覧の通り。Vゾーンにも奥行きが出せるので定番柄だけに無限の可能性を持っていると改めて感じています。関西の皆様、このような柄はいかがでしょうか?....


そして、何より今回イベントトピックスの生地がこちら↓↓



ここ数シーズンのカスタムオーダー会には、メーカー様のご厚意でTOPICS生地を用意して頂いており、お客様からも非常に好評があります。


そして、今回は今は無き「DAN RIVER」社のデッドストック生地を数量限定にて用意しています。某B社への生地提供など、言わずもがなでしょうか?....


「DAN RIVER」


「某B社」

INDIVIDUALIZED SHIRTS


3社の関係性は切っても切れない?

そんな事を思っている次第です。


僕のおススメはちなみに↓↓

こちらからチェックしてみください。




さて、男性・女性の方もMADE in USAの虜?

それとも?....


では、次は10/6(金)深夜1時にお会いしましょう。

p.s. 

       兄(広志)元気でやってるのかな?....

   弟(正志)自分は元気です。




YAMADA brothers


↑↑フォローして頂くと、ブログの他にスタイリングやフォトログ、ビデオなどそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)引き続き、ご贔屓に。。。



ンスタグラムもやっています。

日々のコーディネートをUPしてます。

是非、フォローしてやってください↓↓