関西に風がやってくる?、、、

深夜1時。

山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”

兄弟、隔週でお届け。こんばんは。()正志です。



まだまだ寒いですね。。。

出社時には、冬物コートがまだまだ活躍。

寒さ対策に加えて春にかけての

花粉対策と、この時期は特に苦手としている季節。

皆様は、いかがですか?....


そんな苦手?としている季節到来の中、関西エリアにも、こんな追い風が吹いて来た。。。




そうそう、毎年恒例?最近では年2回開催。

INDIVIDUALIZED SHIRTS のシャツオーダー会。

カスタムメイドシャツをお作り頂ける、パーソナルな部分が垣間見る事が出来る我々BEAMS PLUSの定番イベント。

もう、10年以上?は確実に開催されており、BEAMS PLUS STAFFは持っていない人はいない?はたまた既成サイズスペックでは合わないSTAFFはこのタイミングで個人オーダーをしているのです。


僕も、以前にも伝えたかもしれませんが、年1回は必ずオーダーを続ける事が義務?いや必然?

そんなこんなでクローゼットはパンパンな状態。


KANSAIエリアではやはり、こちらの定番生地を

今一度PUSHしたい....

正直言って僕がおススメしたいだけ....笑



「ピンポイント オックスフォード」

今更ながら、やはり一番手にとって着用頻度が高い生地の一つ。様々なカラーリングをご用意していますが、結局サックスカラーばかりを自然とチョイスしている....そろそろ他の色に浮気?

しそうになる?かもしれませんが....

細い番手で密に織られた、微光沢も感じられるオックスフォードクロス。最初のうちは、袖を通した際にドレッシーなアイテムとのコーディネートはイメージ出来るのですが、着用と洗いを繰り返す事で生じる綿独特の表面に出る毛羽が立つ風合い、ザラザラとしたタッチ感が魅力的なんですよ....

ドレスとカジュアルの双方を網羅してくれる優秀ファブリック。様々なオックスフォード生地を用意していますが、程よい生地の厚みと品のあるドレープ感も楽しめる見え方が何よりオススメポイントです。

そして、なにより透け感も少ないのが実際着用していて良い点だと思っている。



我々、BEAMS PLUS 25周年用として本国から生地チョイスしたトピックスがコチラ↓↓

チェックパターンが多いのも特徴でしょうか?....






他にも、大量なスワッチとサンプルがあるのですが厳選いたしました。


・60sムード感じるチェックの色彩

・インドマドラス?風のまるでガーゼ?

そんな絶妙なチェック配色

・オックス組織のストライプ


をまずはチェックして欲しいですね。


上記の生地イメージで

・ユニバーシティボタンダウン

・前立てあり

・Vステッチのポケット

・BOXプリーツ

・ラウンドカフ


まずは、この仕様?内容?で検討頂くのは如何でしょうか?...


ビームス 神戸では、日付変わって

本日からスタート致します。

17日迄開催しますので、是非お気軽にご来店ください。


ビームス 神戸の....


BEAMS PLUS フロアに是非お越しを....

関西風?のだししょうゆのように....

沼にハマるかも?....


では、次は3/22()深夜1時にお会いしましょう。

p.s. 兄(広志)ついに関西ラウンドで?....

  弟(正志)毎年2着づつオーダー

  

YAMADA brothers


↑↑フォローして頂くと、ブログの他にスタイリングやフォトログ、ビデオなどそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)引き続き、ご贔屓に。。。




ンスタグラムも毎日更新スタート↑↑

こちらは、主に

日々のコーディネートをUPしてます。

是非、気軽にフォローしてください。