【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】

ビームス 二子玉川のTAKAHIROです。
今週も【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】が始まりました〜!
是非、最後までお付き合いください。
今週はこちらを。
BEAMS PLUS / ネル チェック パネル ボタンダウン シャツ
カラー:GREY、GREEN
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:38-11-0265-139
秋冬シーズンの風物詩とも言えるBEAMS PLUSのコットンフランネル チェックのパネルパターンを採用したボタンダウンシャツ。
元々はアメリカントラディショナルの雄である某B社のシャツ工場にて、新入社員がポロカラーの縫製を練習する為に切れ端を縫い合わせてシャツを作っていたそう。
それを見た当時の副社長が、「These are some fun shirts(これは”楽しい”シャツだ)」と言ったそうです。
そんな着て”楽しい”、見て”楽しい”気分が高揚するファンシャツを今年1年の締めくくりにいかがでしょうか?

「GREEN」
「GREY」
先染めの糸を使用した起毛感のあるコットンフランネルチェックの生地を5種類使いパネルパターンで表現したボタンダウンシャツ。
サイズ感はBEAMS PLUSで定番のボタンダウンシャツと同様のパターンを採用しています。
私は普段Sサイズを着用していますが、他のアイテムとのサイズバランスや、秋冬シーズンだとやや肉感のあるハイネックTシャツをインナーに着用したいと思いMサイズで購入しました。
一枚でもサマになるアイテムですが、スポーツコートのインナーやニット、スウェットの襟からチラッと覗かせるのも良いですよね〜。
妄想を膨らませて様々なコーディネートに取り入れそれぞれの”楽しさ”を見つけていただければと。
「上前身頃」
「下前身頃」
こちらは上前身頃に飛び込んでくる「GREEN」をベースとしたパネルパターン。
冒頭にお伝えしましたが、元々は縫製の練習の為に切れ端を縫い合わせて生まれたシャツ。
両隣のチェックパターンや色を気にせず縫製すると全体のバランスや仕上がりが不安になるところですが、製品になると不思議とヘタウマ感がありアッパレ!な仕上がり。
また5種類の生地を組み合わせて縫製されており、手仕事のぬくもりさえ感じさせてくれるのも私が好きな理由の一つです。
後ろ見頃も同様に、ヨークと見頃を違うチェックパターンの生地で縫製しています。
チェックパターンは違いますが、どちらも「GREEN」ベースで馴染みの良い仕上がり。
剣ボロやカフスは勿論、、
両側のマチまでも抜かりなく!!
既製服では勿論、オーダーでもなかなか手に入れるのが難しいパネルパターンのボタンダウンシャツを是非この機会にいかがでしょうか?
益留はビームス カジュアルレーベルのアワードジャケットを合せたカレッジスタイル。
オイスターカラーのコーデュロイパンツでクリーンな印象に。
私はヘリンボーンのスポーツコートにコーデュロイトラウザーズを合せた冬のトラッドスタイル。
保守的なVゾーンも好きですが、偶にはパネルパターンのシャツも良いですね!
是非ワードローブに加えてみてはいかがでしょうか?
最後の『ニコタマガールズ』はこちら。
久々に再開したビームス 銀座の宮本とのワンショット!

いよいよ12月に突入し朝晩の寒暖差が激しい今日この頃。
皆様、お体に気を付けてお過ごしください!!
最後の最後ですが、
12月9日(土)は「ビームス プラス 丸の内」にお店立ちしております。
お時間ある方は是非ご来店おまちしております!
それではこの辺で。
来週の【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】もお楽しみに〜
それでは!
TAKAHIRO