極上の一品。

深夜1時。

“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”

兄弟、隔週でお届け。

こんばんは。(兄)広志です。

さて、今週は軽く。

前節のアビスパ福岡、アウェイに加え、我が子の運動会と言う事で自宅での観戦。急造の最終ラインに、ようやく本職のCB、エドゥアルド選手が復帰、外国籍選手の連携からゴールを重ね、クリーンシートで勝利しまだ優勝への可能性を残す。

今週のセレッソ大阪戦次第では、私の京都行きの可能性が高まる。今週末も楽しみたいと思います。

何やら、今週あたりからようやく気温が下がるようなので、こちら。


BEAMS PLUS ストレッチ モヘアカーディガン
カラー:GREY,ORANGE,GREEN,NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥50,600-(税込)
商品番号:38-15-0156-156



型は、シンプル、2つのパッチポケットと、ベーシックな面持ちのスタイルかと思いきや、裾リブに配した間隔の狭い2つボタンが、キャラクターを際立たせる。このスタイルに何やら、50年代ムードを感じてしまう私。






やや長めのリブ、緩めでいながらも、タプッとブラウジングを出し、空気を逃がさず保温性を維持。ショートブルゾン的感覚で楽しめそうな所も、間隔の狭い2つボタンがそう思わせるのでしょうか。


それでいて、フロントボタン間隔のバランス、深さが丁度いい塩梅のVゾーンは、コーディネートを選ばない使い勝手の良さが魅力の一つ。勿論そのあたりに加え、サイズ感も調整し、やや広めにとった身幅もコーディネートの幅を後押ししているでしょう。

型以上に、今回はやはり糸と、編み立て、最終の仕上げによる表情と着心地が最大のポイント。

ボディの素材はモヘアを中心に、ナイロン、ポリエステルの混紡、軽く編み立てられたナチュラルなストレッチ感を持たせた編み地。リブパートは、上記した素材の割合こそ、若干の違いがあるも、構成はそれに加え、ポリウレタン混紡で、運動性を確保してある。


GREY


ORANGE


GREEN


NAVY

糸の色合い、強度を兼ね備え、さらに軽い着心地とタッチ感の良さ、ウールだけでは表現出来ないであろう糸の仕上げは、勿論、糸から作り上げる拘りから産まれている。

キッドモヘアと言う生後間もないアンゴラ山羊から刈り取られた毛は、ふんわり柔らか滑らかの一言に尽きる。さらに、職人による手作業で起毛加工が行われ、その、ふんわり柔らかな風合いと見た目の起毛感がありながら品のある表情に仕上がっている。


全てが国内で行なっている拘りのニットは、名産地である五泉ニットと銘打たれたタグが表すように、ニットを知り尽くしてきた自信の表れでもあると思う。皆さんに少しでも手に触れていただきたい思いです。

是非、この上質な肌触りと着心地、温もりあるニットをお試しくださいますと嬉しいです。

あっ、最後に…。クルーネックも御座います。


YAMA