皆様こんばんは!!
5/22(水)深夜25時
オールナイト ビームス プラスの時間です。
私が所属するビームス プラス 丸の内は
丸の内仲通りエリアと呼ばれる場所にあり
実に様々なイベントが開催されています。
先週の平日には何と!!綱引き大会が。
近隣の企業の方々が出場し、その応援の
方々もいて相当な賑わいぶりに。突然の
異空間でしたが、大会終了後は即撤収〜
そしてお仕事に...見事な速さでした。
そして週末、今度は骨董マルシェがあり
往来は相当な賑わいに。私も休憩時間を
利用して見学です。そして見事な目つきの
個体に遭遇。どうしましょう...
さて今回はこちら。
エンジニアード ガーメンツ別注ミッドフィールドブレザー
カラー:ネイビー
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥91,300(税込)
商品番号:38-16-0500-334
引き続きENGINEERED GARMENTS
(エンジニアード ガーメンツ)別注モデル。
前回のグラスフィールドパンツ以上に
超ロングセラーのブレザーです。
ミッドフィールドブレザーという名前の
由来はここでは略しますが、このモデルの
始まりについて少々。随分と以前の話です。
デザイナー鈴木さんが考える“ブレザーの
着こなし”をテーマにデザインして頂いた
1着でした。その際にボタンダウンシャツや
タイとチノトラウザーズも揃っていました。
そして、このブレザーへのご要望が根強く
気づいたら幾数年...そんなこんなですっかり
ロングセラーに。そして今年。我がレーベル
25周年を機にサイジングを一新しました。
以前のサイジングですと、意外とスッキリ
していました。私でLサイズを着用して
いましたが、今回はMサイズて充分...
いや大きめです。何でしたらSでも...
いやMを大きめに着るのが吉ですね。

そして
このモデルの魅力と言えば。USAの
縫製工場が怒りだしそうな細かい仕様。
ちなみに...ブランド名の由来は
あまりにも細かいディテール仕様に対し
工場の職人さんが少々の皮肉を込めて
“Engineered Garments!”
(=設計され過ぎな衣料)と言った事が
その由来らしいです。
そんなエピソードが脳裏を過ぎってしまう
当モデル。一見スタンダードなブレザー。
ですが、商品の表情を大きく左右する
ポケットがアシンメトリーなデザイン。

右側が英国的なチェンジポケット付きの
2段式ウェルトポケット。

左側がブレザーらしいパッチ&フラップ
です。が、実は後方に続いて2連式です。
そして胸はウェルトポケット。
個人的にはこれが重要だと思います!!
対角線斜め下の2段式ウェルトポケットと
実に良いバランスに。
仮にですが...
もし胸がパッチポケットだと
左右で単純に異なるジャケットを
くっつけた様になり、よりアクが強い
印象になっていたと思います。
ポケットの斜め配置。実に良い塩梅です。
そして
ボタンはいにしえのミリタリーモデルを
彷彿とさせるチェンジボタン仕様です。

ちなみにシンプルなスペアも付属します。
そして背中側。
アメリカンなフックベント仕様です。
今回から左右共に内ポケット付きに。
この様にスタンダードなルックスながら
変化球ディテールが詰め込まれた1着。
画像では伝わり難いですが、実はかなり
軽量です。本当に快適な着心地です。
夏用ブレザーの新たな候補として
おすすめです。
是非ご検討ください。
私の
最近の...recently...
冒頭の続きです。マルシェにて。
思わず惹かれた良い目つき...それは
デコイのミニチュアみたいな黒い鳥。
赤い目に吸い寄せられる様にして
支払い。1980年代のアメリカ産でした。
そして、奥には紫色が鈍く輝く猫目ボタン。
買って保留にしていたシャツ用に。
どちらも良い目つきです。
私の
最近の...recently...その②
そして翌日、再びマルシェにて。
ややグロテスクに見えなくも無い
生命力に満ち溢れたサボテン達。
誰が何の為に製作したのでしょうか。
不思議なカード達。描いた人の
サボテンに対する愛情がひしひしと
感じられます。素晴らしい。
私の
最近の...recently...その③
不思議な御守りを貰いました!!
カラフルな瓢箪が繋がっていて
御守りにしては珍しいpopな感じ。
よく見るとひとつひとつに心臓、肝臓...
と文字が入っています。
年々全て数値が悪...いや前年超え中の
私にはありがたい御守り。
くれたのは
ビームス 恵比寿のhinaco。
千代田区某所にて合流の際に。
いつもありがとうございます。
良くなりそうな気がします。
さて、相変わらず不安定な天候が
続いていますが、店頭には半袖ウェアが
並び始めています。明るい夏服を見ると
気分が高揚します。ポジティブですね。
皆様のご来店をお待ち致しております。
では、また来週!!
ビームス プラス 丸の内
丹羽 望
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。