こんばんわ、MZOです。
Takahiro ファンの皆様、すいません。
今夜は私が代打にて登場。
『MZOのAll Night BEAMS PLUS』〜!!

楽しみにしていただいてた皆様、すいません。
(代打のスイーツ佐久間さんありがとう!)
先週の『プラジオ』皆様お聞きになりましたか?
Weekly Theme〜
『丸の内で逢いましょう』
昨日10月22日’23
BEAMS PLUS 有楽町が9年間の営業を終えました。

この丸の内、有楽町エリアに
BEAMS PLUSが出店してもう15年。
オープン当初は閑古鳥の住処か・・・
って冗談ぽく聞こえますが・・・(笑)
今は本当に多くの方々にご愛顧いただけるお店となりました。
本当に皆様ありがとうございます。
こちらの写真は、LAST DAY前に、
お客様の愛ある落書き

もう数年前から『有楽町ビル』『新有楽町ビル』
の建替えのお話を聞いていたので、
なんとかBEAMS PLUSをこのエリアに残す!!
ことを願い。
物件の検索や、新しいお店のコンセプト、
あるべき意味・・・
みたいなことを考えていました。
11月03日、BEAMS PLUS 丸の内
と、15年前とまた同じ店名を襲名させていただきます。
旗艦店として恥じない洒落た空間の演出、
IVY・Prepp感ある商品群、
懐かしいけど新しい、
そんな思いになってもらえるような店作りに励んで参ります。
11月03日・04日は、
オープンを記念し、仲通り界隈を巻き込んだ
『プラフェス@丸の内』
〜ヒトを想う、街を想う、
ビームス プラスがモノとコトで繋ぐ〜
を開催します。
詳細はこちらのNEWSページを、クリック!
→https://www.beams.co.jp/news/3771/
いつも通り、壮大なプランを考えてます(笑)
*特に今回は、カリスマ柳井が大奮闘!!
皆様、乞うご期待。
で、私もWeekly Themeに少し触れたいと。
ーーーーーー
『丸の内で逢いましょう』
あんな事やこんな事、
いろんな思い出がある有楽町。
アナタにとっての、
アナタにとっての、
ビームス プラス 有楽町での一番の思い出
について伺います!
ーーーーーー
私がちょうど
BEAMS PLUSのバイヤー職に就いた年でした。
BEAMS PLUS 有楽町リニューアルが。
まー、9年前の今頃。
バイヤー職もなりたて、お店もリニューアル。
なんか色んなことが、”てんやわんや"
今のカリスマ柳井を見ているかのようです(笑)
たくさん思い出ありますね〜。
プラジオでもいくつか話題として挙がった、
ROWING BLAZERSとの2つのイベントも、
もちろん印象深い思い出。
最初のトークショーはもう冷や汗ダラダラ。
同時通訳トークショーって。
今なら絶対やろ〜なんて思わない(笑)。
通訳の方が直訳〜直訳〜で
耳元で囁くことを必死必死でMEMO、MEMO。
そしてラグビーSHOP イベントでは、
海外のラグビー関係者もたくさんご来店いただきました。
でも私の一番は、
私的な内容ではありますが・・・、
Mr.IVY Man こと鈴木さんが
BEAMS PLUSにCome Backしてくれたこと。
そしてこのお店の店長となったこと。
ですかね。
BEAMS PLUS 渋谷で切磋琢磨した、
毎晩毎晩、終電まで呑み明かし、
洋服・映画・音楽のちゃんぽん。
もう完全にBEAMS PLUSに酔いました。
熱男(Mr.IVY Manです)とまたもう一度、
BEAMS PLUSで働ける〜となった時は
すごく嬉しかったですね。
今はもう私も大人になったのか・・・
この方と呑む(話す)と必ず二日酔い確定。
相変わらず変わらぬお方です。
さー、いよいよ
シン・BEAMS PLUS 丸の内
も来週末にはオープン。
頭領のBlogでも少しだけ、
新店情報出てますよ〜。
ぜひCheckしてください。
さて、
準備大詰めの今週。
私は2025春夏シーズンの
オリジナルファブリックの
仕込みの旅に行ってきます〜。
カリスマ柳井、頭領Mimoto、
そして多くの
BEAMS PLUS Teamの皆様、
準備の方、何卒よろしくお願いします。
それでは、皆様
ビームス プラス 丸の内で逢いましょう

MZO