クラシック、でも現代的

IKUO.M 2020.08.19

皆様、こんばんは!


自粛期間中に始めた筋トレも、一週間に行う回数も増え順調に継続できております。


お腹の脂肪をさらに燃焼させるべく先月からスタートしたランニングに加えて、疲れた筋肉に効率よくタンパク質を送り込む為に愛飲中のこちら。


“ZAVAS ミルクプロテイン 

バナナ風味&ココア風味”

粉を自分で水や牛乳に溶かして飲む手間がなく、いつでもどこでも簡単にいただく事ができます。


果たして、どれぐらい効果があるのか?!

乞うご期待!笑


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS!


先週に引き続き、秋冬新商品のご紹介です。

カラフル、そして細かなペイズリー柄が目を引くこちらのシャツ。

BEAMS PLUS オープンカラー ドビーペイズリープリント クラシックフィットシャツ
カラー:マスタード、サックス、ネイビー、パネル
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥18,000+税
商品番号:11-11-6188-139

1960年代のヴィンテージシャツをベースにしたBEAMS PLUSのオープンカラーシャツ。

このマスタードカラー、良いですね〜。

思わず手に取ってしまいます。


こちらのシャツはクラシックフィットを採用しており、ヴィンテージベースながらも着丈の長さやAラインなシルエットなど、現代的なスタイルが楽しめる一枚になっております。



このシャツの特徴はまず生地です。

お分かり頂けますでしょうか?

ドビー特有の織り柄の上に、ペイズリー柄をプリントしているんです。ただプリントするだけでは、味わえない独特の表情です。



次に襟です。

カッタウェイとラウンドカラーの良い所取りな小振りな襟。



オープンカラーといえばのループも襟元にちゃんとございます。


袖口です。

ワークシャツにも見られる、イッテコイの仕様。


バックスタイル。

細身のヨークに、ショルダープリーツ。


裾は、ラウンドしておりインするスタイルもし易くなっております。


カラー展開はマスタードに加えて、




サックスブルーベースに、小さなペイズリー柄。




ネイビーベースに、レッドとイエローが効いたペイズリー柄の3色をご用意しております。


どれもペイズリーが主張しすぎず、でもしっかりとアクセントになる好配色であるからこその仕上がりです。


私は何度も試着をし、悩んだ結果、、

マスタードを購入しました。サイズはM。

アースカラーで纏めた、サファリルック風にコーディネイトしてみました。

裾のラウンドを活かしインしたスタイルに。クラシックフィットらしく、リラックスした印象も出せています。

そして、もう一つ忘れてはならないこちら。

クレイジーパターン。

先程ご紹介した全ての柄を、贅沢にパネル使い。


襟、ポケット


カフスに



ヨークと絶妙な組み合わせです。

This is BEAMS PLUS Clazy Pattern.



スタッフ 小坂は、第一印象からこれに決めていたようです。購入したサイズはL。


組み合わせたカラーの中からサックスブルーを拾い、デニムとコーディネート。

「袖をまくりラフさを演出。全体のコーディネートを引き締める為に足元はローファーをチョイスしました!」と自身のスタイリングを解説してくれました。


柄も色の今の時期にぴったりですので、我々のように一枚で着るもよし、季節が変わればジャケットやニットとレイヤードして差し色に、そして柄をアクセントに。


私は、この先ブレザーやツイードジャケットとの組み合わせを今から妄想中です。

それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!

↓↓