【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】
ビームス 二子玉川のTAKAHIROです。
今週も【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】が始まりました〜!
是非、最後までお付き合いください。
今週はこちらを紹介します。
BEAMS PLUS / Open Collar Block Print Plant
カラー:PLANT
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥15,400(税込)
商品番号:38-01-0106-139

BEAMS PLUS / Open Collar Block Print Paisley
カラー:PAISLEY
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥15,400(税込)
商品番号:38-01-0107-139
BEAMS PLUSでは春夏シーズン欠かさずリリースしている「ブロックプリント」のオープンカラーシャツシリーズ。
私自身もシーズン毎に買い足し続けているアイテムの一つであり今シーズンも早速購入。

皆さんご存知の方も多いと思いますが、ブロックプリントの「ブロック」とは、主に木版のことを指しています。
手彫りで細密な模様が施された木版に、自然素材の染料を付け一色ずつ、一柄ずつ丁寧に押し重ねていくインドの伝統工芸。
一色、一柄だけでは無いので、その分だけスタンプのようにハンドプリントを施しているというわけです。
こちらのプリントは木版と木版の接続部分の微妙な『ずれ』がポイントです。
継ぎ目をできるだけ分からないようにするのが熟練職人の技ですが、それでもところどころ微妙なずれが出てしまいます。
中にはプリントが濃いところやかすれているところ、微妙に位置がずれているところまで、、
それが手仕事のぬくもりを感じていただけるハンドプリントならではの風合いなのではないでしょうか?
型はBEAMS PLUSではベーシックなフロント2ポケットのオープンカラースタイル。
開襟シャツと言えばのループ状のボタンに加えて、大きすぎず、小さすぎず襟の角度もバランスの取れた襟型。
ボタンを留めるときちんと感がありつつ、小襟で綺麗な見えがかり。
ステッチが表に出ない袋縫いの仕様もどこか洗練された雰囲気です。
フロントのポケットはフラップ有り(PAISLEY)、フラップ無し(PLANT)のダブルポケットの仕様。
ポケットが綺麗に柄合わせされたミニマルな雰囲気も良いですが、柄合わせされていないクラフト感のある雰囲気も個人的にはグッとくるポイント。
ポケットの生地をバイヤスに使ったり、敢えて柄合わせをしない事をアメリカらしいと感じてしまいます。
襟型以外にオープンカラーシャツの特徴的なディテールと言えば、フレンチフロントにスクエアボトムのスタイル。
当時のディテールをベースにしながらもフィッティングやサイズ感は現代的なバランスに調整しております。
STAFF 板山
〜Open Collar Block Print Paisley〜
STAFF ISHIKAWA(TAKAHIRO)
〜Open Collar Block Print Plant〜

機械には決して作り出せない"味わい"や"ぬくもり"がブロックプリントの最大の特徴です!
是非お手に取ってご覧にいただけると嬉しいです。
それでは〆の『ニコタマガールズ』
この日は<STAFF OF THE YEAR 2024>に出場するビームス 二子玉川 Ray BEAMS担当の松本を暑苦しいメンズスタッフ7人で囲みミーティング。
松本の卓越したトーク力にメンズスタッフもメロメロです(笑)
店舗一丸となって盛り上げていきたいと思います!
そしてこの度、、
マチガイナイベ⤴先輩、通称桑田レッドフォードも<STAFF OF THE YEAR 2024>に出場します!
是非、BEAMS PLUS CREWで盛り上げていきましょう!!
それでは今週はこの辺で。
来週の【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】もお楽しみに〜
TAKAHIRO
毎週月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUSがこちらから一挙にご覧いただけます↓↓